goo blog サービス終了のお知らせ 

ながれぼし

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

3本目!

2006-07-02 01:44:39 | diary
ビールではありません。
親知らずです。

3本目の親知らずを抜いてみました。
過去2本は上の親知らずだったので、そんなに大変ではなかったんですが、
今度のは、下の歯。

経験ある方はご存知だと思いますが、
上に比べて、下の親知らずを抜くのは痛いらしいです。

…なので、かなり気合を入れて行ったんですが、
まっすぐに生えてたおかげもあって、意外とすんなり抜けました。
抜歯後も痛いことは痛いけど、鎮痛剤があるので、飲むと平気です。

しかし、ちょこはなんとなく止血しづらい体質なので、
鼻血同様、なっかなか血が止まらない。
でも、空腹に負けて、出血無視でおかゆとか食べました。(←止血しろ)

残り1本は、下の歯で、ちょっとナナメって生えてる歯です。
いつか抜かなきゃなぁぁ…。

ごほうび☆

2006-07-02 01:17:41 | diary
昨日、お給料日だったので…
1ヶ月頑張った自分に、ごほうびを買ってあげました(嬉)。

ミッフィーちゃんのお弁当箱なんだけど、
『どんぶり・麺類用』なのです!
写真に載せてみましたが、下段がどんぶりになってて(赤いとこ)
その上に中ブタが乗って(白いとこ)、
その上に具材や薬味やタレを入れる上段があって(赤いとこ)、
その上にミッフィーちゃんのフタ。

かねてからほしいとは思ってたんですが、なんと2100円。
普段100円のお弁当箱を使う私としては破格値です(笑)。
でも、毎日のお弁当のレパートリーも広がるし、
お弁当が楽しくなるかも、と思って奮発しました。

そりゃあもう気に入ったのですが、ひとつだけ問題が。
これ…ちいせぇ…(笑)。
胃もちっちゃくなるとありがたいんだけどなー。

でんわがこわい(´・ω・`)

2006-06-29 21:39:57 | diary
電話が怖い。

…うちに無言電話が来る、ってわけではありません。
電話に食べられそうな夢を見た、とかそんなんでもないです。

怖いのは、会社の電話。

ちょこの部署は、ほんとに電話が鳴りまくりです。
いろんな部署と関わりがあるので、内線もガンガン来ますが、
お外からの電話もけっこう来ます。

自社製品に関する問い合わせの窓口的部署なので、
わけわかんないこと聞いてくる電話が鳴ったりするわけです。

ほんとは新人の私がいち早く電話取らなきゃならないんですが…
本気で怖い。
できれば出たくないので「誰か出てぇ~」と思ってしまいます。
やむをえない時、何度か出たことはあるんですが…。

さて、今日も「やむをえない」時がやってきました。
内線だし…と思って覚悟決めて出たんですが、
「○○さんに外線ですが、○○さんの電話、話し中なんです。
 なのでかわりに出てください。」
たしかにその○○さんは、私の目の前で電話してました。
仕方なくかわりに出たんですが…
敬語はぶっ飛ぶわ、相手の名前間違えるわ、「わかりました」連発するわ!
(「かしこまりました」が正解ですね)
…もう、最悪でした。
とりあえず震える声と手で○○さんに電話の内容を伝えたんですが
もう、汗びーっしょり…。

部長とか課長とか係長とかみんな聞いていたので、
突っ込まれるの覚悟してたんですが…突っ込まれませんでした。
新人だし仕方ないか…ということなんでしょうか。
「新人だし」と思ってもらえるうちに、
いっぱい電話に出ておかなきゃダメですね。

あーあ…電話応対がこんなに難しいとは思ってなかったよ…。
バイトの時は平気だったんだけどなぁぁ。
たぶん、自社のことがいろいろ分かってると自信持って出れるんですよね。
バイトしていたとこは、どこも結構分かってたからなぁ…。
入社して3ヶ月になりますが、
自社のことを聞かれてもさっぱり分からない自分が情けないです。

