前回の
『今年は電化製品壊れすぎーーーっ』
いや、何のこっちゃですよね
てっきり記事にしてると思ってました
あっちにしてたー(あっち?
コロナ禍で、自粛自粛...
お籠もりだとお金も減らないで貯まる一方よね
なーんて大間違いの我が家です( ̄∇ ̄)
今年になって
まずは給湯器が壊れました
そうしたらトイレの温水部分が壊れました
この2つでも結構な出費!
もうないよね
もう止めてよ
...と思っていたら
洗濯機が
洗濯機が
壊れた
それからまだある
小さなところでは
ニャンズのタワー




なかなか気に入ったのがなくて
まぁこれでいっかーと、妥協したところ
なんと2ヶ月待ち
はい、待ちましたよ
まぁこれは
ニャンスが待ったというのが正解か
...で、先日ようやく新品搬入~
『今年は電化製品壊れすぎーーーっ』
いや、何のこっちゃですよね
てっきり記事にしてると思ってました
あっちにしてたー(あっち?
コロナ禍で、自粛自粛...
お籠もりだとお金も減らないで貯まる一方よね
なーんて大間違いの我が家です( ̄∇ ̄)
今年になって
まずは給湯器が壊れました
そうしたらトイレの温水部分が壊れました
この2つでも結構な出費!
もうないよね
もう止めてよ
...と思っていたら
洗濯機が
洗濯機が
壊れた

それからまだある
小さなところでは
ニャンズのタワー

(低いので『ツリー』というらしい)
知恵蔵から譲り受けて
大切に大切に
使わせてたつもりが
(ToT)
爪とぎ部分もボロボロになり
なんかクズが落ちる
\そろそろボクらに新品を
/


なんて言われたものだから
木製がよくて探したんですが
なかなか気に入ったのがなくて
まぁこれでいっかーと、妥協したところ
なんと2ヶ月待ち

はい、待ちましたよ
まぁこれは
ニャンスが待ったというのが正解か

...で、先日ようやく新品搬入~
つづく