goo blog サービス終了のお知らせ 

ちえのわ

知恵蔵が繋いでくれた猫の輪

さよならキャットタワー

2020-09-17 | *知恵福寿
前回の
『今年は電化製品壊れすぎーーーっ』
いや、何のこっちゃですよね
てっきり記事にしてると思ってました
あっちにしてたー(あっち?

コロナ禍で、自粛自粛...
お籠もりだとお金も減らないで貯まる一方よね
なーんて大間違いの我が家です( ̄∇ ̄)

今年になって
まずは給湯器が壊れました
そうしたらトイレの温水部分が壊れました
この2つでも結構な出費!

もうないよね
もう止めてよ
...と思っていたら

洗濯機が
洗濯機が

壊れた

それからまだある
小さなところでは
ニャンズのタワー
(低いので『ツリー』というらしい)
知恵蔵から譲り受けて
大切に大切に
使わせてたつもりが
(ToT)
爪とぎ部分もボロボロになり
なんかクズが落ちる
\そろそろボクらに新品を
なんて言われたものだから
木製がよくて探したんですが
なかなか気に入ったのがなくて
まぁこれでいっかーと、妥協したところ
なんと2ヶ月待ち

はい、待ちましたよ
まぁこれは
ニャンスが待ったというのが正解か
...で、先日ようやく新品搬入~
つづく

チエベッド

2020-06-16 | *知恵福寿
Stay Home中
普段しない所の掃除をした
出てきたよ
チエベッド
使わないよね
...と思っていたら
即、入って
寝た
チーさん、ふたりにお譲りしてよか?
/いいよ~\
実はその後
福が入り出し、そうしたら一切入らなくなって
結局、福専用となってしまった
チエベッドなのでした~

...ということで、ハコはまだ
捨てられず

************************
どこで買ったか忘れたけど
多分千円もしない安ーい品
そう言うのって案外保つよね

秋日和

2019-11-01 | *知恵福寿
気持ちの良いお天気
お背中もフンワリ度増


********************************

年に一度は出張で伺う沖縄のシンボル
首里城が、全焼してしまった
ショックで言葉もでない...
一度は戦火に見舞われ、その後30年に渡る復元工事が
今年の1月に完了したばかりという

丘陵地にあり、遠くからでもその存在を知らしめる首里城
これは5年前に撮影したもの
※守礼門
そうしたら...あら
知恵蔵も出てきたよ
お土産の泡盛
名前にもなってたんだ

なんだか切ないねぇ...