今朝も

2006-06-28 19:58:30 | diary
今朝も鼻血ブー子でした。
車の中で大出血した時も結構大変だったけど、
今日のシャンプー中もなかなか大変。
シャンプー途中でやめらんないし、時間もなかったので、
垂れ流しでシャンプー続けました。(←止血しろ)
いつ出てきてもおかしくないので車も会社も箱ティッシュ常備。
ついでに替えの制服も常に会社に置いておかないと…。

ってなわけで栄養あるもん食べよう!と思い、
給料日直前だというのにかつおのたたきを食べてご満悦です。
(店員さんが値札付け間違ったみたいで激安だったの 笑)
給料日直前ってなんでこんなにひもじいんでしょうねぇ。
お弁当なんて最近100円かかってません(笑)。

それはそうと、バイクがあまりにも音沙汰ないので、電話しました。
責任者不在で連絡取れなかったんですけどね…。
「女の子だからナメられてるんだよ」と友達に言われたんだけど、
それはちょこが最も不愉快とするところです。
知識がなさそうでナメられるのなら自業自得ですけど。
もう金輪際「あたしメンテできない~」って言わないことにします。
クルマもバイクも自分でいじってやる!!(ほんとかよ)

私の同期にはキモチワルイくらいのブリッコがいます。
私より年上なんだけど、それはそれは凄いブリッコっぷりで、
ああいうコがいるから女がナメられるんだよなぁ…。

…かわいげのないちょこでした。

眠れなくて

2006-06-27 01:01:08 | diary
布団の中から更新です。

今日もバイト先に寄ってきました。
やっぱり落ち着くなぁ…お店。
少しおしゃべりしてくると、たちまち元気になります。

会社は相変わらず鬱ですねぇ。笑えません。

さて、せめてバイクのことでも考えてたいんですが、
『見付かりましたよ』って言われてから早10日。
音沙汰なしです。
どうなってるんだろ…?

早く会いたいんだけどなぁ(笑)。

前向きな話。

2006-06-25 10:16:18 | diary
今日もバイク屋さんに行こうと思っていたのだけれど、
いろいろと体調が微妙なのでやめることにしました(涙)。

平日に2日間もお休みをもらうのはちょっと…と思って、
今年の教員採用試験は見送ったのですが。
…となると、やっぱり教採の勉強をするでもないので
なんとなく頭を使わない日々が続いています。
のーみそって、使わないと死んで行くんですよ!(爆)
気分転換に目標見つけて勉強したほうが、
のーみそのためにも、精神衛生上も、いいはずです。

ちょこはけっこう資格マニアっぽいところがあるので、
資格を取っていこうと思います。
ほら、転職にも、資格があったほうが…ね?(笑)

とりあえず、去年一昨年と2回落っこってる試験は
今年こそ3度目の正直を目指すことにして…。

あと、英語の資格かなぁやっぱり。
英語なら今の仕事にも役に立つし、
転職にも有利に働くかもしれないし(笑)、
上に書いた試験にも絡むので一石三鳥です♪

気象予報士なんかにも興味があるんですが、
そう簡単ではないらしいので、付け焼刃では無理そうです。
もうちょっとお手軽で、広く社会で使えそうな資格がいいなぁ。

出血大サービス

2006-06-18 20:32:36 | diary
昨日はせっかくの貴重な休みにおやしらずを抜いて、
ひどい倦怠感で1日中寝ていたちょこです。
しかもなかなか完全に止血しなくて、今日までダラダラ出ています。

でも今日はわりと体調が良かったので、朝から出かけてみることにしました。
行き先は、仙台のバイク屋さん♪
ひとりで行くのには未だに勇気が要りますが、
バイク乗りたさには勝てなくて…(笑)。
山は土砂降りでワイパー最速でないと前見えねぇ!って状態でしたが
休日の朝とあって、道路はけっこうすいていて、
気持ちよく愛車を飛ばしていました。

1時間あまり走り、街中へと差し掛かった頃…
鼻からヌルーっとした液体が。
あー鼻血だ、やばい!と思った頃には既に時は遅く、
もうボタボタ垂れる垂れる!!

