いなば陽だまりだより

グループホームの日常

ラスメシ ~人生最後の食事~

2023-05-27 07:09:54 | 日記
こんにちは!

先日テレビでタレントが『ラスメシ(人生最後に食べたいもの)』について話しておりました。寿司やステーキに話題が集中。まぁ、人生最後に食べるわけでありますから、できるだけ高級なものが想像されるんでしょうが…。
何気に妻から「あなたは?」と私のラスメシを問われる流れに。頭の中でいろいろなシチュエーション…『最後だから病院にいるよなぁ。点滴受けながら、指に機械とっつけて。酸素マスクしてるだろうし。妻に口に入れてもらわなきゃダメだろうし。』などと想像をめぐらし…出した答え。

「あぁ…塩玉ねぎかな。」

妻と暮らし始めた晩のおつまみに、新玉ねぎを軽く塩でまぶしたやつでありますが…それが美味しかったので、時期になるとリクエストいたします。随分時間をかけて出した答えを聞いた妻の一言。

「あきれた…」

さてさて グループホーム稲葉では…

施設でも毎日の食事には、美味しく召し上がっていただこうと、スタッフが奔走しております。時には利用者様に手伝っていただく事もあるわけで、そんな場面をご紹介。

炒め物をしてくださる方に


食材の下ごしらえ


お稲荷さんの袋詰めに




盛り付けや配膳




さすがベテランさんですんで、手際の良さは脱帽であります。

「なんか良いことないかなぁ。家に帰りてぇなぁ。美味しいもの食べたいなぁ。」

これはある利用者様の口癖でありまして。
皆さんの美味しいものってなんでしょう。人が準備や用意に奔走し、思いを込めて作ってくれた食事なら、何でも美味しく感じるわけでして。
たまたまそれが人生最後の食事なら、それが『ラスメシ』でいいんじゃないか…と思ったりしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日の

2023-05-17 06:13:45 | イベント
こんにちは!

5月の第2日曜日は「母の日」。100年ほど前のアメリカで、ある女性が亡き母を追悼するため、教会で白いカーネーションを配ったのが始まりだそうであります。
私など…照れくささから、なかなか母にプレゼントなど渡すことはありませんで。日曜日ですんで、夕方の某アニメ番組で「母の日」を話題に進めているアットホームなシーンが流れると、それはそれは心苦しかった思い出がよみがえります。

さてさて グループホーム稲葉では…

母として…長年頑張ってきたであろう皆様に。
労いの思いを込めて、ささやかながらお祝いの会。


スタッフからはメッセージとカーネーションを












昼食は特別メニュー


「まぁ…すごい。こんなに食べられるかしら」と喜ばれる方に


笑顔で召し上がる方々




もちろんビールが付き物の方も


「まぁね。あんたもね。自分とこの母親に感謝しなさい?」
そうおっしゃり、背中をポンとたたかれます。

孝行をしたいときには親はなし…さりとて、墓に布団は着せられず。

せめて墓参りだけはしっかり行こうと思った私であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根まで飛ぶか シャボンだま

2023-05-07 06:37:15 | 日記
こんにちは!

先日運転中、携帯にかかってきた連絡を受けようと路上に停車して対応。すると開け放っていた窓からスゥっとシャボンだまが目の前を通り過ぎまして。ひょぃっと見ると、小さな姉妹がシャボンだまを作って遊んでおります。お母さんでしょうか、「スミマセン」という表情を浮かべながら女の子たちの吹く方向を変えようとされましたんで…こちらは「大丈夫 大丈夫」という仕草で返事。
私の目の前を通過したシャボンだまは、見事窓から出て行って、風に運ばれ消えていきました。

さてさて グループホーム稲葉では…

「今日は天気がいいから、みんなでシャボンだまでもやろうかと思って」とホーム長。
ここでもか…と苦笑いしつつ、せっせと準備をしている姿を横目に朝食づくりを始める私でありました。
お茶の時間を終えて外を見れば、眩いほどの日差しが入り込んで来ております。早速利用者様をベランダにお連れして、シャボンだまの開始。



「わたし…上手じゃない?」と大きなシャボンだまを眺める方もおられれば


可愛らしいシャボンだまを作り出す方もおられます


「カメラー!カメラ!どこ行った!!」
そう叫ぶのはホーム長。
今回はうちわを骨組みだけにして、「大きな」シャボンだまを沢山作ってみようという試みなんだそうでありまして。


悪戦苦闘のうえ
出来た「小さな」しゃぼんだま
分かりにくいので「やじるし」を




シャボンだま飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
こわれて消えた

風薫る五月
良く晴れた日の
稲葉の日常であります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする