goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋市手をつなぐ育成会事務局長代理のブログ

私たちは知的障害児・者を家族に持つ親の会です。

事業部アクリルたわし製作中・AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/21 Tue)

2015年07月21日 22時47分07秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)
船橋市手をつなぐ育成会事業部が担当するアクリルたわしの製作が今年も始まった。
今年はロールケーキ型。今までの編み方とは違うので、講習会が行われた。
写真はその時の様子。私も早速家に持ち帰った。保護者会で手分けして作られる。
納期まで1,500個仕上げる予定だ。





全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/21 Tue)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■
暑さに参っております。

権利擁護ニュース、配信のたびに虐待関係のニュースがでます。無い日がないぐ
らいですね。日本はどうなっているのか。


■■【公的情報】■■■■□
●国土交通省 7月17日付け「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建
築設計標準(劇場、競技場等の客席・観覧席を有する施設に関する追補版)」の
策定について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000572.html

●国土交通省 ホームドアの設置状況(平成27年3月末現在)
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk6_000022.html

●文部科学省:これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について(中間
まとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/houkoku/1360150.htm

■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●鳥栖の障害者施設で虐待、佐賀県が改善勧告/佐賀
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/saga/20150721-OYS1T50065.html


●【障害年金不服申し立て増加】受け付け封じる動きも 少人数で審理は滞留
http://www.47news.jp/47topics/e/267270.php


●障害年金、判定不服3倍増 14年度、支給厳格化が背景か
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=124915


●生活保護の住宅扶助基準額改定、引き下げには例外措置も 最長1年間は適用
猶予
http://dd.hokkaido-np.co.jp/lifestyle/lifeidea/news/2-0027615.html


●中3で初めて「性器の洗い方」を知る子どもーー障害者の「性教育」はどうあ
るべきか?
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0718/bdc_150718_4182504648.html


●社会福祉法人風土記〈3〉広島新生学園 下 家庭に近い環境に/広島
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/9666


●介護のために正社員からパートへ転職・・・これで両立は可能?
http://news.kaigonohonne.com/article/522


●介護者が軽度認知障害に 「認・認介護」の厳しい現実
http://dot.asahi.com/wa/2015071700077.html


●きょうだいの心の病、悩み語らい40年 9月に交流会/東京
http://apital.asahi.com/article/news/2015072000011.html


●茨城県生協連が全自治体と見守り協定締結 高齢者・子供ら対象/茨城
http://www.sankei.com/region/news/150721/rgn1507210048-n1.html


●ファミリーマート、茨城県東海村の4店舗で要援護者の見守り活動/茨城
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0717/zks_150717_7438964559.html


●夏にぴったり、紫蘇ジュース 宇城市の福祉施設/熊本
http://kumanichi.com/news/local/main/20150719003.xhtml


●オオクワガタ販売、75㎜のオスは2万円/京都
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000008091.shtml


●交付店数に地域差 障害者就労支援の県ポイント制度/愛媛
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150721/news20150721479.html


●埼玉県、企業担当者に向けて「発達障がい者支援・雇用促進セミナー」開催/
埼玉
http://www.challenged-info.com/news_6GDq8xuIU.html?ranking


●神奈川県で障がい者雇用への理解を求める産業人材育成フォーラムを開催/神
奈川
http://www.challenged-info.com/news_6Mjx13ima.html


●プルデンシャルが生命保険の信託子会社を設立
http://www.sankei.com/economy/news/150714/ecn1507140029-n1.html




本メールは、佐藤彰一がお会いした方々にもお送りしております。もし配信不要
であれば、失礼の段お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが佐藤まで配信不
要である旨、お知らせいただけますと幸いです。
また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。各掲載記事の正確性や妥当性は読者各位でご判断くだ
さい。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝えください。
***********************************
ぜんち共済株式会社 榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
【無料で本格コーヒーマシンが使えます】
ご自宅用にもマシンが1台もらえます。
「ネスカフェアンバサダー」
少人数の職場でも大歓迎です。詳しくはWEBサイトをチェック!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=ncVHb
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--




AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/08 ~11)佐藤彰一様から

2015年07月13日 09時22分58秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)
*URLをコピー、ペーストをしてご利用下さい。


全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/08 Wed)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■
私ごとで恐縮ですが、さきほどNHK放送センターから帰宅しました。
解説委員室が担当する「視点・論点」という番組で約10分ほど最近の障害者施設
虐待についてお話をさせていただきました。ひどい風邪状態でして、声も顔色も
冴えない映像でしたが、ま、声優でも俳優でもありませんので、そこはご勘弁を
いただきました。
放映はなんと明日木曜日
午前4時20分~午前4時30分(NHKG)
午後1時50分~午後2時(再)(Eテレ)となっております。


■■【公的情報】■■■■■■
厚労省 幹部名簿
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/kanbumeibo/index.html

■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●名古屋市の川で発見された遺体、不明の4歳男児と確認/愛知
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/tbs_150707_1288193021.html

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0706/tbs_150706_7631571362.html


●障害児施設の男児陰部に傷 両親が刑事告訴/京都
http://www.news24.jp/nnn/news88912873.html

●元県議で行政書士の男 業務上横領の疑いで逮捕/神奈川
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150708/k10010143211000.html


●差別解消へ理解を 障害テーマ意見交換 仙台/宮城
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150706_13021.html


●隔てのない社会を 元埼玉大講師ら、障害者権利条約を絵本に
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/07/06/11.html

●発達障害児8年で6倍 認知拡大、教員確保が課題/兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000003-kobenext-l28


●片づけられない飽きっぽい忘れ物が多い…それって「大人のADHD」かも?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00004166-nkcareism-life


●ハンディ乗り越え…少年、少女がドーバー海峡に挑む
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000054258.html


●【出生前診断】アナタならどうする?もしお腹の子どもが「障害児」だったら
http://news.ameba.jp/20150707-1093/

●真心こもったメニュー人気 障害者の軽食店盛況 南あわじ/兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201506/0008148641.shtml

●“いわき初のワイナリー”開所 障害者就労支援へ新特産品/福島
http://www.minyu-net.com/news/topic/150707/topic1.html

●自慢のシカ肉ハンバーグ発売 登別の障害者支援施設/北海道
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20150706/328177.html

●障害者雇用の給食工場起工/福井
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/74737.html


●第一生命経済研究所、『企業内の障害者に対する理解促進の取り組み』
http://jinjibu.jp/news/detl/9524/


●野村総研ならでは 障害者雇用拡大へ新会社 NRIみらい・柴山慎一社長
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150707/bsl1507070500001-n1.htm


●ヤマハ発動機、障がい者雇用促進のための新会社設立
http://jinjibu.jp/news/detl/9530/



●【未来企業リポート3】「福祉」を「ビジネス」に変える 株式会社LITALICO
 玉谷祥子さん(25歳)
https://www.koukouseishinbun.jp/2015/06/34333.html


●障害者雇用促進へ見学会 徳島市の国府支援学校/徳島
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2015/07/2015_14363322602835.html


●【知恵の経営】障害者と野菜生産つなぐ/静岡
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150708/bsg1507080500004-n1.htm


●農家で認知症ケア――オランダで広がる「農業+介護」/オランダ
http://diamond.jp/articles/-/74556


●「目に見えない障害を理解して」発達障害を抱える青年が科したイジメ加害者
への“罰”が秀逸/アメリカ
http://irorio.jp/sousuke/20150708/243927/



本メールは、佐藤彰一がお会いした方々にもお送りしております。もし配信不要
であれば、失礼の段お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが佐藤まで配信不
要である旨、お知らせいただけますと幸いです。
また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。各掲載記事の正確性や妥当性は読者各位でご判断くだ
さい。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝えください。
***********************************
ぜんち共済株式会社 榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************


MLホームページ: http://www.freeml.com/asnet_japan

----------------------------------------------------------------------
え!27日で英語がペラペラになるって本当?
今話題の「たった一つの事」を覚えるだけの学習法とは?
↓↓
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=naaJL
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
あの家具欲しいんだけどなかなかタイミングが。。。
今がそのチャンスです☆家具・インテリア大セール開催
100%価格保証だから安心してお買い求め頂けます!!
人気の北欧家具・おしゃれなインテリアなど最大70%OFF
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=naaMU
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--


全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/09 Thu)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■
●千葉市の「石郷岡病院」の事件は、傷害致死事件として立件されましたね。虐
待事案としては、病院の事件なのでどのような取り扱いになるのか。病院の虐待
事件については、虐待防止法上の通報義務はないのですが、31条により病院長に
対応義務が課せられています。政令市である千葉市の事件ですので、千葉県との
連携が問われますが、これも事件の経緯の徹底究明が必要でしょう。逮捕された
職員の刑事事件だけで終わらせてはいけない事件だと思います。


●知多地域成年後見支援センターでは、下記の研修参加者を募集しています。

2015年度成年後見制度専門支援員養成研修募集のご案内
http://chita-kouken.com/webdir/52.html


■■【公的情報】■■■■■■

●障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の実施に関する調査研究協力
者会議(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/113/shiryo/1359689.htm

●障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の実施に関する調査研究協力
者会議(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/113/shiryo/1359701.htm

●「介護優先」見直しを=障害者の声受け調査-厚労省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015062900848





■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●映像解析し「暴行が原因」と判断…千葉患者死亡/千葉
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50052.html


●精神科病院准看護師が患者の頭を踏みつけ、首の骨を折る 異常虐待の闇が明
るみに!/千葉
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43950


●障害者に性的虐待 横浜の支援施設職員/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00002319-kana-l14


●薬物依存者支援施設、不正請求で指定取り消し 尼崎市/兵庫
http://apital.asahi.com/article/news/2015070800022.html


●皆瀬更生園、県に改善策報告へ 通帳や印鑑、本人が管理/秋田
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20150709b


●身元不明39人、府HPに/大阪
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150708-OYTNT50418.html


●「無罪一日も早く」 大崎事件第3次再審請求/鹿児島
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/180800


●介護職も活躍する特別支援学校・特別支援学級って?
http://news.kaigonohonne.com/article/482


●学習困難者のための塾
https://vpoint.jp/column/45839.html


●どんな検査? 結果はどう受け止める? 妊娠してから知るのでは遅い、出生前
診断の真実
http://news.livedoor.com/article/detail/10322965/


●ダウン症の遺伝的な問題に解決の糸口、「染色体を黙らせる秘密」を確認
https://www.mededge.jp/b/tech/15147


●帝王切開で自閉症が20%増加?徹底分析で遺伝やはり浮かぶ、米国ワシントン
大学からの報告
https://www.mededge.jp/a/gyob/15511


●バリアは人々の心の中にある–健常者と障害者の世界を近づけるピープルデザ
イン
http://logmi.jp/71873


●<ふるさと納税>障害者らに返礼業務委託/岩手
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150709_33039.html


●太陽の家50周年記念シンポ 「輝く障害者の集合体に」/大分
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/07/09/005413113


●豆腐や油揚げ…大豆味わいセット限定販売/宮城
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150708_12058.html


●いわきに「晴レル家」オープン やさいの直売所とカフェ/福島
http://www.minyu-net.com/news/topic/150703/topic5.html


●幸楽苑が「食品リサイクル」 店の残りを堆肥や有機肥料に/福島
http://www.minyu-net.com/news/topic/150709/topic1.html


●【スカっとする動画】ブラジル流お仕置きが豪快すぎ! 障害者専用スペース
に勝手に駐車したらエラいことになった/ブラジル
http://rocketnews24.com/2015/06/26/601153/




