いなば陽だまりだより

グループホームの日常

あったかほーむ inかっぱ寿司

2015-02-27 13:56:06 | 小規模稲葉
今日はお昼に皆様と一緒にかっぱ寿司に行きました

皆様、好きなネタをご自由におとりください

回転寿司は好きなものを好きなだけ選んで食べられるからいいですよねまた行きたいですね


これまでも何度かご紹介しましたが、あったかほーむでは、利用者様にも台所のお手伝いをたくさんしていただいています今回もとても上手に包丁を使ってくださり、助けていただいています


あったかほーむの利用者様で、2名様が2月に誕生日を迎えられました。ほーむではそれぞれの当日に誕生日会をさせていただきました。おめでとうございますこれからもよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日詰公民館にて

2015-02-21 10:50:04 | 小規模稲葉
あったかほーむ稲葉のすぐそばの日詰公民館で月に一度、地域のみなさんが参加されるお茶のみサロンが開かれるのですが、今回はほがらか一座のみなさんが来てくれました。あったかほーむの利用者様も公民館に出かけてきました


手品やダンスなどいろいろなショーを見せていただきました

参加された利用者様も大満足!笑顔が絶えません

ショーが終わったあとはお茶菓子をいただきました

ほがらか一座の皆様、楽しいショーを見せていただきありがとうございましたまた来てくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変遅れましたが…。

2015-02-16 16:05:00 | グループホーム稲葉
更新遅くなりました。2月3日の豆まきの様子です。


      
投げているのは、甘納豆の小袋です。本物の豆とは少々違いますが、皆さん張りきって下さりました。


    
最後は、鬼と記念撮影。パシャッ!


  
風邪が流行っております。カゼは~外!福は~内!


皆様も、お体に気をつけて下さいね。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ作り

2015-02-13 21:53:34 | 小規模稲葉
今日のおやつはバナナケーキですが、手作りなので利用者さまにも手伝っていただきました


まずは生のバナナをきれいにつぶします。バナナは滑るから難しそうですね

つぶれたバナナに小麦粉とミルクを入れよく混ぜます

できた生地を牛乳パックで作った型に流します。

オーブンに入れました。焼き上がりが楽しみですね

きれいに焼き上がりましたおいしそうですねバナナのいい香りがしますおやつの時間が待ち遠しいですね。

お茶と一緒に召し上がってください


「おいしいよ」自然と笑顔になります

おかし作り本当にお疲れ様でした。またおいしものを作ってください。お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかほーむの節分

2015-02-07 21:08:55 | 小規模稲葉
2月3日は節分ですね。最近節分に恵方巻を食べる習慣が全国的に広まってきました。あったかほーむでは、利用者様も食べやすいのり巻きで節分を迎えました




午後になって、あったかほーむにも鬼がやってきました皆さん、豆をぶつけて追い払ってください


それにしても、かわいらしい鬼ですね。あまり怖くないかも

利用者様もお面をかぶって一緒にポーズ


節分も終わり、後片付け。洗い物を手伝っていただきました

最後にピースありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする