I'm beginning to see the light

       
peaceな明日のための 今日のおさらい

編集中。

2006-01-23 | FASOLOG

おはようございます。
いつもより寒いなぁ、と思ってベッドを出てカーテンを開けたら
ものすごい勢いで雪が舞っていました。

道路は大渋滞。
私の部屋から通りとバス停が見えるのですが、皆さん少々苛立ち気味。
大阪では久々の間近で見る雪に気分うきうき、って事は無さそうです。

そりゃそうだわ。
15分おきに来るはずのバスが、この後5分ほど経って
3台ほぼ連なるようにして着いていました。
って事は、30分以上この寒い雪の中で「遅刻の言い訳」なんて事を考えながら
一向に前に進んで行かない目の前の車たちを眺めていたって事ですもんね。大変だ。
ようやくバスに乗れても全く前に進まなさそうですし・・・。

私も以前に同じような理由で15分あれば着くはずの駅に
1時間20分かかった事がありました。歩いた方が早いわ!
もちろんリハーサル大遅刻。もしステージの日だったらと思うと・・・ぞっとします!

さて写真は、現在ミックス中のレコーディング。
ノートPCと、右側に写っている小さな機械が1台あれば
かなりクオリティの高い録音・編集作業が出来るなんて、世の中便利すぎて大変です!
自宅での作業が多いので、はまり込んでしまうと夜に始めて
あっと言う間に朝、なんて事はしょっちゅうです。
カラダにとても悪いので、最近は早起きして作業しています!

今夜は友人のイベントでのゲストライヴ。
2年振りくらいの再会なので、とても楽しみです。
では引き続きがんばりまっす。
ユンでした。
ピース。

FOLK SONG @ LSA 。

2006-01-22 | FASOLOG

最近むやみに文章が長くなりつつある・・・ユンです。
寒い毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨夜のライヴは「 懐かしのフォークソング特集 」。
昨年に続き、この企画 第2回目のライヴでした。
「岬めぐり」いい曲ですね~。楽しかったなぁ。

前回同様たくさん歌ったのですが、今回のレパートリーの中で
私のココロにいちばんグッと来たのは
「 襟裳岬 」(作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎)でした。
作曲者である 吉田拓郎さん自身が歌っている録音もありますが、
やっぱり 森進一さんが歌っているのが有名ですよね。
( ん? それってフォークか? とは考えないでね! )

プロデューサーのN田さんからのリクエストで、
「イントロはトランペット吹いて、そのままマイク持って歌って。フルコーラス。」
右手にトランペット、左手にマイク。両手がふさがっていて汗も拭けません!
でもその分集中できて、ひとつひとつのフレーズを丁寧に歌えたような気がします。

今日のメンバーの方の中に「昔10年ほど襟裳に居たんだよ」って方がいらして。
昔の襟裳の風景や美しい季節の移り変わりの話しなど伺ったりしていたら
何だかこの曲と襟裳の事が本当に好きになってしまいました。
この曲、昔から知っていても普段はめったに聴かないし
個人的には準備で一番大変な思いをした曲なのにね。不思議なものです。

さて写真。良い感じで撮れてます!
いつもライヴや仕事場での風景を撮っておこうと考えて朝、自宅を出るのですが
しょっちゅう忘れちゃうんですよね~。バタバタしていて。

ステージ終了直後の4人のシンガー達。
前列左から・・・・・
井澤和美( a.k.a. かんちゃん )、やまもとゆうこ 両女史に
後列は リコーダーの名手、泉かずしげ氏に わたくし ユン ファソン。

バンドメンバーは・・・・・
星野 正人(piano) 戸嶋 哲(bass) 福田 晃一(guitar) 高津 富士男(drums)
と、大ベテラン揃い。

次回ライヴが決定しています。3月16日(木)。
さあ皆さん今すぐ手帳に書き込んで下さい。
一緒に大声で歌って日頃のストレス発散しまくり!