本メールは、佐藤彰一がお会いした方々にもお送りしております。もし配信不要
であれば、失礼の段お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが佐藤まで配信不
要である旨、お知らせいただけますと幸いです。
また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。各掲載記事の正確性や妥当性は読者各位でご判断くだ
さい。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝えください。
***********************************
ぜんち共済株式会社 榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************


MLホームページ: http://www.freeml.com/asnet_japan

----------------------------------------------------------------------
【無料で本格コーヒーマシンが使えます】
ご自宅用にもマシンが1台もらえます。
「ネスカフェアンバサダー」
少人数の職場でも大歓迎です。詳しくはWEBサイトをチェック!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=napt6
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
え!27日で英語がペラペラになるって本当?
今話題の「たった一つの事」を覚えるだけの学習法とは?
↓↓
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=napwN
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--

全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/11 Sat)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■
今週は、虐待にはじまり、虐待に終わった一週間でした。
来週はどうなりますことやら。

月曜日のAS-J運営委員会で、いくつかの団体の入会が承認されています。

新規加入団体は、次の通り(順不同)

NPO法人ほっとプラス(埼玉)
千葉市社会福祉協議会(千葉)
鹿屋市社会福祉協議会(鹿児島)

ほかにも最近、ご紹介が漏れている新規加入団体がありますが、ホープページの
サイトリニュアール中で、掲載が遅れております。
なお、これで賛助会員団体を含めて、ASーJの加入団体は、105団体になりま
す。

■■【公的情報】■■■■■■

●コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/suishin/detail/1358494.htm
(佐藤:単純素朴に、これなんだろうと思っています)

●リート関係者の病院経営への関与に留意を-厚労省が国交省GL受け通知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000000-cbn-soci&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
(佐藤:病院リートの次は、介護リートですかねえ)

●著作物等の利用円滑化のためのニーズの募集について
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/needs/index.html




■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●元戦隊ヒーロー柴田賢志さん講演会、障がい・いじめ乗越え夢追う
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/150710_4.htm


●横浜の障害者施設 男性職員が性的嫌がらせ/神奈川
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150709/k10010144671000.html


●高砂児童福祉施設虐待疑い 4件中2件虐待と判断 市の専門会議/兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201507/0008172263.shtml


●下関の障害者暴行、市が社福法人に運営改善勧告/山口

http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/yamaguchi/20150710-OYS1T50032.html

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00297005.html


●弁護士、78歳内縁妻と共謀し2200万着服か/愛媛
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50122.html

●後見人 担い手不足解消へ 市民向けの研修 今秋から/神奈川
http://www.townnews.co.jp/0301/2015/07/09/290892.html


●生活困窮者支援へ 89の社会福祉施設が連携/大分
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/07/10/132137446


●生活保護削減で住めなくなる?6児のシングルマザーを襲う危機
http://diamond.jp/articles/-/74327


●発達障害とは―大人の発達障害、検査・診断はどのように行うのか(記事1~
7)
http://medicalnote.jp/contents/150530-000012-LAOFEN


●発達障害などの大学受け入れ 188ケースを分析した事例集を紹介
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20150710080042.html


●発達障害 就学前発見へ 米子も5歳児健診を/鳥取
https://www.nnn.co.jp/news/150708/20150708008.html


●大阪・性同一性障害の男女によるブライダルショー話題に/大阪
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/10/276/



●若者よ、福祉はオモシロイよ 来月に全国就職フェア、30代事業者ら主催
http://apital.asahi.com/article/story/2015070900022.html



●知的障害者の就労、支援するには―― チャレンジ雇用、各国学ぶ/神奈川
http://apital.asahi.com/article/local/2015070900026.html


●野菜販売、障害者手応え/島根
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20150709-OYTNT50110.html



