goo blog サービス終了のお知らせ 

ちえのわ

知恵蔵が繋いでくれた猫の輪

tikutiku8

2008-04-08 | *手作り
『もめん屋-tikutiku-』本日のラインナップ
毎夜、ポーチ作りに勤しんでおります
↑パッチワーク風の布はいろんなデザインが楽しめます!前回同様、これも1つのポーチ
↓渋めだけど、好きな組合せ
↑「元気が出る色で!」という要望があったので...気に入ってくれるかな
布の組合せのイメージはどんどん湧くのですが、なかなか製作の方が追いつきません
ん?
・・・そんなに作ってどうする?って話になりますが

         

4月に入って
●○●●○●
2勝はいずれも先発完投
この先も、最後はやっぱり二コースキーとなるんでしょうかねぇ
誰かねぇ適任者いませんかねぇ
そんな時にまたもけが人が...
本多選手、登録抹消
きっとずいぶん無理してプレーしてたのね
ま、よかニュースもありますけど
小久保選手、今日から1軍復帰!
今季初対戦のオリックス
"ビッグボーイズ"なんじゃ、それ
とにかく なんくる~頭取れよ~

tikutiku7

2008-03-17 | *手作り
いきなりですが...
人生山あり 谷あり

ここのところ、谷間をウロウロしていましたがチクチクに救われた私
チクチクやっていると、イヤなこと忘れます
作品の出来る楽しさを教えてくれたmichikoさん
本当にありがとう~感謝!感謝!です
そして大胆にもmichikoさんにポーチの作り方をリクエストしてしまいました
不出来ですが完成~♪












2つも!

















ウソです
パッチワーク風の和柄布
一作目より進歩
...が、相変わらずヘタクソなファスナー付け
難しい~まだまだだなー

tikutiku6

2008-02-28 | *手作り
小さなポーチの余りで作った、ちょっと風変わりな巾着です
未だに紐の先っちょ ボンボンが出来ません
作ってはみますが、きゅーーーっと絞るとそれだけでパンパンになり、紐が入らないのです
丸型ではなく、チューリップ型にもトライしてみましたが...
ボンボンが木製から布製になる日は来るのだろうか
いいや!来なくても


        

オープン戦も始まり、開幕まで1ヶ月を切りましたねー
毎年ですが開幕前のワクワク感は、たまりません
そう、きっと今はどのチームのファンも「今年は優勝、するばーい」と思っているはずですよね~
「プレイボール!」が待ち遠しいぞー♪

tikutiku5

2008-02-14 | *手作り





ちょっと地味めですが...
オーダーいただいたうちの1つです(だからオーダーもらってないって)
独特の細かな絣模様と泥染の染色法が特徴の「大島紬」を木綿の布で再現されています
とても高価な「大島紬」よりずいぶんとお求めやすい「染絣大島柄」です







初チャレンジ!
「猫柄」でポーチを作ってみますた
ファスナー部分は、かなり適当
ま、「猫柄」というだけで、持ち歩きたくなる
一品です(笑)


みんな、仲良しね~

※大島紬とは
鹿児島県奄美大島の特産品で、フランス・ゴブラン織、ペルシャ絨毯と並ぶ、世界三大織物の一つといわれています
・絹100%であること
・先染め手織りであること
・平織りであること
・締機(しめばた)によるもので、手作業により経緯(たてよこ)絣及び緯(よこ)絣を加工 したものであること
・手機(てばた)で絣合わせをして織上げられたものであること
という定義があるそうで...機械では出来ません
お高いはずですね