昨年10月以来の顔合わせ。
素晴らしいメンバーと、素敵なお客さん達と過ごせた
とてもハッピーな一日でした。
ピース。
ユンでした。

帰りの電車で。

2006-01-16 | FASOLOG

昨夜は「 宗清 洋 with AJO BRASS ENSEMBLE 」のライヴ。
金管5重奏+リズムセクションと言った編成で
様々な曲を普段とはまた違ったサウンドで演奏していました。

このユニットが結成されたのは7年くらい前。(だったと思う)
何度かのコンサートを行った後、ここ数年のあいだ活動が止まっていたのですが
昨年頃からまた定期的にコンサートを開くようになっています。
今回とても久しぶりに参加させて頂きました。
でも実はワタクシ、結成当初のメンバーでして。

今回「ちょっと変わった事をやってみよう」と思い
ジャズ演奏では殆ど出番の無いピッコロトランペットの演奏もアリで。

だがしかっし!
「それ以外の曲が結構たいへん」なのを忘れていました。
さんざん吹きまくった後に、デリケートなピッコロの演奏。
危うく音が鳴らず「ぷっす~」っとやっちゃうトコロでした!
( ピアノ伴奏の柿坂さん、ありがとうございました。素晴らしかったです!)

さて写真。
朝 出掛けに「よし、今日はリハーサル風景を撮ってアップしよう」
などと考えていたのですが、始まってみるとリハめっちゃ大変で
朝の記憶は私のアタマから完全に抹消されていました!
で、帰りの「阪急神戸線・中津と梅田の真ん中のあたり」で一枚。

私のとなりはトロンボーン奏者の 比嘉 直樹さん。
いつもはアロージャズオーケストラで一緒になる事が多く、
彼のバストロンボーンの音色は他のメンバーからも大絶賛。
昨夜もナイスソロ連発でした! 素晴らしい。

そしてワタクシと ひがさんは「ハイサイ倶楽部」
※ 要するに沖縄と音楽と仲間とお酒が大好きな人たちの陽気な大パーティ。部長は大迫さん!
のメンバーです。そろそろまた開催しなければっ!

とても幅広く活発に活動されている比嘉さんの情報は彼のブログ
「 トロンボーン吹きの平日 」
http://sun.ap.teacup.com/tbweekday/
にてチェック出来ます。ぜひ訪れてみて下さい。

さあ今日はトランペットはお休み。
たまには休まなきゃね。
ユンでした。
ピース。

いつもの。

2006-01-15 | FASOLOG

そう。
2006「いつもの顔ぶれ」初め、です。
約一名、「頭ぶれ」に なっていらっしゃいますが・・・!

本日は堺市の栂(とが、と読みます。私は今日初めて知りました。)にある
堺市栂文化会館にて、
「 NEW YEAR JAZZ in TOGA 」コンサート。

出演は私の所属するアロー・ジャズ・オーケストラに
ゲストはジャズヴォーカルの 越智 順子さん。
そして司会はおなじみ、落語家の 桂 南光さん。

第一部は南光さんのおしゃべりを交えて
グレン・ミラーのヒットナンバーを11曲。
第二部には越智さんの歌をメインにアンコール入れて11曲。
リハーサルと本番、全部で44曲!

もう少しでクチビルちぎれるトコでした。
音高いわ休み無しで吹きっぱなしやわ曲続き多いわソロも多いわリハが長いわで、
今日はフラフラっす!
明日は「 宗清 洋 with AJO ブラス・アンサンブル 」のライヴ。
これまた休み無く吹き続ける事になります!
う~む、弱音はいてる場合じゃなさそうですね~。頑張るのみです!
そう言えば昔、演歌の伴奏の仕事で「おはようございま~す!」って
元気にステージに向かい、自分の席に座って譜面台見たら
70曲の楽譜が置いてあった事があったなあ・・・。

写真は終演後の「みんなくたくた」の中でのひとコマ。
テンション異様に高いです!
私が携帯電話を左手に持って撮影した為、うまく位置が合わず 私の顔が半分に!
中央は毎度おなじみ小林君。今日も楽器の持ち替え大変そうでした!

