goo blog サービス終了のお知らせ 

80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

適度な田舎

2014-06-19 20:50:00 | ノンジャンル

うちの会社は交通の便が良い割には自然に恵まれた場所にあるので

休憩時には外の風景に癒されております。

向かいの田んぼには、水を張った頃から色々な鳥がやってきた。







時々からすに追い回されながらも、毎日来てたっけ。



数日前、朝出社したら、作業机の上に「こいつ」がいた。

他には、カメとかカブトムシとか、モグラとか、モグラはちょっと困るんだけど。



フラワーパークで買ってきたサボテンの鉢植えを

工場の片隅に植え替えて数年、

このまま枯れてしまうのかと心配していたら、

今年小さな花が咲いた。

ちなみに去年のサボテンは今年は更にキレイに咲きました。


自転車散歩の途中、遠州豊田PAにて





会社では屋根裏にネットを張ってしまったのでツバメが巣を作ることは無いのです。
かわいいんだけど、下に落ちるフンがなぁ・・・



桜は咲いたか?

2014-03-29 16:37:00 | ノンジャンル

ここ1年くらい、大型バイクに乗る同級生の友人たちが、

朝ミーティングに誘ってくれます。

現地集合、30分位しゃべって、流れ解散。

真冬も何度か呼び出されました。

帰ってきてから、気になった所を調整、整備しているうちに、

かなり乗りやすくなってきました。イイカンジです。

今日は現地で別れて、遠回りして帰ります。



キレイに咲いていたのですが、曇りの天気と携帯カメラと自分の腕では上手く撮れない。

帰ってきて、ちょっと整備して、まだ10時。

明日は天気が良くない予報なので、もうちょっと乗ろう。

久々のSDRは相変わらず難しい。

腰が疲れ、固まっているので、全然上手く曲がれない。特に右コーナー。

さっきは全く気にならなかったのに・・・

んで、走るのや~めた。



先週はかなり寒くて、全くだったのに、一気に咲いた。

来週は散ってしまうのだろうか。



赤には黄色がよく似合うと思う。



後ろの赤い花は花桃かなぁ?



子供の頃、このあたりに沢山あった木造の橋、今ではほとんど見なくなったが

こんな所にあったんだ。


放置された器具

2013-11-26 20:52:00 | ノンジャンル

なぜかうちの仕事は寒くなると忙しくなる、不思議だ、寒いの苦手なんですけど。

さて、

工場の片隅に何十年も放置されたままの器具がありました。



錆やらほこりやらが積もり、そのうえ、鳥のフンみたいなのが付いてますけど、



手で触ってもバッチくならない程度まで清掃しました。フンみたいなのは白ペンキだった。


これは拡大鏡なのです。



流石に仕事用、よ~く見えます。



その上、レンズの周囲には蛍光灯が仕込んでありまして、対象物を影無く明るく照らしてくれます。

こんな虫みたいな部品も、





字まで良く読めます。快適!

目が良く見えていた時は、こんな器具は全く必要無くて、粗末にしていましたが、

これからは活躍してもらうことにしましょう。

ルーペや老眼鏡より目の疲れが少ないみたいだし、

これなら、やりたかった機械時計いじりも可能かもしれない。



でもまあ、一番使いたかった用途は・・・

この業界では頻繁にある、手に刺さった切り子の棘を抜く為なんです。