こんにちは
今日はケアライフゆいの杜、新年会の様子をお届けします
獅子舞が来てくれたようです
季節を感じられていいですね
こちらは書き初めに挑戦です
なかなかない機会ですが、筆を持つのもいいですね
とてもいい笑顔です
世界平和、人生はいろいろ、、
なんだか心が温まります
ではまた次回です
こんにちは
今日はケアライフゆいの杜、新年会の様子をお届けします
獅子舞が来てくれたようです
季節を感じられていいですね
こちらは書き初めに挑戦です
なかなかない機会ですが、筆を持つのもいいですね
とてもいい笑顔です
世界平和、人生はいろいろ、、
なんだか心が温まります
ではまた次回です
明けましておめでとうございます。
ケアライフゆいの杜内に神社が
今回は皆様がお参りに行ったときの様子をお届けします。
鏡餅もありますね
こちらはおふたり仲良くお参りです
立派な神社です
今年もよろしくお願いいたします。
皆様がお元気で過ごせますように
ではまた次回です。
冬のこの時期旬になる ゆず を使ったおやつ作りを行いました!
ゆず 栃木県にも名産になっている地区があります。
ゆいの杜がある宇都宮市のお隣、芳賀! ゆずラーメンが有名です♪
さてさて おやつ作りに戻ります(*^-^*)
今回は ゼリーにゆずジュースを混ぜて固めたものに、ゆずの皮を削ったものを少々振りかけていただきます♪
頑張って削ります!
その後は美味しく召し上がります♪
皆さん ほんのり香るゆずを感じていました。
今年もあと少し!元気で過ごしていきましょう(^^♪
先月の下旬 栃木県など北関東では有名な某新聞社と某企業合同による
福祉施設をオンラインでつなぎ、一緒にゲームを通じて交流をもつ試みがありました。
なんと
今回 ケアライフゆいの杜も参加することになりました(*^-^*)
時代の波ですか レクレーションも近代的になってきました♪
今回は 太鼓の達人というゲームを皆さんで一緒に行いました。
未来の介護施設は もっとオンライン化して 遠くの方もより近くに感じることができるように
なってくるんでしょうかね・・・
こんにちわ、今日のレクリエーションは、皆様で干し柿作りを行いました
「昔はよく作っていたのよ」と話される方も多く、手慣れた手つきで柿の皮むきを行ってくれました
見事な包丁捌き、本当にお上手です
皮むきも終わり、次は柿を紐で縛る作業です。完成までもう少し
完成した干し柿を持って記念撮影
皆様、お疲れ様です
あとは天日干しをして完成を待つのみ。甘くて美味しい干し柿が出来ますようにっ