そ、そして!
最近ヒジョーに健康的(?)なダイエット・シェイプアップに成功され、
体重も体型もグッと引き締まったため、
久々に会ったメンバーには「こさこ」「ちゅうさこ」と呼ばれていた
我がティグレのバンマス「大迫」大先生!
私とこばやんとの2ショットに、見事な飛び入りをして頂きました!

本年もこのお二人とたくさん演奏するのがとても楽しみです。
去年より1回でも多く仕事もライヴもしたいですね~。
みなさま、ライヴ会場にてお待ちしています!

さてそろそろ譜面にかからないと。
今日はしっかり寝て置かないと あした集中力持たないしね!
では明日。
ピース。
ユンでした。

カレー。

2006-01-11 | FASOLOG

写真を見て、「なんじゃこりゃ!」と思われた方も多いでしょう。
びっくりさせてすみません。私が今日つくったカレーです。
美味しそうに見えます? 見えんわな、普通は。(笑)

今日は某スタジオにてリハーサル。
ヴィヴァルディ作曲のピッコロトランペットの為のコンチェルトを演奏していました。

最近クラシック音楽を演奏する機会は殆ど、いや全くと言っていい程無いのですが、
昔からバロック音楽が大好きでして、その時代の曲を演奏するために多用される
「ピッコロトランペット」
(普通のトランペットの約半分の長さ。高い音域の演奏に向いている。)
※ さらに余談。昔は高い音が出るトランペット奏者ほど給料が良かった。
の練習はライフワーク的に(表現が格好良すぎか?)しています。

で、この度1月15日に行われる
「宗清 洋 with アロー・ブラス・アンサンブル」公演にて
私のピッコロトランペットを披露する事になりまして、
アローのリードトランペットの渡辺さんと練習していました!

学生の頃、ピッコロ演奏にハマっていました。
が、楽器を買うお金も無く(普通のトランペットよりも高価なのです)、
しょっちゅう大学に借りては練習しまくっていました。
今回演奏するコンチェルトでコンサートを行った事も何度か。

しかーし! 久々にコンチェルト吹くと 全くコントロールが利かんではないかっ!
明日はピアノ伴奏との合わせ。今日スタジオでみっちり「居残り練習」していました!

さてカレー。
先日某TV番組を観ていて、どうしようもなくカレーをつくりたくなって
(食べたくなって、では無く「つくりたくなって」、です。)
リハーサルの帰りにダ○エーによって、大きな楽器ケースを担いだまま食材選び。
普段から「大声で」独り言の多い私。
眉間に指をやり「今回はビーフか?いや、ポーク? チキン? あと何入れる!?」と
周りの主婦の皆様はさぞ気持ち悪かった事でしょう。わっはっは。

今日つくったのはチキン(手羽元)とオクラのカレー。
タマネギたっぷり。かくし味にコーヒー入れて。
一晩ねかせて仕上がりは明日。ヨーグルトもちょっと入れますよ。

久しぶりに台所に立ちましたが、やっぱり料理は楽しいですね。
何もかも目分量の雑な調理ですが(!)、日々の「うやむや」を
食材のひとつひとつが癒してくれているような気持ちです。
おっと! 味に「ストレス」は入れませんよ!

Be in Voices のファンクラブ会報に、わたしの秘蔵レシピをいくつか公開しています。
ユン家秘伝の参鶏湯(サムゲタン)とかね。
レシピは山ほど持っているので、どんどん公開して行く予定です!
ミナサマぜひご入会を。

と、宣伝したところで また明日。
カレー、楽しみ楽しみ。
ピース。
ユンでした。

師匠。

2006-01-10 | FASOLOG

本日はステージの無い一日でした。ので、リハーサルを終えた後に急いで自宅へ戻り
近所の「片埜(かたの)神社」へ行って来ました。

京阪牧野駅の近くの小さな神社ですが、
重要文化財に指定されている由緒ある神社なのです。
近いと言うこともあって、毎年の「えべっさん」にはこの片埜神社にお参りします。
9日だったので人は少なめ。200円のお賽銭に、お願い事は2億円分くらい!
商売繁盛、よろしくお願いしま~す。

