桜・・・2006 #9 (吉野・花矢倉) 2006-04-17 20:09:20 | 花のある風景 早朝から、桜の『吉野』へと行って来ました。 平日にもかかわらず、大変な人出でした。 写真の白っぽく見えるところは、全て桜です。 この写真は、上千本の見所「花矢倉」と呼ばれるところです。 ここは、歌舞伎の「義経千本桜」でも有名なところです。 ☆04/17/2006 奈良県吉野町 K☆
桜・・・2006 #7 (明石公園) 2006-04-10 16:26:30 | 花のある風景 昨日、姫路城へ行った帰りに、明石公園にも行って来ました。 ちょうどお昼時に行ったこともあって、すごい人出でした。 写真は、公園内にある明石城の城址と満開のソメイヨシノです。 ☆04/09/2006 兵庫県明石市・明石公園 K☆
桜・・・2006 #6 (姫路城) 2006-04-09 20:04:29 | 花のある風景 桜を見るために、姫路城へ行って来ました。 昨日の黄砂の影響からか、天気は今ひとつでしたが、 お昼近くなって霞んだような天気が回復しました。 城というか石垣に桜は、よく合いますね。 ☆04/09/2006 兵庫県姫路市・姫路城 K☆
桜・・・2006 #5 (南海線堺駅) 2006-04-08 21:27:00 | 花のある風景 南海線堺駅の西側にある桜です。 後ろにある建物は、リーガロイヤルホテル堺です。 日陰の時間帯にしか撮れなくて、とても残念です。 ☆04/08/2006 大阪府堺市堺区 P☆
桜・・・2006 #4 (大阪天満宮) 2006-04-07 23:52:24 | 花のある風景 天満宮といえば、梅の花が有名ですよね。 大阪天満宮も同じですが、本殿の裏に桜が咲いていました。 この写真は、お昼休みに写したものです。 ☆04/07/2006 大阪市・大阪天満宮 P☆
桜・・・2006 #3 (大阪市北区) 2006-04-06 20:16:37 | 花のある風景 会社の近くにある寺に咲いていた桜です。 道路に向って3本の桜が満開でした。 できれば、寺の中から撮りたかったです。 ☆04/06/2006 大阪市北区 P☆
桜・・・2006 #2 (堺市堺区) 2006-04-04 20:52:58 | 花のある風景 私の家の近くに咲いていた桜です。 ソメイヨシノではなくて、オオシマザクラだと思います。 まだ7分咲きですが、綺麗だったので撮ってみました。 ☆04/03/2006 大阪府堺市堺区 P☆ ※大阪府堺市は、4/1から政令指定都市になりました。
大阪城梅林 2006-03-08 23:09:15 | 花のある風景 昨年撮った、大阪城の梅林です。 白梅や紅梅がたくさん植えられています。 そして、梅林には花の蜜を吸うメジロの姿も見かけられます。 ☆02/21/2005 大阪市・大阪城公園☆