”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

大根の中期保存や、 ワクワクも!

こんばんは。
野菜が、なかなか売れなくなった愚痴はもうやめましょう。
これからは前向きに・・

今日は色々と畑作業しましたが、
全部はキツいので、一部は明日に回します。

え〜〜〜、信州地大根から。

大量に残ってて、このままではスが入ってしまいますので、
小さいもの以外は収穫して長期保存します。

と、思いましたが、・・・
長期保存は、たくあんのような漬物に加工ですね。

そこまでせずに、中期保存ぐらいが良いです。

師匠が、細かく説明して紹介されてたので、
それを参考にやってみました。

まず収穫して、葉を切り落とします。


可食部を少し切りますが、その部分が生長点になるので、
切り落とすほうが良いそうです。

今回の収穫はこれだけ。


裂根してたのは左上の2本だけで済みました。

真ん中下の物で、こんなサイズです。


15~25cmの大根ですので、ギリギリのサイズかな?
見た目は小さくて、ただのしょぼい大根ですが、
煮物が抜群に美味しかったです。

長期保存の漬物は試してませんが、
浅漬けレベルでは、ポリポリしてとっても美味しい品種でした。

残念ですが、栽培は今年で終わりかも?
余ったタネを自家用で栽培して終わりでしょう。

切り落とした葉は、短く切って元の畝に戻して草マルチしました。

家に帰ってからは、・・

育苗スペースの一角に穴を掘って、
保温や水はけを良くするために、ワラやもみ殻を敷き、
逆さまに並べます。


ここまでの大きい穴は入りませんでしたね、・・・


土を入れた後に、わらや籾殻で保温して完了です。


ちなみに、短期の場合は葉を少し残したり、
立てずに並べても良いそうですよ。

ちょっとの手間で、スが入ってしまうよりは、
美味しくいただけますからやった方が良いですね。

あとは、これで失敗してないか、
掘り出して食べれれば、OKです。

短期用と中期用に保存できれば、
冬の間の食糧用に大量栽培できるようになりますね。

次は、霜でやられたジャガイモを少しだけ収穫。

皮だけでなく、果肉も赤いノーザンルビー。


休眠が、なかなか解けずに苦労して栽培してますが、
小さいものほど霜に負けてます。


大きいものも、他の品種に比べれば傷みが多い。
寒さに弱い品種かな?

我慢して、春秋で栽培を続ければ、
もっと楽に栽培できるようになってくれないでしょうか?

ちなみに、茶色いのは種芋ですが、
生姜みたいには食べれません。

秋ジャガに一番向いてるデストロイヤー は、1本だけ枯れてました。


赤と紫のマダラ模様の皮で、毒々しいですが、
レッドムーンの変異種で、とても美味しかったですよ。

キタアカリ同様に黄色い果肉なのですが、
皮の色に違いもあり、4種のジャガイモを混ぜて袋詰めでの販売も可能。

あるいは、デストロイヤーだけの単独でもいけそうな
見た目と美味しさです。

ジャガイモの緊急収穫は、全てB畑で、
D畑は皆んな元気、一切の傷みはありません。
(レッドムーン、キタアカリ、デストロイヤー のみ)


真ん中の小さいのは、自前のキタアカリで、
一番、休眠が解けるのが遅かったものですが、
発芽後の生育が早いキタアカリです。

先に植え付けて、生育が遅い品種のものよりも
ずっと大きくて寒さにも強そうです。

秋ジャガは、種芋の確保は余裕が出そうですね。

シャドークイーン とノーザンルビーは、
まだ、ギリギリかもしれませんが、
来春の栽培からは、ここの土地に慣れて、
たくさん収穫出来るようになってくれそうな気がします。

まだまだ寒い朝が続いて、どんどん霜にやられるでしょうが、
とにかく頑張って頂戴!

あ、・・・

心配してた茎レタスは、頑張ってくれてました。


時間が無く、ザッとでしたが、
一切傷んでるものは無かったようでした。

この角度で見ると、少しだけ草丈が上がってきてるでしょう?


これから、どんどんとう立ちしてくれるはずですが、
茎の長さが30cm位、太さが3~5cmで収穫になるそうです。

レタスの茎が美味しいのは分かってますが、
それでも、とっても楽しみなんです。

新しい野菜や品種って、ワクワクがたまりませんね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事