goo blog サービス終了のお知らせ 

いなば陽だまりだより

グループホームの日常

冬の足音

2021-11-30 08:52:38 | おでかけ
早いもので11月も今日で最後です。2021年も残り1か月、月日が過ぎるのはあっという間ですね。

先日長野市内でも雪が降りましたね、11月に平地で積雪だなんて久しぶりのことで冬が駆け足で来ちゃいましたね


さて冬といえばクリスマスということで、我がホームでもクリスマスツリーの飾りつけをしましたこちらはちぎり絵ツリーです、こちらは壁に飾らせていただきましょう



こちらは実物のクリスマスツリーの飾りつけです。電飾やリースほふんだんにつけちゃいましょう



飾りつけしたツリーがこちらにクリスマスが待ち遠しいですね、今年もサンタさん来てくれるかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会、後半戦‼‼

2021-11-24 08:53:27 | おでかけ
今日はタイトルの通り、前回の運動会の様子の後半戦をお届けします 後半戦は運動競技です

1つ目の種目はバトンリレーですバトンを手に持ってリングを渡していきます、上手にできるかなぁ




手は使わずバトンだけでリングをリレーしていくのですが、皆さんなかなかお上手 3回戦やって白組が3連勝!この種目は白組の勝利でした

2つ目の種目は玉入れ運動会の定番ですね

みるみるうちに玉がカゴの中に吸い込まれていきます


2分間でこんなに入りました!……まさかこんなに上手にたくさん入るだなんて 150個超えの対決は紅組がなんと168個も入れて勝利しました
この結果、1勝1敗1分けとなり、今年の運動会は両チーム優勝となりました 両チームの健闘を称え景品の贈呈と万歳三唱で運動会のプログラムが終了となりました、来年も皆さんの活躍に期待ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会、開催!!

2021-11-17 10:12:51 | おでかけ

秋もすっかり深まってきましたね。晩秋の紅葉、今年は長く楽しめるようでお出かけしたくなっちゃいますね
さて、今日はGH稲葉としては初の試みとなる利用者さんたちの運動会のご様子をお披露目したいと思います万国旗を飾るとまさに運動会といった雰囲気が出ますね



今回はユニットごとに紅組白組に分かれて競技に挑戦していただきました。各組を代表して選手宣誓、張り切っていきましょう

準備運動としてラジオ体操で身体をほぐしたらいよいよ競技開始です



最初の種目は応援合戦運動会といえば、ですね。ハチマキを巻いたチームのキャプテンに続いて、紅組エイエイオー



白組だって負けてはいられません、白組勝つぞ、オー

どちらも本当に大きな掛け声ででこんなに元気なお声が出てくるとは思っておらずとても驚きました両者迫力充分な応援で甲乙つけ難し、この勝負は引き分けの名勝負でした  決着の後半戦の様子は次回に続きます!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲葉の文化の秋と10月のお誕生会

2021-10-31 19:13:18 | おでかけ
すっかり秋の季節です!……朝晩はかなり冷え込んできましたね、冬の足音が聞こえて来るようです。季節の変わり目、風邪などひかないように気を付けたいですね


さて、秋といえば〇〇の秋といろんな連想があると思いますが、稲葉の秋はまず芸術の秋です。芸術肌な皆さん、今月も施設内に飾る装飾品つくりに精が出ました



美味しそうなブドウと柿ですね!やはり、食欲の秋も外せませんね


毎月立派な展示品を作って下さり感謝感謝です


日付は変わって10月某日、お誕生日を迎えた方がいらっしゃいましたので皆様とお祝い会をひらきました



主役の襷、輝いてますね プレゼント、喜んでいただけました


お祝いのケーキも忘れちゃいけないですねめでたいことは何度お祝いしても良いものですね、来月もお誕生日の方のお祝いを盛り上げていきたいところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の敬老のお祝い その2

2021-10-17 18:30:14 | おでかけ

今日はドーンと松花堂弁当の写真から 敬老祭の様子、今回はお食事の様子を紹介します。

上の写真はお出しした松花堂弁当です、今年も頑張って作りましたぁ




まず乾杯のドリンクを選んでいただきます。中にはビールを飲む方も…… ビール、いいですね!


準備が整ったのでいよいよ乾杯です


今年も、K様にご挨拶していただき乾杯の音頭です、皆さんかんぱ~い



お弁当は好評な様子、皆さん箸がよく進んでいてこちらとしても頑張って作った甲斐があるというもの



華やかな食事に皆さまの表情も華やかな笑顔に満ち溢れていて、楽しい敬老祭になりました。来年も一緒にご長寿のお祝いをしましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする