goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋市手をつなぐ育成会事務局長代理のブログ

私たちは知的障害児・者を家族に持つ親の会です。

のぞみの園施設見学

2015年06月15日 13時12分58秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)


6月10日(水)船橋市手をつなぐ育成会の施設見学で、国立重度知的障害者総合施設
のぞみの園(群馬県高崎市」へ行ってまいりました。社教でお借りしたバスに、他市か
らの参加を含め30名で賑わいました。

市役所を予定通りに出発したバスは、少し遅れて到着。すぐにセンターでのぞみの園
について説明をして頂き、昼食後、広大な敷地の中の各施設を歩きながら見学しました。

説明のなかにあった高齢者グループの寮の他に、診療部やプールなどがあり、驚きました。

就労・活動支援棟では、しいたけ栽培を見学。干ししいたけや玉ねぎをお土産に購入して
帰路につきました。


AS-J権利擁護支援ニュース(15/06/06 Sat)佐藤彰一様より

2015年06月09日 08時07分33秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)
弁護士佐藤彰一様よりAS-J権利擁護支援ニュースです。

*明日は群馬の「のぞみの園」の施設見学会です。
市役所に8時15分集合、8時30分出発です。
時間厳守となっています。遅れないようにしましょう。


全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/06/06 Sat)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■
●伊賀市社会福祉協議会のホームページがリニューアルされました。
ここの一番の特徴は、保証人システムでしょうね。
下記が、同社協の権利擁護のページです。
http://www.hanzou.or.jp/chiikifukushi/kenriyougo/

●上山泰先生の定番。第三版がでましたね。
amazon で一時的に売り切れ状態です。
「 専門職後見人と身上監護 〔第3版〕」
https://www.space96.com/php/user/item_detail.php?store_id=space96&item_cd=s15060206

●先日から話題になっている山口県下関市の知的障害者施設に立ち入り調査が
入りましたね。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293962.html

大藤園の謝罪文
http://kaisei-kai.jp/ofujien/


■■【公的情報】■■■■■■
社会保障審議会障害者部会(第65回)の開催について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000087945.html
傍聴申し込みは6月10日まで

韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の国内及び検疫対応の強化について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000087977.html

■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●「助けてください。もう苦しくてしんどくて我慢できません」 
いじめ長期欠席の小5男児、教師あて手紙にSOS 大阪市教委、対応先送り/
大阪
http://news.livedoor.com/article/detail/10182772/

●虐待撲滅に向けた取り組みの決意/一般社団法人 日本自閉症協会
http://www.autism.or.jp/action/2015/20150602.pdf

●障害者差別問題で電話相談窓口開設 兵庫県、弁護士ら応対/兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008089189.shtml

●障害差別の体験談教えて ガイドライン作成へ募る/兵庫
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008090085.shtml

●後見制度支援信託とは? 金融機関が財産管理 支出は家裁の指示書必要
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/173182

●【正論】パラリンピック通じ共生社会を
http://blogos.com/article/114502/

●フロンティア登別が市内初の福祉避難所運用へ意欲/北海道
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2015/06/04/20150604m_05.html

●養護老人ホーム入所者の約7割が精神障害 負担増で職員は基準の2倍/茨城
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/9418

●発達障害の若者へ「高卒資格」支援校 今秋刈谷に/愛知
http://www.asahi.com/articles/ASH5T4PSVH5TOBJB005.html

●障害者応援 お得商品券/奈良
http://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20150603-OYTNT50306.html?from=ycont_top_txt

●障害者自立の産直、コーヒー店 盛岡の事業所が開設/岩手
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150603_10

●夏向け「スイカクッキー」 京都・大山崎の障害者センター/京都
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20150603000063

●柏の連続通り魔 法廷で“尾崎豊を絶唱”した心理/千葉
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/407036/

●富豪の女に禁錮18年、自閉症の8歳息子を殺害/アメリカ
http://www.afpbb.com/articles/-/3050162?ctm_campaign=txt_topics




本メールは、佐藤彰一がお会いした方々のうち、権利擁護に興味がおありではな
いかと勝手に佐藤が思い込んだ方々にもお送りしております。もし配信不要であ
れば、失礼の段お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが佐藤まで配信不要で
ある旨、お知らせいただけますと幸いです。
また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝え
ください。
***********************************
ぜんち共済株式会社   
  榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
来場者数110万人突破の大好評イベント♪
人気の北欧家具・おしゃれなインテリアなど最大70%OFF
でお待ちしております♪素敵なプレゼントもご用意して
おりますので、無料招待状をGETして是非起こし下さい
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=mSv5c
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--

AS-J権利擁護支援ニュース(15/05/28 Thu)佐藤 彰一様から

2015年05月29日 08時34分25秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)
*URLをコピーペーストしてご使用して下さい。