しかもその時、片側3車線のいちばん右を走っていたので、
止まるにも止まれず…。
いちばん左の車線に寄って、路側帯にクルマを停め、
後部座席に乗せてた箱ティッシュをgetしたときには、
服もクルマも血まみれでした(笑)。

あーあーあー、まるで事故車だよ!と思いながらも止血したんですが、
血、止まんない。
10分くらい停車して鼻を押さえてたんですが、
飽きてきたので、鼻を押さえつつ、クーラー最強にして、出発。

さすがに血みどろでバイク屋に行くわけにはいかないので、
とりあえず実家まで行くことにしました。
鼻血は出血後30分くらいで止まりました。

実家では着替えをし、車の掃除をして(血のシミは落ちました☆)、
何故か勢いで両親のクルマの掃除もして、
父の日だったので父親にお酒をプレゼントし、
昼食と夕食をごちそうになり、帰ってきました。

帰路は…すごかったです、霧。
高速で、自分の出口が全く見えなくて、本線上でブレーキ踏みました(危)。
慣れた道だったから良かったけど、知らない道をあの状態で走るのは恐怖です。

で、バイク屋さんはどうしたかって…?
行きませんでした、結局(笑)。
何のために血を流しながら遠出してきたんだろう…。
日帰りで帰省してきただけでした(笑)。

初めての…

2006-06-16 19:48:12 | diary
会社帰りに、初めてセルフ式ガソリンスタンドでガソリンを詰めてきました。
帰省などの遠出を除けば、
ちょっとした買い物くらいにしか車を使わなかった学生時代は、
ほんの数円違ってもなぁ…と思ってフルサービスしか行きませんでした。

でも、ガソリンが高騰してる上、自家用車通勤なので、
思い切ってセルフで入れてみることにしたのです。

行ってみると、タッチパネルに従ってお金を先払いし、
ガソリンを入れるだけでした。
だけと言っても、ガソリン入れるノズルがでかくて重かったり、
給油口を開けるとプシューって音がしてビビったり、
あふれないで満タンで止まるかドキドキしたり、
かなり挙動不審でした(笑)。

特別なカードを貰って行ったので、
フルの相場よりも6円ほど安く入れられたんですが…
このスタンド、会社から自宅と反対方向に片道6キロ(笑)。
往復したらガソリンちょうど1L分なので、
そんなに安くなるわけじゃなかったです。
もうちょい近いといいんだけどなぁ…。

でも、ほんの少し、スキルアップした気分です(笑)。

まどぎわ族

2006-06-14 21:08:53 | diary
窓際族のオッサンの気持ちがちょっと分かった、ちょこです。

仕事が、ない…。
やることがない。

バイトしてた頃はヒマならヒマでまぁいっか~と思ってましたが
社会人でこれは、辛い。
1日がヒマ潰しと睡魔との闘いですからね。

まぁ、新入社員なので、ヒマでも仕方ないっか…。
ってわけで(?)、定時きっかりに帰ってきました。

残業があるとどうしても夕食が手抜きになりがちですが、
せっかく早く帰れたので大好物をつくりました。
グラタンです。えへ。
うーん、3人前くらいかなぁ?(食べすぎ)
あと、冷蔵庫の残り野菜のスープです。

とりあえず大好物をおなかいーっぱい食べて、ちょっとストレス解消です♪

おしりとおなかが痛い

2006-06-14 12:35:32 | diary
おしりが痛いです。
おなかも痛いです。

…何したっけ…?と仕事中に悩んだ結果…
おととい、腹筋20回(笑)。
たかが腹筋…しかもおととい(汗)
老化っぷりに凹みまくりです。