goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟の暇人主婦の○○ざます

主婦歴約20年ですがなかなか成長しない主婦です。いつになったら立派な主婦になれるのでしょうかぁ?

桜とカメラ

2010年04月18日 00時09分34秒 | 日記

今 アルコールが体内に充満中ですので
訳のわからないこと書いているかもしれませんが
許してくださ~い


今夜行ってきました
夜桜を観に


その前にっ
夜の風景を撮るといっつも上手に撮れないので
試しに公園のモクレンと椿を撮ってみました



やっぱりブレてるぅぅぅ
夜の撮影は苦手みたいですわ



さてさて桜ですが
観に行ったといっても家の近くの農道の桜並木
新潟市江南区の新潟中央市場付近です

ここは農道に4km近く桜がずらーっと植えてあるんです
そしてその桜の数は本もあるそうで
1本1本にちょうちんが飾られています

ちょうちんなのでライトアップと違い遠くで見たほうが何気にキレイ
農道なので周囲には街灯もなくちょうちんの灯りのみ

遠くからみたらこんな感じです
やっぱりブレてるし



桜並木はこんな感じ
おーっと車内から撮ったので
フロントがガラスにフラッシュが反射してしまいましたわ
またまた失敗


気を取り直して 窓の外からも1枚
でも またブレてるし


私はもしかしてアル中で手が震えてる?


カメラはソニーのCyber shot
設定はフラッシュ付きの暗い所用

この設定だとシャッターが下りるまでに少し時間がかかっちゃうので
その間に手がブレちゃっているんでしょうねぇ
もちろん手振れ補正していますよ

もうこのカメラと付き合って3年にもなるのに
未だに使いこなせていない私

の撮影はほとんどしないからなおの事なんだけれどね

取扱説明書も見ていないし それじゃーダメですね
次回は説明書を見てから撮影することにしま~す


ですが
所々満開の桜もあればまだ蕾の桜もありました
まだまだ桜を楽しめそうですね

では おやすみなさ~い


おぉ~

2010年04月17日 16時17分42秒 | 日記

今日 郵便受けに入っていました



小島なっちゃんが宣伝している歯磨き粉です

応募したこと 実は忘れていたんです


知覚過敏のセルフチェック&テストをするとキャンペーンに応募できるんですよ
応募締め切りは5月末まで

サンプルだから数回分だろうと思っていたんですが
トラベル用の歯磨き粉よりもいっぱい入っているものでした

薬用って高いじゃないですかぁ
試しに買うっていう値段じゃないですからね
それをサンプルサイズがもらえちゃうかもしれない

お試しにいかがですか?

応募はこちらから
薬用シュミテクト


応募しなきゃ当選しませんよぉ


1つ終わればまた

2010年04月16日 22時57分27秒 | 家族

子供のことで悩みが耐えないこのごろですわ

20歳前って そいう年頃なのかしらねぇ
子供たちの友達を見ているととってもいい子に見えるんですが

だってね 我が家のおバカ1号の友達O君は
今年ボクシングで大学に行き
寮生活ではなく1人暮らし
ボクシングは減量があるわけで
自分で食事を作っているのかな?

それなのに先週
大学生活初の試合で勝ったんですよ
それも 4年生のO君より長身の相手に

すごいよO君

それと比べちゃいけないけれど
我が家の子供たちはねぇ


おバカ1号に関しては早く結婚してもらいたい
それもお婿さんで

お婿さんに行っても返品不可ですからねぇ
それでもよかったらどうぞ


カレー味といえばあそこですよ

2010年04月15日 23時04分56秒 | グルメ

夕食の買い物は平日にしては珍しく旦那と行ってきたんです
※骨折の後遺症なのか足が痛いというので治療に行ったので早く帰宅したんです

旦那に
「作るからメニュー決めて」と、言ったんですが
店内はカレー味のから揚げの香りがしてきたんです

カレー味のから揚げと行ったら「せきとり」です
本店は旦那の実家の近くにあり
旦那にとっては馴染みのある味なんです

ということで 夕食はせきとりに行くことになりました

ここのお店はすっごく古く
店内はレトロ調?



こんな椅子やテーブルをおいてあるところなんてほとんどないですよね

私がはじめて行った頃よりはトイレはかなりきれいになっていますけど



食べかけのおにぎりですが
具はな~んにも入っていない海苔巻きおにぎりです
でも これが結構美味しい


今日はスーツ姿のお客さんが結構来ていたんですが
このお店の雰囲気とスーツって・・・・

それだけ美味しいってことなんですよ


家で留守番中の子供たちには
蒸し鳥と焼き鳥をお土産にして帰宅しました


開花宣言はしたものの

2010年04月14日 23時10分12秒 | 日記

今日はものすごい風でしたね

こんな風の中 ウチは建前をしていました
それも大通りに面した所なので 

ネットが飛ばされないかとか 
クレーンに吊られた材木などがあおられないかとか
まぁいろいろ心配していましたが
無事に建前が終わりました


日中 材木屋さんに行く途中あちこちで桜を見ることができたんですが
風のせいで枝が折れそうだし桜が寒そうに見えるし
今年は開花してから天気もさほどよくないので
きれいなままの桜が見られないような・・・

夜 ウォーキングしていたらありました 満開の桜の木

こ~んな感じで~す
って 夜の携帯からの撮影はこんなもんですわ



家の近くの個人宅の庭に枝垂れ桜が植えてあるんですが
毎年 ご自分でライトアップをされてて
塀垣の外から見物している人がいるんです

大きな庭ではないんですが
これがまたキレイなんですわ

寒暖差の差が激しくってなかなか桜って雰囲気じゃないんですが
今週末くらいが絶好の桜が見られそうかな?