FC安佐北(Football Club ASAKITA) 公式site

広島市安佐北区を拠点にして活動しているジュニアユースクラブ「FC安佐北」の公式siteです。

【活動レポートU-15】2022.11.26 HiFAユースリーグU-15(1部)最終戦

2022-11-26 23:44:57 | 活動レポート(U-15)
11/26(土)、ゼロバランスフィールドにおいて行われた
「HiFAユースリーグU-15(1部)最終戦」にTOPチームが出場しました!

対戦してくださったワイルドフラワーズの皆様、運営・審判を行ってくださった皆様、
ありがとうございました。


《試合結果》
 0-3 ワイルドフラワーズ

リーグ順位を変動させるには、可能性がないわけではありませんが、
なかなか厳しい状況…ということではありましたが、
まずは、目の前のゲームの勝利ということで挑みました。
選手たちはリーグ最後のゲームということも相まって、
いつも以上に気持ちをみせてくれましたが、結果を得ることはできませんでした。
いろいろと考えること、思いが巡ることはありましたが、
最後の最後、最高のゲームができなかったことは残念でした。
あとは、他チームの結果を待ち、残留or降格プレーオフにまわるか否か…

いずれにしても、これで今シーズンのリーグは終了となります。
FC安佐北として初めての1部リーグ。
これまで体感したことのないゲームの連続でしたが、
選手たちは良い経験ができたことと思います。
これを続けていきたいですね。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

最後になりましたが、送迎・応援にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。

【活動レポートU-15】2022.11.23 HiFAユースリーグU-15(1部)第21戦

2022-11-23 23:33:58 | 活動レポート(U-15)
11/23(水祝)、ツネイシフィールドにおいて行われた
「HiFAユースリーグU-15(1部)第21戦」にTOPチームが出場しました!

対戦してくださった尾道FCの皆様、運営・審判を行ってくださった皆様、
ありがとうございました。


《試合結果》
 2-1 尾道FC

降雨により、まともにボールが動かない難しいゲームでした。
我慢比べのゲームを勝利することができ、最終戦に1部残留の望みを繋ぎました。

最後になりましたが、送迎・応援にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。

【活動レポートU-14】2022.11.23 広島県クラブユース選手権U-14第2戦

2022-11-23 22:42:07 | 活動レポート(U-14)
11/23(水祝)、佐伯総合スポーツ公園多目的Gにおいて行われた
「広島県クラブユース選手権U-14第2戦」にU-14チームが出場しました!

対戦してくださったKELT FCの皆様、運営・審判を行ってくださった皆様、
ありがとうございました。


《試合結果》
 0-7 KELT FC

力の差をどう感じて、そこに対してどのように今後取り組んでいくか、
そういった意味でもとても学ぶことの多いゲームになったと思います。
まず、できることはただ一つ。
日々の積み重ねです。
その積み重ねを、着実に行っていくようにしましょう。

最後になりましたが、送迎・応援にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。

【活動レポートU-15】2022.11.19 HiFAユースリーグU-15(1部)第20戦

2022-11-19 23:28:08 | 活動レポート(U-15)
11/19(土)、三共ディスプレイグリーンフィールドにおいて行われた
「HiFAユースリーグU-15(1部)第20戦」にTOPチームが出場しました!

対戦してくださったKELT FCの皆様、運営・審判を行ってくださった皆様、
ありがとうございました。


《試合結果》
 1-2 KELT FC

最後になりましたが、送迎・応援にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。

【活動レポートU-14】2022.11.13 広島県クラブユース選手権U-14

2022-11-13 23:33:30 | 活動レポート(U-14)
11/13(日)、北広島町大朝Gにおいて行われた
「広島県クラブユース選手権U-14第1戦」にU-14チームが出場しました!

対戦してくださったAC CAVATINAⅢYの皆様、運営・審判を行ってくださった皆様、
ありがとうございました。


《試合結果》
 0-2 AC CAVATINAⅢY

力のあるチームが揃うグループに入り、かなり鍛えられる大会になる予感がします。
そんな中で、逞しく戦っていき、力を付けていきたいところです。
その大会の第1戦です。

前半から苦しいゲーム展開でしたが、選手1人1人がチームで取り組んでいることと向き合い、
目の前の状況を何とか打開しようとしながら戦いました。
残念ながら、結果に今の実力差が反映されましたが、戦う姿勢は、
これまで見れなかった光景でもあり、今後がより楽しみになるものでした。
チームで切磋琢磨して、さらに力を付けていきましょう。

最後になりましたが、送迎・応援にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。