しかし、今日のハイライトは雪中のブナ帯ですっ転ぶこのシーンではなかろうか p.twipple.jp/gzL4G
今日はくっきり見えるねー pic.twitter.com/dWLHNXprrw
芽吹いてきたねー pic.twitter.com/SJmuDefP5d
コルリって木に登んないと無理かえ pic.twitter.com/9bfPwp3eRd
フォレスタの上、通れんのね pic.twitter.com/429TahG4vO
滝の水ヤベーわ pic.twitter.com/YKu0q9Uq7u
ホンマ最果てにあるのね pic.twitter.com/cSJ5ScK8yk
鳥海の集落の最果てにて pic.twitter.com/tqe9CO4gTN
山菜とはかくも人を夢中にするのかという位にM氏はアイコに夢中である。自分は麓で大人しく買った人なのである pic.twitter.com/6iZCtXwiuP
矢島駅の待合室、駅員の趣味だよねえ pic.twitter.com/7AlWmkIfZK
鳥海のブナはまだ花芽には早かったか。そりゃルリクワはいないよね p.twipple.jp/qTKCN
でも恐らくオオクワが入っているだろう立ち枯れの木はあった。やはり自分とこのオオクワの香りがするからねー
とりあえずフォレスタ前の道路はこんな感じだからGW中のドライブにはいいと思う p.twipple.jp/OPTzI
ところで今日の千本カツラだが、ももやから橋を超えて恐らく対向車は想定していないだろう集落を登って行ったなら、下って降りたところは、もしそこを知っているならきっと驚くだろう。
魁新聞社なう pic.twitter.com/PEDD8XoDd3
県図書で調べものっと pic.twitter.com/H2L4k1sRHF
@namamidabtsu ドクタードクター懐いですねー!後のギタリストへの影響は本当に大きかったんでしょうね。アルバム黙示録7曲目のサーチング・フォー・ア・リーズンのイントロのギター聴くとああやはりマイケルシェンカーだなあとちょっと涙なのです。
相性悪いのかやはりダメだなフォト開く時点でもう動かない。PCでやる派としてはもう終わった感あるな。
映画DEAD OR ALIVE視聴。何だ何なんだよこの映画は! p.twipple.jp/3efZp
何か色々キチガイすぎてワケわからんのと唖然とするしかない空前絶後のラスト。完全にイッテるよねこれ
石橋蓮司は変態ヤクザやらせると素っ晴らしいわ。ただ映画がキチガイ過ぎてそれすらワンシーンな訳だが。
@so7ka イチで通じるんだからwwようつべとかに予告編上がってたら観てもいいかもです。石橋蓮司の??なシーンとかラストは分からないから安心してもいいかなとw
@so7ka とりま、つべの予告編と再生回数4万オーバーのやつ観てみましたが本編には支障ないんで安心下さいね♪
最近はサスペンダーを愛用しているのだがこれは朝潮なのかそれともアウトレイジの國村隼人の影響なのか
羽後町でーす pic.twitter.com/RyvAdN67A1
@so7ka そうなのです。ほんとに富士山みたいな綺麗な山なんですよ。今はまだ白すぎて秋田市からは見えないんです(ФωФ)
カフェ櫻山は最高だ。重要文化財の建物は店内の雰囲気も浮き世ばなれした時間を過ごせる。玄関もメイドが開け、そして土足はない。
メイドに希望する景観を所望すれば案内してくれる。出てくる料理の素材は最高のものである。ここは春からの土日限られた時間しかやらない。そして羽後の桜は今なのだ。
それにしてもこの落ち着ききった店内である。もちろんメイドさんは美人さんである。
鳥海山見ながら帰る pic.twitter.com/hhw5LrdX7D
地方選挙とは今現在行政に対して肯定であっても否定であっても何か切実なものがないとコミセンまで行く気もしないんだろうな。
羽後町はどのルートで行っても最高である。四方全て山に囲まれているせいか得も言われぬ隔絶感がある。そしてそれはとても心地好いものだ。