goo blog サービス終了のお知らせ 

80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

草刈り機

2019-08-24 11:52:00 | ノンジャンル
仕事が一段落したら、工場の草刈りをしなければならない。

この時期、2週間もすると立派に成長する雑草ども、、許さん!

いくぜ、「ビィーン・・・プスン」

あれ、草刈り機が調子悪い、まぁ何時ものことだけど。

草刈りは明日にして分解を始める。



久々の2サイクルエンジンいじり・・これはこれで楽しい時間。

なかなかこういう時間が取れなくなってきているなぁ。

慎重にやったつもりだが、固着したセカンドピストンリングを外すときに折ってしまった。

さて、どうしようか。


浜松シティマラソン

2019-02-18 20:21:00 | ノンジャンル
昨日は浜松シティマラソンに参加して来ました。

初ハーフ、初地元マラソン

今の実力、体調から

上の目標を1時間56分、下の目標を2時間切りに設定。

道も良くわかっているし、上り坂や向かい風も想定済みだったんだけど・・・



12秒!!

はははっ、もう笑うしかない。

詰めが甘いよなぁ。

また次回の課題が増えた。


2018年を振り返る。

2018-12-31 22:42:00 | ノンジャンル
今年もこれを書く日がやってきた。

一年早いなぁ、

仕事

ま~あかんかった。全然ダメ。

大きな失敗が無かったのがせめてもの救い。

もっと頑張らないとなぁ。


バイク

夏休み以降、いろいろ忙しくて、月一くらい、距離は1回30KM程、しか乗れていない。

ランツァはキャブレターをいじっているので、その試走が多い。



面倒くさいので、最近はシュラウドを外しっぱなしだ。

あと・・・

時計がよく狂うんだけど、時間の合わせ方を忘れてしまうので、

テプラで貼っておいた。




トリシティはリヤショック交換以来、何もしていない。

空気入れて、ガソリン入れて、乗るだけ。

新鮮味は薄れてきたけど、乗り換える予定は無し。



来年は、長い距離を走りたい・・・って毎年言ってる気がする。


でも、まぁ相変わらず、興味の中心は、仕事でもバイクでも無く、

自分の足で走ること。

今年は2014年以来、東京マラソンに当選していて

月間走行距離200kmのトレーニングがやっと報われると思ったのに

本番3週間前に骨折してしまい、出場することができなかった。

辛い思いを忘れるには、次のマラソンに・・・

というわけで、島田大井川マラソンに出走。

しかし、25km過ぎで両足が攣り、治らないまま歩いてゴール。



結局4年前の初マラソンと同じ結末。

全く上達していなかった。

「練習は裏切らない」なんて嘘だ!

というのが2018年に学んだ事(笑)

でも・・・

走っている時間は自分と向き合う事が出来る機会。

精神的にも肉体的にも。

だから、来年も続けるつもり。

既に次のレースにエントリー済み。

上手く行かないことがあっても前を向いていることが大切。

頑張ろう。

今年は沢山の方との出会いがありました。

楽しかったし、自分にとってプラスになる出会いでした。

来年も皆さんと、自分にとって素晴らしい年でありますように。



もうクリスマスかぁ

2018-12-23 11:03:00 | ノンジャンル

久しぶりの更新でこんなネタもどうかと思うんだけど

書きたいことを書きたいときに書くのが自分ログ、ご勘弁を・・

クリスマス用にスパークリングワインを買ってきた。



CMに釣られて買ったんだけど、いやなんかさ、

イタリアっていうだけで、あがるね!

いちいち格好いいって思うのは、刷り込みがあるのかもしれない。

マルティーニっていえばポルシェ、子供の頃にプラモ作ったよなぁ。

あと、アリタリアカラーのランチァストラトスとかも作った、今でも好きだなぁ。

新婚旅行の時にアリタリア航空の旅客機に乗ったんだけど、なんかちょっとうれしかったのを覚えている。

新婚旅行といえば、フィレンツェのスーパーマーケットみたいな所で何気なく買った

紙パックのイタリアワインがメチャ美味くて感動したっけ。

う~ん、あれからもう24年も経つのか。

スパークリングワイン買った位で遠い昔の思いにふけることが出来る俺は安上がりだよなぁ。







開放

2018-07-08 19:32:00 | ノンジャンル
いつものように仕事に追われる日々が1ヶ月程続き、やっと開放された。

今回もしんどかった。

でもまた、今回は夏休み明けが納期の、難しい案件があって、

今は頭から湯気が出るほどお悩み中、ストレスたまる。

最近は、ランニングをしようとすると、雨が降り出したりして、あまり走れていなかったけど、

昨日今日は、運良く走ることが出来た。

地元周辺では、それほど雨量は多くなかったが、それでも天竜川は増水していた。






河川敷の自転車道は冠水していないけど、怖いので今日は降りるのを止めた。



さて、

お世話になっている方から、今年もジャガイモをいただきました。

別の方からも、いただきました。

でも、その前に、母親がスーパーで買った物もあったのでした。

新ジャガいっぱいです。消費しきれない。

気分転換に、台所に立って、ポテトチップスを作ってみた。

レシピはネットに山ほどあるのを参照。

スライサーでカットして、水にさらして、油で揚げる。

このくらいなら、俺にも出来る。

初めてにしては、なかなか上出来、味も市販のものより美味しかった。

ただ、俺はもうオッサンなので、大量に食べると油がキツい。

ジャガイモはまだまだ沢山あるので、もう一回やってみたい。

次はノンフライに挑戦だ~。