●日本初の飲食特化型クラウドファンディングが障がい者を雇用するショコラ工
房を/京都
http://www.challenged-info.com/news_6sq9TKZDK.html





本メールは、佐藤彰一がお会いした方々にもお送りしております。もし配信不要
であれば、失礼の段お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが佐藤まで配信不
要である旨、お知らせいただけますと幸いです。
また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。各掲載記事の正確性や妥当性は読者各位でご判断くだ
さい。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝えください。
***********************************
ぜんち共済株式会社 榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************



MLホームページ: http://www.freeml.com/asnet_japan

----------------------------------------------------------------------
あの家具欲しいんだけどなかなかタイミングが。。。
今がそのチャンスです☆家具・インテリア大セール開催
100%価格保証だから安心してお買い求め頂けます!!
人気の北欧家具・おしゃれなインテリアなど最大70%OFF
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=na89Y
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
【無料で本格コーヒーマシンが使えます】
ご自宅用にもマシンが1台もらえます。
「ネスカフェアンバサダー」
少人数の職場でも大歓迎です。詳しくはWEBサイトをチェック!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=na8A7
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--







AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/07 Tue)佐藤彰一様から

2015年07月08日 20時21分35秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)
全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/07 Tue)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■

●昨日は日本福祉大学の権利擁護研究会があり、一日中、意見交換をしておりま
した。この日のメインは日福大の田中千枝子教授による意思決定支援のフォーカ
スグループ調査(小西加保留関西学院大学教授との共同調査)の検討と、同志社
大学の竹中勲教授の自己決定に関する講義でした。ちょっとハードなスケジュー
ルで体力的には疲れ果てましたが、いろいろ頭の整理できたように思います。竹
中教授の「憲法上の自己決定権」(成文堂2010/8)は、現在、絶版になっていま
すが、ぜひ増刷をお願いしますと私から竹中先生に懇願しておきました。


●成年後見関係の統計データを作成して下記に掲載してます。
http://www.evernote.com/l/AkbUvUYe_DdGY6LsECNfTvpTG-zuMbxYjcY/


■■【公的情報】■■■■■■
●http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000090522.html
精神・知的障害に係る障害年金の認定の地域差に関する専門家検討会(第5回)

●厚生労働省動画チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/user/MHLWchannel

■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●「花嫁修業のため」女児に自宅の犬小屋掃除させる 怒鳴る、泣かせる…障害
児支援事業者処分/大阪
http://www.sankei.com/west/news/150702/wst1507020023-n1.html


●障害者に強制わいせつ容疑 人少ない夕方狙いか 沼津/静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000013-at_s-l22

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00296278.html


●特別支援学校生徒に体罰 臨時教諭の処分検討/姫路
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201507/0008171425.shtml


●おねしょしたら陰部切る、と脅された男児の下腹部に切り傷…施設職員を告訴
/京都
http://www.sanspo.com/geino/news/20150707/tro15070712090008-n1.html


●福祉施設職員2人を停職 下関・障害者暴行事件/山口
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20150703-OYTNT50004.html


●元弁護士逮捕、認知症の高齢女性から4200万円の着服容疑/東京
https://info.ninchisho.net/archives/4726

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00296429.html


●管理財産1200万円横領の弁護士に有罪判決 東京地裁/東京
http://www.sankei.com/affairs/news/150702/afr1507020033-n1.html


●長崎モデルの明暗(1)「もう一生出えへんのか」 弁護士に迫った精神年齢
「4歳7カ月」の男 隔離で「再犯」防げるのか
http://www.sankei.com/west/news/150629/wst1506290002-n1.html


●長崎モデルの明暗(2)大声上げ、かみつく男性を馬乗り制圧、肋骨折る…
「しつけ」と称した虐待23件に下った行政処分
http://www.sankei.com/west/news/150630/wst1506300002-n1.html



