goo blog サービス終了のお知らせ 

diary

2010年9月15日
大切な大切なるるは
虹の橋へと旅立ってしまいました。
またるると笑顔で会えますように!

やっとひと段落。。。

2009-11-25 | Weblog
こんなに働いたのは始めてかも。。。
先週の月曜日から休み無しで10日間
ぶっ続けで仕事して
しかも毎日残業で昨日は21時20分まで
仕事でした。

でもそれはマシな方で
派遣君は夜中の3時まで
男性社員の方は徹夜だったそうで
朝、出勤すると机の上に頭を乗せて
眠っていました。

今の時代に仕事をさせてもらえるだけで
有難いのは良くわかっているのですが
休日出勤と残業をしなければ
納期に間に合わないような今の状況は
かなり辛いです。



きびだんごくださ~い♪

2009-09-20 | Weblog
「きびだんごくださ~い」…と
るるが言ったかどうかはわかりませんが
もも太郎さん御一行と一緒にお写真を撮りました。



はい。この写真前回のブログにも登場しましたが
またまた行って参りました。
京都まで9時間かけて授業参観に

今回は更に超ハード
金曜日も残業だったので
急いで帰宅し準備を整え
3時間ほど睡眠をとって
夜中2時に福岡出発
今回はかおぞうとるるも一緒です。

広島あたりで睡魔が襲い
助手席を見ると



いや~ん
気持ち良さそうに口開けて、しかも目半開き・・・

でもるるはちゃ~んと起きててくれましたよ



この後、居眠り運転を起こしてはいけないので
サービスエリアで1時間ほど仮眠をとりました。

11時に京都に到着後
娘の寮にはるるを連れて入れないので
太秦の近くのペットホテル「@DOG」さんへるるを預かっていただいて
急いで学校へ

我が家はいつも時間ギリギリ
常にバタバタ
運転よりもそっちのほうが気疲れ
京都に居ながらにして
どこ観光出来なのが悲しすぎるぅ

でもるるは預かっていただいたホテルで
た~くさんお散歩に連れて行ってもらったみたいで
「るるちゃん、楽しそうにお散歩してましたよ~」と
話くださいました。

娘の寮に一泊し、午前中に用事を済ませ
るるをお迎えに行き
京都を出たのが13時。
途中、宮島SAで尾道ラーメンを食べ



るるの休憩タイム。



帰宅したのは23時でした


お盆休み

2009-08-14 | Weblog
お盆休み初日の昨日は
まず掃除

そして実家から電話があり
父が足を痛めたらしく
電車で出かけられないので
車でお寺まで連れて行って欲しいと
母から連絡が入り
我が家まで父がやって来ました。

そしてるるのトリミング
暑い季節はやはりお肌の状態も不調なるる
今日も温浴をお願いしました。
バタバタと家に帰り
そしてお昼ご飯を食べていると
突然のピンポ~ン
やはり今年も突然のお坊さんの訪問
いつも時間が読めないお坊さんの訪問
丁寧にお経をあげていただきました。

主人のお寺と主人のご先祖のお寺と
私の実家のお寺をお参りして
るるのお迎え

今日もと~っても可愛くトリミングしていただきました。



るるがいつもトリミングでお世話になっている
店長さんのブログにるるを載せて頂いて
ちょ~感激しているeye家

下のお写真は店長さんが撮ってくださったお写真です



今日はマンションの管理人から
父の車を停めていた件で
一方的に感情的に激怒されて
相当落ち込んでいましたが
店長さんのブログにるるを載せていただいたのを見て
かなり立ち直りました。







ばら色Tシャツ

2009-08-08 | Weblog
今日は夕方、えりぞうの付き合いで天神へ
と言うのもマックへ行く為なのです
福岡新天町マックで
本日限定午後17時から24時間限定で
クォーターパウンダーセットを買うと
ばら色Tシャツがもらえるイベント。

と言うわけで今夜の夕飯はマック。



正直マックで670円も払うなんて
夜ともなると天神には
美味しいラーメンの屋台がたくさん出ていて
500円で屋台のラーメンを食べる方が幸せなのですが
ど~してもど~しても
このばら色Tシャツが欲しかったらしく
えりぞうのために家族力を合わせ

3枚ゲット



よくよく思ったら1枚で十分だった

ものもらいが出来ちゃいました

2009-08-01 | Weblog
左の上瞼にものもらいが出来てしまいました
中学生の頃から何回 ものもらいを繰り返し
そして何回切開したことか・・・
ストレスや疲れが溜まると
容赦なく出来てしまう体質みたいです。
薬で治るなら良いんですけど
私の場合、治りません。。。

昨日眼科へ行って
抗生物質と点眼薬をもらいましたが
治る気配なしです
切開したくな

ショックついでにもう一つ。

最近、近くの文字が読みづらく
うすうす感じてはいましたが
やっぱり

ただ今老眼進行中

視力が良いと老眼が早いとは聞いてましたが
やっぱ早かった。

ちなみに視力検査の結果
遠くは両目 1.2
近くは右  0.4 左 0.7でした。



 

すごい雨

2009-07-25 | Weblog
7月に入ってから毎日19時過ぎまで残業なのですが
昨日はたまたま定時に帰ってくることが出来たのが幸いでした。
17時半頃帰宅中から結構強い雨が降り始め
家に帰ってしばらくすると
庭の排水溝から水が噴出し始め
プール状態に。。。
マンション玄関前に出てみると
完全に冠水してました。



