goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

一の字になりやした♪

2012-02-20 16:39:11 | 百式司偵Ⅲ型 [F]
お疲れっす(^o^)丿
 
今日は公休日・・・昨日は実家に『高級ステーキ肉』食べに行ってて更新出来ませんでした
 
今日は朝からチョコチョコ作業しまして・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
スミ入れをしまして、レンズ部をクリアパーツのランナー輪切りで自作
 
ラプロスの6000番で仕上げました(^^♪
 
裏地に銀を塗って接着しました
 
で、コレを後席に組み込みまして・・・
イメージ 3
レバーをちょこっと塗って、ウェザリングマスターで陰影を際立たせます
 
精密機器なんでホントは綺麗なんでしょうけどね(笑)
 
で、やっとこ『一の字』になりました♪
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
航空カメラ収めたら、いよいよ胴体内燃タンが見えませんね(^_^;)
 
それどころか、酸素ボンベすらまともに見えなくなりやした(笑)
 
動翼はどうした?
イメージ 8
補強中であります(^_^;)
 
 

3歩進んで5歩くらい下がる(笑)

2012-02-17 11:19:06 | 百式司偵Ⅲ型 [F]
おはよーございます
 
新しいケータイになり、絵文字も使えるようになってウキウキです(笑)
 
デュアルコアでサクサク動くし、快適っすね~
 
昨日は夜勤明けで帰宅後、家事を終わらせてから2ndチルドレンの耳鼻科へ(^_^;)
イメージ 1
時間が少しあったので、古本屋さんとホビーショップ行ってきました(^^♪
 
接着剤が少なくなってきたので、一瓶補充です(^_^;)
 
ココは少し前、帰省で 『おさるデカールさん』 が来られてましたね♪
 
あと、本屋&古本屋さんで書籍購入~
イメージ 2
最新のスケビと、世傑の『Me210/410』
 
世傑は割と最近出版されてなかったかな?
 
800円でした♪
 
この手の書籍は見掛けたら要チェックですね
 
なかなか古本屋さんでも見かけませんからね~(^_^;)
 



 
さてさて、やっとこ本題
 
無意識のうちに切り飛ばした動翼関係ですが(笑)
 
開口した上翼ぶは補修も完了し、下翼の工作に入りました
 
先回までにプラ板を接着して乾燥してましたが、今日はカットしまして・・・
イメージ 3
 
イメージ 4
ここからリブ等を『どーにか』していこうと思います(^_^;)
 
午後から頑張るつもりだったんですが・・・実家から召集令状が電話で届きまして(笑)
 
ちょっと顔出してきます~
 
あとひとつ記事アゲたらですけどね(^_^;)

切り捨て御免!な動翼なら楽なのに(-_-;)

2012-02-13 15:19:09 | 百式司偵Ⅲ型 [F]
うぃ(・ω・)丿
 
夜勤終わりました
 
明け方急に降雪が始まりまして・・・あっという間に路面が白に
 
何とか終わらせて帰れましたが、ギリギリに降られると厳しいですね~(^_^;)
 



 
さて、昨日の試験ですが・・・ちょービミョーな結果に(笑)
 
出来たトコは出来たんですが、分からんトコはさっぱり(^_^;)
 
所持してる参考書に出てこない単語出てくるとアウトですな
 
おっと・・・話がそれるそれる(笑)
 
本日は、先回修正作業して乾燥させておきました箇所をカット・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
ある程度カットし、整面したら光硬化パテで隙間を埋めます(鉛筆削りでカットしても真円じゃないので・・・)
 
蛍光灯で硬化を促進し、粘着く表面を薄め液で拭き取ってさらに研磨・・・
イメージ 3
 
イメージ 4
とりあえずこんなもんで(^_^;)
 
続いての作業を準備したところで、今日はおしまい♪
イメージ 5
下げる方の動翼の内部構造をこさえます(・ω・)丿
 
リブとか結構あるんだけど、どーしましょうかね(^_^;)
 
夕方から、2ndチルドレンの耳鼻科があるんで出撃準備です(笑)

ロードランナーとか平安京エイリアンみたいな(笑)

2012-02-11 16:40:46 | 百式司偵Ⅲ型 [F]
ちゃおっす(・ω・)丿
 
ダブルシフト明けですが・・・試験勉強のために昼過ぎから実家へ強襲上陸しております(^_^;)
 
明日の朝、試験なんですが…うーん…頭になかなか入ってこないです(笑)
 



 
一旦帰宅して、実家来る前に一仕事してから出てきました
イメージ 1
不要ランナーを鉛筆削りで尖らせまして・・・
 
先端をさらにカットしてから、先日開けちゃった大きな穴に接着(^o^)丿
イメージ 2
目立つトコだけ埋める事にしました…
 
中段、右から2番目の穴はスルー(笑)
 
完全乾燥後にカットして、再開口の予定です
 
さてさて・・・明日は吉と出るか凶と出るか・・・乞うご期待!(≧▽≦)丿

作業工程倍増ですな(^_^;)

2012-02-09 00:39:08 | 百式司偵Ⅲ型 [F]
ちゃおっす(^o^)丿
 
日付変更線跨いじゃいましたね~
 
30分ちょっと前の事を昨日ってーのもアレなんで『今日』表記で(笑)
 



 
今日は、朝からチマチマ作業してまして・・・
イメージ 1
まだやってるよこの人(^_^;)
 
後席の床板接着・・・タッチアップする箇所があるんで、まだ胴体はこのままです(笑)
 
夕方は早い時間から、Softbankのショップに出向きまして・・・
 
契約!
 
についての説明聞いてきました(笑)
 
結構プランとか大事ですからね~(^_^;)
 
あと、割引の話とかも・・・
 
夜になって活動再開(・ω・)丿
イメージ 2
やっぱり寒くてやってらんねーので、haguさんに頂きました、直会を・・・ロックで!(≧▽≦)丿
 
いや~・・・アルコール25%は効くわ~(笑)
 
おぼつかない手でフラップの工作です
イメージ 3
上翼にプラ板で蓋をしまして・・・
 
軽め孔が開口されているので、位置と数を確認しながら升目を記入・・・
 
片方は水性ペン使ったんですが、触ると消えちゃうんでもう1枚は鉛筆にしました(^_^;)
 
カルコで当たりを付けてから、バイスでさらっていきます
イメージ 4
最初、3mmで開口したんですが、さすがに大きかったので2.5mmに変更
 
それでも大きいので、結局2mmに落ち着きました
 
赤で示したのが失敗したトコ(^_^;)
 
飲んで作業したのがまずかったか~(笑)
 
今日はさすがにパテ出せないので、後日リトライです
 
下翼を合わせてみました
イメージ 5
失敗してない右主翼です(笑)
 
薄いプラ板使いましたが、さすがに厚みはありますね~
 
縁だけでも削って、それっぽく見せられたらなと思います
 
金曜は夜勤代務で実家へ逗留後再出撃の予定・・・
 
土曜日にパテ埋めくらい出来ればなと思いますが、どーなるでしょ(^_^;)