goo blog サービス終了のお知らせ 

風民楽園 (フーミンランド)

ようこそ フーミンランドへ♪

今年初めての読書

2015年01月26日 | Weblog
今年初めての読書は
草間 弥生さんの版画集と自伝
【無限の網】

1929年松本市生まれの現代アートの作家。
今年は松本の美術館に行こうと思っています。







初めての一眼レフカメラ撮影 蓮の花

2014年07月19日 | Weblog
初めて撮影した 蓮の花
下の写真をクリックしてスライドをご覧下さい



アミカル はなみずき 絵画展

2014年04月29日 | Weblog




本日 アミカル日吉絵画展 最終日

2014年04月29日 | Weblog
24日から開催されてていた はなみずき での絵画展も今日で終了です
初日 24日は10時から6時まで会場に居て、翌日25日から北海道に来ています。
今日、関西は雨だとか?
北海道は爽やかな日本晴です。

なまら うまい カボチャソフト カボチャとりんごパン
行者ニンニク  サッポロビール

馬のさくらちゃんかわいいショ😍

アミカル日吉 えきちか展

2014年02月19日 | Weblog

パソコン同好会 1月18日   

2014年01月19日 | Weblog

グラデーションで作る模様枠

 Jトリムで4種類の画像を作り、フォトスケープでアニメにする。

 講師は KOKOさま

 新春第一回目にふさわしい素敵な作品になりました

ご指導ありがとうございました。 


アミカル日吉 1月10日

2014年01月10日 | Weblog

アミカル日吉での今年最初の作品

午前中は編み物教室の初でで、お茶当番だったので
八時台に家をでて そのままお昼はコンビニのサンドイッチ持参で
アミカル絵画の掛け持ち。
時間がなかったのでまだ未完成

スマホ写真をPCに取り込んでJトリムで額をつけました、
スマホ写真はスマホで投稿すると淡い色調なども綺麗に再現できるのですが
PCに取り込むと背景色など暗くなります。一応Jトリムで編集しましたが。


尾長鶏


パソコンアートクラブ 1月8日

2014年01月08日 | Weblog

       

パソコンアートクラブ 一月は ふきのとう のワードお絵かきでした。  

Jトリムを使って加工

パソコン同好会 課題 グラデーションで作る模様枠 講師KOKOさま

を参考に 卵のお絵かき風に仕上げてみました

たまごに見えるかな?

 

 風民

 

  


パソコン同好会 忘年会

2013年12月23日 | Weblog

市役所新館15階 桃李にて

その後 Jトリムを使って 人物写真を切り取り
モザイクをかけて 合成貼り付けしました。

以前はスマホアプリから直接投稿したので、人物が鮮明でした。
スマホアプリはPIC COLLAGE(ピック コラージュ)

スマホは写真やビデオを投稿するために 簡単に編集できてとても便利です
そのせいか、ブログ投稿もついスマホになり
パソコンのPちゃんともご無沙汰でした。
今日14年1月19日 Pちゃんから久しぶりにブログ投稿し
人物写真の加工した画像を投稿ミスしていたのに気づきました。

昨日同好会でJトリムを使ったので、アプリを使わずJトリムで編集しました。
遅ればせながら  ごめんなさい。


Web 年賀状

2013年12月23日 | Weblog




年賀状をまだ作れず スマホで遊びました。
ピックコラージュ というソフトで簡単に作れ、簡単に投稿できます。