goo blog サービス終了のお知らせ 

垂れ流す部ログ

色々なことについてぶつくさ言う、垂れ流す部ログ。
コメント・トラックバックは受け付けておりません。悪しからず。

Heartbeat/Tahiti 80

2005年11月29日 00時30分33秒 | 音楽
アルバム『Puzzle』収録。
アルバムのジャケが山本直樹っぽいじゃけえのお!朝日ソーラーじゃけえ!
中学三年生に文化祭で歌って欲しい曲第二位ぐらい。

The World Echoes And Suits/FreeTEMPO

2005年11月18日 22時58分18秒 | 音楽
アルバム『The World Is Echoed』収録。
ジャケットに惹かれて視聴してみて買いました。「ポストFPM!」とか書かれていたし。同収録のSkyHighやNew Daysも好きです。
『Oriental Quaint』も良いけど、この頃の感じで行って欲しかった、個人的には。

遠い灯、遠い場所/畠山美由紀

2005年11月08日 22時45分56秒 | 音楽
アルバム『Diving into your mind』収録。
同収録のDiving into your mindも同じぐらい良いんで、同時にお勧めします。
「遠い灯、遠い場所」はサビの部分で「…くはぁ!」って切なく哀しくなりますなります。成松成松。こんなですもん。
「ああ、今では遠い 夢より遠い 捉えたはずの笑い声が カモメの群れの上より高く 風にまぎれて遠ざかっていく」
「ああ、今では遠い 夢より遠い 聞き慣れていた笑い声が カモメの群れよ、捕まえていて 他には誰も代われないのだから」
Diving into your mindも同じぐらい「…くはぁ!」です。同じようにサビの部分にこんな詞が。
And why do I always hurt you? I really really love you so much though.

The Goleden Path(featuring The Flaming Lips)

2005年10月29日 21時47分22秒 | 音楽
The Chemical Brothersのアルバム『Singles 93-03』収録。
曲自体も好きなんですが、PVが面白かったんです。(多分)歌詞とは関係のない映像なんですが。
妄想と現実を行ったり来たりして結局妄想の世界に行ってしまう男、という話です。妄想のなかでうっとりして現実に戻った時、なぜかコピー機に挟まれていたりします。
妄想をふくらませてうっとりしている人って好きです。