全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/05/28 Thu)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■
 先日、内閣府の障害者政策委員会というところに呼ばれて、参考人として意見
を述べる機会を与えられました。体調はまだ良くないのですが、大事な会議だと
認識して朝早くから出席してまいりました。私の発言資料は、下記のサイトの5
月22日のWS1のところに掲載されています。発言資料の通りに話をしたわけ
ではありませんので議事録を参考にしてください、と書こうと思ったらなんと議
事録ではなくて当日の動画が掲載されています。うーむ。そうだったのかあ。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/seisaku_iinkai/

■■【公的情報】■■■■■■

●「居住支援協議会による「住まい」の包括サポートを実現するための取組につ
いて」
http://www.evernote.com/l/ABZC8TBgJGpEUqXtius047OkSozE9__gk5Y/

●障害福祉サービス等報酬改定Q&AVOL.3
http://www.evernote.com/l/ABZvJwQuvytAgrgcFDDCNcY1Rc4e5WIpuN0/


■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●加古川7人殺害事件、最高裁が責任能力認め、被告の死刑確定へ/兵庫
http://www.sankei.com/affairs/news/150525/afr1505250017-n1.html

●『 障害者権利擁護運動事典 』
https://www.space96.com/php/user/item_detail.php?store_id=space96&item_cd=s15052109

●市民後見人、今年も40人養成 札幌市/北海道
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0137947.html

●成年後見、首長申請1割増…身寄りない高齢者多く
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=118898

●県の障害者相談、2年連続増 14年度/熊本
https://kumanichi.com/news/local/main/20150525007.xhtml

●社説:重症障害児ケア 孤立する家族を救おう
http://mainichi.jp/opinion/news/20150527k0000m070143000c.html

●介護必要な人と家族生活 新形態の施設、出雲に開設へ/島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=552573004

●高次脳機能障害、気軽に相談を 患者と家族支援するセンター開所/佐賀
http://apital.asahi.com/article/local/2015052600016.html

●保育士と介護士の「資格統一」に77%が反対 人材確保の政策が、現場の圧迫
に繋がる?
http://wotopi.jp/archives/20987

●「地域支援」と「上江田紫寿江」~子ども達に寄り添い応援し続けた生涯
http://www.okinawatimes.co.jp/cross/index.php?id=261

●大学での差別解消の参考に 障害学生への対応プロセスまとめた初の事例集
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/9294

●<コウちゃんのクラス 特別支援教育を考える> (上)笑顔の力
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2015052702000004.html

●感謝。-『息子は自閉症。ママのイラスト日記』(9)
http://www.huffingtonpost.jp/sukusuku-paradise-plus/autism-mom_b_7434160.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001

●NHKあさイチで「夫の発達障害」特集 妻が孤独を抱えて、うつ病を発症し…
http://getnews.jp/archives/971367

●栗原類さん、発達障害を告白 「子供の頃、先生が逆ギレして...」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/25/kurihara-rui-developmental-disability_n_7439134.html

●障がい者スポーツ協会:50周年式典 更なる発展誓う/東京
http://mainichi.jp/sports/news/20150527k0000m050062000c.html

●愛媛県美術館で「金澤翔子書展」 30歳記念、代表作や新作も/愛媛
http://matsuyama.keizai.biz/headline/1636/

●東京・北区議会 聴覚障害議員の発言を文字で表示/東京
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150525/k10010091271000.html

●「誤変換も問題なし」 北区議会 斉藤区議、支えに感謝/東京
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150527/CK2015052702000120.html

●障害者が野菜お届け/千葉
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150524-OYTNT50214.html

●知的障害者の就職支援を充実 東京都、特別支援学校で/東京
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87238060V20C15A5CC0000/

●J:COM、障がい者の雇用促進を目的とした新会社を6月に設立
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/052601744/

●障がい者の半数、必要な情報を得られないまま入社?
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/25/155/




本メールは、佐藤彰一がお会いした方々のうち、権利擁護に興味がおありではな
いかと勝手に思い込んだ方にもお送りしております。もし配信不要であれば、失
礼の段、お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが、佐藤まで配信不要である
旨、お知らせください。

また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝え
ください。
***********************************
ぜんち共済株式会社   
  榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
☆*:・★☆。.:*:・★*:.。:* ・☆。.:*:・★.‥∴★¨∴
突然の来客、急な出張、勝負の合コン、結婚式、飲み会、
デート、同窓会・・・
まいった!まさに今!急な出費に備えての1枚!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=mQdAt
☆*:・★☆。.:*:・★*:.。:* ・☆。.:*:・★.‥∴★¨∴
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--





平成27年度 第62回 総会が行われました

2015年05月23日 18時25分14秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)


平成27年度 第62回 船橋市手をつなぐ育成会総会が船橋市高根台公民館 
4階講堂に於いて開催されました。

平成26年度の事業実績報告、収支決算報告に続き、平成27年度活動基本方
針案、事業計画案、収支予算案、会則改正案、役員選出案、特別議案等が
満場一致で採択されました。