ガードレール下まで水が上がってきていて
いつもの様に19時過ぎまで残業していたら
家に帰ってくることが出来ませんでした

走った走った

2009-07-19 | Weblog
まず最初に私がインターネットを通じて
一番最初にるるのお友達と出会った
白黒のとてもキュートなモニちゃんが
虹の橋を渡ってしまいました。

そこに居るはずのモニちゃんが
何故ここに居ないのか
その気持ちが痛いほどわかるだけに
言葉が見つからなくて。。。
ちょがさん、みゆたまさん本当にごめんなさい。

でもモニちゃんにまた会える日が
毎日近づいている事は確かな事です。
だからモニちゃんが虹の橋の向こうで心配をしないように
してあげてください。



先週の土日、京都に居る娘が一足早い夏休みに入った為
迎えに行って参りました。
片道9時間掛けて
福岡⇔京都 往復1300キロドライブの旅
かおぞうも一緒に行く予定でしたが
学校の全国模試が入ってしまい
行きは一人旅
無事にETCも手に入った為、費用は往復4400円
自宅を出たのが朝の5時。
土砂降りだった福岡でしたが
山口ぐらいから雨も上がり



関門橋を通過
(※運転中の写真撮影は危険です この写真は帰りにえりぞうに撮ってもらいました)

なにせ一人旅、いつトイレに行きたくなるやら
渋滞にハマるやら予想不可能の為
必ずSAとPAに停まりと休憩



ETCがあると京都まで片道2200円で行けるのが
とても有り難いのですが
一つ困った事が。。。
各パーキングにはご当地限定物がたくさん売ってある為に
ついつい



買っちゃうんです
みなさん、もし長距離移動される際には
お気をつけください。

たくさん用意していったミュージックCDも相当聞き飽き
13時30分無事京都南ICに到着。

高速を降りるとこんな焼肉屋さんが・・・



焼肉 小倉優子
とても気になる焼肉屋さんでした。

そして14時ナビの到着予測時刻ぴったりに
娘の寮に到着

夕方まで仮眠をとって
福岡の友達に渡す京都のお土産を買いに
嵐山へ行ってきました。



京都には何度か行った事がありますが
嵐山は初めての訪問で
とても涼しい所でした。
そしてどこを見てもカップルばっかり

お土産も無事ゲット出来たので
そそくさと嵐山を後にし
寮に帰りピッカピカに部屋の掃除。
今度寮に帰ってきたときに
ゴキブリの快適ルームになっていては大変なので
気合を入れました。

明日も早いので9時過ぎには就寝

翌朝、また5時に寮を出発
大阪を通過するときに
生まれて初めて
ナマ太陽の塔
チラ見することが出来ました。



もちろん帰りもタイムと休憩を取りながら
安全運転を心がけ・・・
吉備でももたろうさんに会うことも出来


きびだんごの吉備って地名だったのか
一人納得しつつ
無事に福岡に帰ってまいりました。
同じ9時間でも、やはり帰りは娘と喋りながらだったので
早く感じました

やっぱ1300キロの距離だと運転した~って実感です。

翌日からまた仕事なので
この日は20時に就寝。
月曜日疲れて仕事きついかな~と不安だったんですが
全然大丈夫でした。
ますますたくましくなっていく自分が相当恐ろしい

シフォンケーキ♪

2009-06-27 | Weblog
トマトちゃんのママさんからステキなプレゼントが届きました~
フレイバーのシフォンケーキ



実はこのシフォンケーキ、すごーく気になっていたんですぅ
丁度半年前、デパ地下へ行った時
めちゃくちゃ大きなシフォンケーキが目に留まって
すっごく欲しかったんですけど
泣く泣く我慢して帰ってきた思い出が。。。
なのでめっちゃ嬉しいですぅ~
…って私が喜んでますが
実は明後日るるの10歳のお誕生日なので
るるへのプレゼント

丁度今日るるはトリミングへ行って来たので
一緒に記念撮影しました



いつもいつもトマトちゃんのママには
ステキなプレゼントを送っていただいて
本当にありがとうございます。

おやつの時間が楽しみですぅ~

パソコンが~!!!

2009-06-14 | Weblog
最近、パソコンの調子が良くなくて
電源を入れてもブチッと切れてしまい
電源すら入らない時もあり
かと思えば何事も無かったかのように
問題なく動いたり。。。
エラーメッセージが出るのですが
英語が読めません
きっとハードのメモリがどうたらこうたら???



とりあえずディスクのクリーンアップしてみたり
不要なデータを削除してみたり
いろいろやってみています。
エラーメッセージが日本語になって欲しい
今日この頃でございます。


『パソコン壊れたらあたしのフード頼めなくなっちゃうから
ちゃんと修理してくださいよ』


みたらし団子が・・・涙

2009-06-07 | Weblog
今日はお留守番だったるる

やってくれました

外出から帰ってくると
るるのちょんまげと耳と口の周りが
きちゃない
そして床がベタベタ
でも見渡したところ何も食べた形跡が無く
外出する時は、和室に入れないように
扉を閉めてソファーで扉が開かないように防御してたのに
(るるは前足で扉を開けちゃいます
死角を狙って和室に入り込んで
そして仏壇に上がっていたみたらし団子を
4串完食しておりました。



最悪です
即刻シャンプー行きとなりました。