さて、
写真は本日の行動とは全く関係のない「2005 未公開写真その1」。
左に写るのは何とワタクシのヴォーカル師匠、植村典生さん。
久しぶりにご一緒した仕事で、出番待ちの一枚。
派手なパーティでの演奏で、様々なジャンルの曲を 彼の相方として歌って来ました。
おととし頃は仕事に誘って頂く事が結構あって、それが私のレッスン代わり(?)でした!
現場でワザ盗みたい放題! やっぱり上手いっすわ、師匠は。

8年ほど前、私が歌のことで悩んでいた頃に
「君にぴったりのヴォイストレーナーが京都に居るから必ずレッスン受けなさい」
と知人に引き合わされたのがきっかけでしたが、初レッスン受けてびっくり。
目からウロコがボローン落ちてバーン視界が広がって自分のカラダの知らなかった場所から
自分の知らなかった声がスパーン出てドカーン世界がひらけて・・・人生変わりました。(笑)

私は実に勝手な弟子でして、声に「どうしようもないブレ」みたいなのが出てきたら電話して
「なんとかして~」とすがるようにプライベートレッスンをお願いしています。
植村さんは京都の超有名某音楽学校でも長年にわたって
講師をされているヴォイストレーニングのベテランで、
まず間違いなく全国で5本の指に数えられる「正しい」(←これが重要)トレーナーです。
何の根拠も無しに むちゃくちゃ歌わせるトレーナーが殆どなのが現状ですからねー。
師匠、感謝しております!

よし、明日は久々に電話してみようかしら。
レッスンじっくり受け直して初心にかえるのもまた善し。
ユンでした。
ピース。

韓国TVドラマ。

2006-01-08 | FASOLOG

今夜遂に、「ユン様ナイト」=韓国TVドラマ名曲選ライヴを敢行!
お越し頂いた皆様に感謝しております。
いや~、ガラに無く(?)緊張しっぱなしのステージでした。
だってね、ご来場のお客さんのほうが「韓流ドラマ」を熟知されている訳ですよ!
韓国の映画は結構たくさん観ているのですが、ドラマには実はあまり詳しく無くて・・・。
お客さんのテーマソング(=ストーリー)への思い入れを考えると
歌詞の意味がダイレクトに解るだけに緊張せずにはいられませんでしたね~。
必死で練習して一生懸命歌いました!
「韓流」・歌のココロ、ちゃんと伝わりましたでしょうか!?

今夜のライヴを終えたことで 怒濤の年末年始プログラムにひと段落つきました。
あれこれ作業をやってもやっても追いつかず、
一日=30時間ほど欲しい日も何日間かありましたが
何とかここまで 全ての内容に大きな事故無く
やって来れてホッと一息。

も、つかの間。
いまちょっと忙しいから!という 言い訳的シワ寄せをくらわせていた
別の用事が目の前に山積みっす!
気合い入れ直して頑張りまくるのみです!

もう既にご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが
私の所属するアカペラグループ「Be in Voices」のベース、久米 博が
2月の神戸 CASH BOXでのライヴを最後に脱退する事になりました。
1992年の結成からメンバーチェンジせずにやって来たグループ。
「卒業ライヴ」には皆さんもぜひ盛り上げにいらして下さいね。

っで、
「新生ビーイン」の為の曲を今から1曲書き下ろします。
仕上がりはライヴ会場で確認してください!すんごいのん創りますから。

と、自分にプレッシャーを与えたトコロで写真。

本日ご一緒した、クロマチック・ハーモニカ奏者の徳永延生さんと。
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
素晴らしいプレイヤーで、私の「いいな~」って思うアーティストのおひとりです。
(この共演は今夜の私の緊張の要因のひとつでもありました!)
某 有線放送から聞こえてくるハーモニカサウンドの99.999%は彼の音です。
「全国ハーモニカチャンピオン」ってな肩書きが付く奏者は、だいたい彼のお弟子さんです。
そら緊張するっちゅ~ねん。

以前から仕事でご一緒(私が徳永さんの伴奏)する事は度々あったのですが、
いま自分の歌に「あいのて」を入れてもらっているんだ、と思うと感動しちゃいましたね~。
次回も楽しみです!