●長崎モデルの明暗(3)「障害者は天使みたいにかわいい」タブー視された
「犯罪」 58人の〝父親〟の矜恃
http://www.sankei.com/west/news/150701/wst1507010002-n1.html


●長崎モデルの明暗(4)「社会に出るのが怖い」前科28犯をすくい上げる切
れ目ない支援…罪でなく人を見る
http://www.sankei.com/west/news/150702/wst1507020003-n1.html


●長崎モデルの明暗(5)「刑務所に入れて更生にどう役に立つ」 刑罰か福祉
かを超えて…問われるのは社会の「情」
http://www.sankei.com/west/news/150703/wst1507030002-n1.html



●児童虐待(小田原) 虐待に「189(イチハヤク)」対応を
http://www.townnews.co.jp/0607/2015/07/04/290260.html


●島根県の「離島」で女性弁護士が事務所開設――「弁護士ゼロワン」地域が解
消/島根
http://www.bengo4.com/saiban/n_3339/


●障害基礎年金:都道府県で認定に差…国、平準化へ指針案
http://mainichi.jp/select/news/20150703k0000m040112000c.html


●介護施設利用費、軽減に新要件
http://apital.asahi.com/article/news/2015061300009.html


●17歳少女を襲った“悲劇” 言葉を失う子宮頸がんワクチンの副作用 「娘
を助けて」母親の悲痛な叫びに…/奈良
http://www.sankei.com/west/news/150702/wst1507020007-n1.html


●「素晴らしい!」高齢出産による“流産”の原因解明に注目が集まる
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150702/242351/


●堺唯一の酒かすと卵でケーキ 障害者らの雇用拡大目指し開発/大阪
http://www.sankei.com/west/news/150706/wst1507060088-n1.html


本メールは、佐藤彰一がお会いした方々にもお送りしております。もし配信不要
であれば、失礼の段お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが佐藤まで配信不
要である旨、お知らせいただけますと幸いです。
また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。各掲載記事の正確性や妥当性は読者各位でご判断くだ
さい。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝えください。
***********************************
ぜんち共済株式会社 榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************


MLホームページ: http://www.freeml.com/asnet_japan

----------------------------------------------------------------------
あの家具欲しいんだけどなかなかタイミングが。。。
今がそのチャンスです☆家具・インテリア大セール開催
100%価格保証だから安心してお買い求め頂けます!!
人気の北欧家具・おしゃれなインテリアなど最大70%OFF
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=mZHA9
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
【温泉】≪1泊2食付500円!?≫京都・軽井沢・南房総・箱根
・伊豆高原!!組数限定!特別価格!!【部屋数限り!】急いで!
◆大感謝プラン(1):【平日】  ¥500~
◆大感謝プラン(2):【土・連休】¥1,500~
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=mZHDz
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--





AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/01 Wed)佐藤彰一様より

2015年07月03日 09時57分06秒 | 知的障がい児・者を持つ親(家族)
全国権利擁護支援ネットワークの皆様
ならびに権利擁護支援関係各位

佐藤彰一です。

AS-J権利擁護支援ニュース(15/07/01 Wed)をお送りします。
転載自由です。

■■【AS-J あれこれ】■■■■
もう7月ですね。半年が過ぎました。


●もうご存知の方も多いかと思いますが、全国権利擁護支援ネットワークの事務
局の場所が下記へ移動しています。
当面、西ノ宮の事務局も機能を残しております。
◆◇--------------------------------------
全国権利擁護支援ネットワーク
(事務局)一般社団法人全国権利擁護支援ネットワーク
〒273-0005 千葉県船橋市本町6-3-16
レックスマンション603
TEL:047-407-4584 FAX:047-407-4101
E-mail:info@asnet-japan.net
URL:http://www.asnet-japan.net/
----------------------------------------◇◆

●AS-Jの話ではないのですが、おおくまゆきさんの「えにしメール」に興味深い
話があったので転載です。

以下転載文 ----------------------------
◆◇白雪姫の毒リンゴ、知らぬが仏の毒みかん
〜新オレンジプランと認知症大収容時代の到来 ◆
3年前の6月、厚生労働省は、認知症になっても、本人の意志が尊重される社会
のための方策を打ち出しました。ところが。。。
その後の、恐ろしい展開を、著名な精神科医の高木俊介さんが警告しておられま
す。
「精神医療」誌に掲載予定の原稿ですが、「認知症ケアの部屋」
http://www.yuki-enishi.com/ninchi/ninchi-00.html
のトップにアップさせていただきました。
★精神病床は減らさなくてよい? 日精協の自信
★そのオレンジ、出荷の前に毒を入れろ
★暗躍する自民党医系議員と日精協、つながる輪
★あなたが、ある晴れた朝、突然に
と、怖いミダシがならんでいます。。

☆ゆき注:
ケアと連携をとった出前型の精神医療、
からだの病気にも対処できる総合病院の精神医療
は先進諸国でも重視されています。
ただ、収容型の精神病院は認知症にはきわめて有害というのが国際常識。
不安にさせ、孤立感を深めさせるためです。薬でおとしなくくさせられたり、
拘束され動けなくされることは、自尊心を深く傷つけ、
急場をしのいだとしても、その後の悪影響は、計り知れないと考えられているか
らです。
新オレンジプランでは、高木doctorが書いておられる背景のもと
時計の針を逆まわしにするキーワードが書き込まれてしまったのでした。
----------------------------以上転載終わり

■■【公的情報】■■■■■■
差別関連ですね
●対応要領案及び対応指針案に関するヒアリングの実施及び一般傍聴者の受付に
ついて
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai/20150714_youkou.html


■■【権利擁護ニュースから】■■■■

●障害者施設で“暴行”逮捕 元職員を処分保留で釈放/山口
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000053724.html


●呉・女子生徒殺害事件:少年側控訴棄却 懲役10年/広島
http://mainichi.jp/select/news/20150701k0000m040037000c.html


●名古屋市、障害児支援施設の指定取り消し 虚偽書類提出/愛知
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD30H1N_Q5A630C1CN8000/


●長崎モデルの明暗(3)「障害者は天使みたいにかわいい」タブー視された
「犯罪」 58人の〝父親〟の矜恃
http://www.sankei.com/west/news/150701/wst1507010002-n1.html


●『絶歌』問題で考える、触法少年の「本当の更生」とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150630-00074072-diamond-soci


●1000万円以上の財産管理で利用される「後見制度信託制度」とは
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/30/298/


●身近な誰かの心が折れそうなとき、あなた自身にできること 映画『きみはい
い子』で考える
http://wotopi.jp/archives/22851


●谷間の羊(11)学校教育の狭間で ~逃れる道~
http://www.christiantoday.co.jp/articles/16422/20150630/tanima-no-hitsuji-11.htm


●自閉症が薬で治る!?100年前に開発された薬に効果か
https://www.mededge.jp/b/tech/15171


●砂糖を減らして自閉症改善!?世界トップクラスの精神分野の国際誌で報告
https://www.mededge.jp/a/psyc/14836


●パラリンピック基礎知識
http://www.nikkansports.com/olympic/column/paralympic/news/1499894.html

●マンガで分かるADHD 『ブラッジャックによろしく 大人のADHD編』を制作
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000005823.html


●車いす客や妊婦さんに安心を!公開されたJAL新人訓練の全貌
http://newswitch.jp/p/1181


●「障害者の参画でより豊かに」 農福連携を全国に発信
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/9729


●町田生まれのダリア新品種 30年来の念願 市「苗を特産品に」/東京
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150701/CK2015070102000123.html


●岡谷の「ソレイユ」の箸置き渡仏 ジャパン・エキスポで渡辺製麺が出展/長

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=34562


●県内4組織が業務提携 ソーシャルビジネスを支援/鳥取
http://www.nnn.co.jp/news/150701/20150701051.html


●障害者の就職率87・2%、個別訓練で能力育成 所沢の「職リハ」/埼玉http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/07/01/03.html