さて。
ではそろそろ「新曲」に取りかかります!
大変だったけれど、ハッピーデイでした。
ピース。
ユンでした~。

仕事始め。

2006-01-07 | FASOLOG

2006年のステージ活動は、
三日間に及ぶアロー・ジャズ・オーケストラの新春ライブで幕開けです。

「映画音楽特集」と題して、最近の映画では少なくなってしまった、
メロディが映画のワンシーンや青春の1ページを思い起こさせる、なんて
古き良き時代の名曲の数々を片っ端から演奏しました!

初日の1月4日は、まず会場でメンバーやスタッフの皆さんへの新年のご挨拶をすませて
その後は時間をかけてじっくりとウォーミングアップ。
年末の疲れはお正月の休みで回復しましたが
その分、感覚が少し鈍くなってしまっているので丁寧にカラダを解しておかないと。
なんと言ってもアローは演奏曲数が半端じゃなく多いですから。
バテている暇もなく次から次へと曲が始まります!(笑)

写真は開演前のステージから。
写真右手に写っているのはリーダーの北野タダオさん。
アローは今年、結成48周年を迎えます。
「すげ~よな~」と思っていたのですが、よく考えてみると
ワタクシ、アローのメンバーになって今月でちょうど10年目でした!

私が入った時はまだ結成38周年だったんだよな~。
う~む、そう考えると早いものです。
初めの頃は1曲々々、間違えないように緊張しまくってビクビクしながら演奏していた
ハズなのですが・・・すっかり図々しくなってしまいましたね~。(苦笑)

さて明日はいよいよ「韓国TVドラマ名曲選」ライヴ。
「冬のソナタ」はもちろん、「美しき日々」「オールイン」などなど
大ヒットドラマのテーマソングづくし。
ほんっとにもう この準備のおかげで毎日まともに寝ていません!
明日のリハーサルまでに全曲マスターできるのやら!今夜が勝負です!
でも「ホンモノの」ヨン様マフラーは用意出来てますよ!
メイド・イン・コリア。小物に頼ってます!あはは。

ちょっと余裕が無かったので更新が久々になりましたね。
なかなか出来ない「毎日ちょっとずつ」を反省しつつ、
明日の準備に戻ります!

ではまた!
ピース。
ユンでした。

スタート直前。

2006-01-03 | FASOLOG

さていよいよスタートです!
前回は弟2人に僅差での惜敗だったので、今日は負けられません!
写真はスタート直前の軽いストレッチの後、私のゴルフ歴当初からの相棒パター
「ホワイトホット・センターシャフト」との一枚。

長いことクラブを振っていなかったので、ショットに不安がい~っぱいありますが、
パットが大崩れする事は今まで殆ど無かったので、それで何とか!って感じです。(笑)
しかし風が結構強いし、雪が少し舞っていたりで寒いな~っ!

では、お正月を満喫してきま~す。
ユンでした。
ピース。

※ ゲームがすぐに始まっちゃいましたので、更新は終了後になりました。
  何とか弟達には負けずに済みました!
  でも練習は普段からしっかりしておかないとダメですね~。

休日の練習。

2006-01-03 | FASOLOG

おはようございます。今朝はお正月気分を満喫しております。
ゆっくり朝食を摂りながら、箱根駅伝の復路を観戦しつつ
本番が7日に迫っている 韓国ドラマのテーマソングの譜面に目を通しています!
ハングルに問題は無いのですが、殆どの曲がゆったりテンポなので
しばらく歌っていると全部同じになっちゃって、どれがどの曲かわからなくなって来ます!

さて昔は(と言っても3年ほど前)「なぜ正月に走るのよ?」と
あまりこの大イベントに注目する事は無かったのですが、
ここ数年、学生達がその青春以上のものを懸けてひたむきに走り続ける姿に
目頭をあつくしております。新しい年は箱根駅伝が無いと始まりませんね!
いやいや、立派におっさんになってしまいました、わたし。

で、この後ユン家恒例行事のゴルフ大会です!
お正月とお盆にだけ兄弟たちが実家に集まるので、
その休みごとに一度、父と兄弟3人でコースへと赴きます。
みんな普段は仕事が忙しく、練習もままならないので
「うわ!半年振りにまわったらお前めっちゃ上手なってるやん!」って事は
ぜ~んぜん無く、イベント感覚で楽しんでいます。
ま、盛り上げる為に一応「ニギリ」はアリですが!

では後ほどコースからの様子をアップします。(予定)
なんだか久々に「休み!」って感じでワクワクです。
行ってきま~す!

ユンでした。
ピース。

元旦ライヴ。

2006-01-02 | FASOLOG

今日は久々に自宅でゆっくり過ごしていました。
いつもよりゆっくりと眠れたので、気分もカラダもすっきり!

久しぶりに一歩も表に出ず、自室の中にこもって
楽器吹いたり歌ったり、
年末使ったまま散らかっていた衣装や楽譜などを片付けたり、
たまっていた音源のチェックしたりと
ようやく今日でひと段落です!

で、上の写真。
昨日1月1日に神戸・CASH BOXで行われた
ライヴ終了後の打ち上げの様子。
「ダイナマイトしゃかりきサーカス」 http://shakariki.info/
と言うアカペラグループの新年イベントへのゲスト出演でした。

リーダーの KWANI さんとは同い年の友人。
「今年も健康第一、お互い身体を気遣って頑張りましょう」と
オッサンじみた新年の誓いを交わして来ました!

私の左後ろに写っているのは BE IN VOICES アルト担当の綾子さん。
正月で少々テンション高めです!

では引き続き今月7日の「ユン様ナイト(=韓国ドラマ主題歌特集ライヴ)」の
準備に追われます!皆さん観に来てね~。

ユンでした。
ピース。

謹賀新年。

2006-01-01 | FASOLOG

あけまして おめでとうございます。

いつも当ブログをわざわざ訪ねて下さる皆みな様、
すっかりご無沙汰しておりましたが
いかがお過ごしでしたでしょうか。

誠に勝手な諸事情により、しばらく更新をストップしていたのですが、
新たな年を迎え本日2006年元旦より
またまたワタクシの日々の音楽生活を写真付きで
ガンガン紹介(?)してまいりますので、
ちょいちょい覗いて頂ければ幸いです。

今日の写真は私が先ほどまで居た「京都・新風館」での
お昼のリハーサル風景。
カウントダウンライヴでした。
冬の京都は冷える!
寒さは管楽器の演奏において かなりのストレスになるので
靴の中も含めて カラダじゅうにカイロ9枚貼ってのステージでした!

左に写っているのは2005年私が世話になりまくった
私の悪友・朋友 「こばやん」こと 小林 充氏。
中央はおなじみ dorlis さん。
今夜は Joe +9(ジョー ナインス)のサポートもしたので
1時間少々 本当に、何の誇張もなく「トランペット吹きっぱなし」でした!
素晴らしいアーティストのサポートなので、こちらにも気合い入りまくっての
演奏だったので、終わって楽屋に戻った時はフラフラでしたよ!

さて。
久々に更新となると調子に乗って長くなるので、
これからはこまめに更新します。
時間に余裕が出来たら未更新期間に撮りためた写真に
いい感じのがたくさんあるので、アップしますね。

では
2006年が皆様にとって素晴らしい年となる事を願いつつ。
ユンでした!
ピース。

P.S.
コメント頂いた「 mai 」さんへ。
久しぶりですね。
すっかり懐かしい感じですが、元気そうで何よりです。
時間に余裕が出来たらライヴ会場にもぜひ。
また覗いてね。