●障害者雇用で売り上げ5倍!惣菜会社の逆転発想「みんなプロフェッショナル
になってもらおう」/広島
http://www.j-cast.com/tv/2015/06/30239028.html


●障害者雇用を率先 藤沢市が就労の場開設/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150701-00002132-kana-l14


●職業実習の充実が障がい者雇用を広げる。奈良県のNPO法人の活動/奈良
http://www.challenged-info.com/news_52SERWTh6.html


●自閉症児童の全身にあざ、親がブログで告発/韓国

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/01/2015070101382.html



●自閉症児童の全身にあざ、親がブログで告発/韓国
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/01/2015070101382.html


●新出生前診断1万人受診 検査後中絶、2年で221人
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO88599920X20C15A6000000/


●<社説>出生前診断 十分な理解と情報提供を
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244855-storytopic-11.html


●出生前診断 「命の選別」避けるために
http://www.shinmai.co.jp/news/20150630/KT150629ETI090009000.php


●岐阜大病院が新出生前検査/岐阜
http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20150618-OYTNT50203.html


●妊娠中に子どもが障害児だとわかったら? 6割以上が「産まない」と回答
http://wotopi.jp/archives/22732


●「障害者の原因は親」肯定派に疑問 障害者差別を許す日本の思想
http://news.livedoor.com/article/detail/10272877/


●障害者差別解消法施行、どう対応 福井大で支援考えるシンポジウム/福井
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/74283.html


●学校でも合理的配慮を 文科省が障害者差別解消法の指針づくり
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/9733


●性同一性障害で悩んだ日々…「自分らしく」と思えたのは/宮城
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=120508


●パラリンピックの成功は、ノーマライゼーションを進める絶好のチャンス。厳
しい環境下でメダル獲得を目指すパラリンピアンたちを支援する組織が発足!
http://blogos.com/article/118568/


●福祉施設の屋根を活用した太陽光発電 〜 ドイツ「障害に合わせた作業場」訪
問記
http://www.huffingtonpost.jp/kazuo-ishikawa/solar-power-system_b_7642690.html

●栃木市、障害者優先調達の目標大きく上回る 650万円、2014年度まとめ/
栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20150629/2005615


●農作業代行 スマホ依頼/大阪
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150624-OYTNT50465.html


本メールは、佐藤彰一がお会いした方々にもお送りしております。もし配信不要
であれば、失礼の段お詫び申し上げますと同時に、お手数ですが佐藤まで配信不
要である旨、お知らせいただけますと幸いです。
また、ニュースのうちの権利擁護ニュース部分は、全国権利擁護支援ネットワー
クの保険代理店である「ぜんち共済」が発行する権利擁護ニュースをAS-J向けに
編集しなおしたものです。各掲載記事の正確性や妥当性は読者各位でご判断くだ
さい。オリジナルをご希望の方は、下記へ配信希望をお伝えください。
***********************************
ぜんち共済株式会社   
  榎本 重秋  Shigeaki Enomoto
TEL:03-5835-2571 FAX:03-5835-2572
Mail:enomoto@z-kyosai.com
URL:http://z-kyosai.com
***********************************


MLホームページ: http://www.freeml.com/pacg-members

----------------------------------------------------------------------
★★英語の聞き流しでTOEIC(R)870点取れた古川仁視さんの話★★
『スピードラーニング』による英語の聞き流しを始めて10ヵ月目に
TOEIC(R)を受けて驚きました。昔はわからなすぎてカンで答えてい
たリスニングの問題が次々にわかり、試験中に楽しいと思ったそう
です。あなたもぜひ今すぐ10日間の無料試聴をお試しください!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=mYuZ1
------------------------------------------------------[freeml byGMO]--