goo blog サービス終了のお知らせ 

diary

2010年9月15日
大切な大切なるるは
虹の橋へと旅立ってしまいました。
またるると笑顔で会えますように!

教える?教えない?

2009-06-04 | Weblog
お店の食品売り場へ向かっている途中
前を歩いている30歳前後のカップル
何気なく目に入ってきたのは
彼女のチュニックワンピから
白いリボンがヒ~ラヒラ
でもなんか変
よくよく見ると
まぎれもなくトイレットペーパー
ちょっとちょっと!冗談でしょ???

そう言えば女優さんのエピソードで
公園のトイレからトイレットペーパーを
スカートに挟んだまま
数メートル歩いてしまったと言う失敗談を聞いた事があったっけ。。。

げげげっこんな時、教えてあげた方がいいのか
黙っていた方がいいのか
おいおい旦那さん、気づいてやってよ

でも結局教えてあげる事が出来ませんでした。。。


3ヶ月待ちだとさ(゜o゜)

2009-05-16 | Weblog
うちには関係ないないと思いながら
気に留めてもいなかったETC
最近、必要なのかもと思うことが出来てきた。
ただETC車載器本体が品薄らしいと聞いていたので
ダメもとでうちのモビちゃんのディーラーに
聞いてみたところ

「ただ今、3月に予約いただいてた方が
やっと取り付けられている状況で
今御予約いただくと8月のお盆に間に合うかどうかぐらいです。
と言うご返答をいただきました。

なんとそこまで品薄だとは・・・。
この際、ダッシュボードにカード置いといたらOK~
ってな具合にはなりませんかね

うちのモビちゃんにETCが付くのは
いつのことやら。。。

さてさて先日京都のえりぞうから
八つ橋とカメラケース
そしてかおぞうからマニキュア



すごく嬉しかったです
どうもありがとう~

そしてるるからは。。。



あら?なんか遠くの方を見つめてますね

では、もう一度!
そして、るるからは。。。



あらっ

寝たフリかっ?

毎年恒例

2009-05-09 | Weblog
今日はすごく暑かった
暑いと言えば、毎年恒例の
「コンクリート浴」



たるんだお腹の脂肪を燃焼してくれるような気がするのでしょうか?
ほっといたらず~っと家に入って来ないので
強制終了しました。

今年はちょっと出遅れた狂犬病の予防接種に
今日行ってまいりました。
同時にフィラリアの検査とお薬もいただいて一安心


昨日今日と光化学スモックが発令されています。
お散歩する時は十分に気をつけなければなりませんね


片付ウィーク

2009-05-04 | Weblog
昨日からゴールデンウィークに突入
京都に行った娘は連休中も特別授業の為
全く休み無し。
福岡組の娘は友達との約束で大忙し
そして私は昨日一日中、庭の草取りですわ

庭の両脇の垣根のカイズカの
裏側の草を取りやすいように
ノコギリを買ってきて
地面から20cm高さまでの枝をギコギコ切っちゃいました

いや~自分でもまさかノコギリで
こんな事までやっちゃうなんて
年々たくましくなる自分が恐ろしく感じます。
きっと上階の住人の方は
あきれて見ていたんじゃないかと思います。
お陰ですっきりしました

でも木の間の草と一緒に出てくるのは
投げ捨てたタバコでしょ
ジュースの缶にオロ○ミンCのビン。
あと歯ブラシに割れた布団バサミ。。。
うちの庭はゴミ箱か~!!!
と叫びたい気持ちでしたが
やっぱ常にキレイな庭を保っていれば
上階の住人もポイ捨てしずらいと思うので
これからは気合を入れて庭の整備に力を注いでいこうと思います。

ところでWiiのコンテンツに新しいものが

じゃじゃ~ん「eye家の間」





部屋がとっても広くてきれいで
見ていて飽きません
ちなみに真ん中の一番チビはるるです(笑)


おにゅう~テレフォン台

2009-04-30 | Weblog
全く更新しないかと思いきや
こんな平日の真昼間に突然更新するこのブログ
今日は午後から学校に用事があるので
休みをいただきました。

そんな訳でちろっとブログの更新。
大したニュースではありあせんが
我が家に新しく家具が一個増えちゃいました
リビングがなんかすっきりしなくて
そこで目を付けたのがテレフォン台。
しかも今までは木目調だったり
ブラウン系を選んでいましたが
思い切ってホワイトに挑戦


今ならシーズープレゼントってのは付いてませんが
ホワイトにしてみたら
なんだかリビングが広く感じます。

モデルのるるがでっかいせいでしょうか
テレフォン台が心なしか小さく見えますね
確かに思っていたものよりちょっと小さめでしたが
収納がたくさんあって結構よかったです。

なんだか家具屋さんのクチコミレビューみたいですが(笑)
家に居るとあれもこれも気になっていけません

と言ってもあと2日出勤したらゴールデンウィークに突入
あんまり買い物しないように
ネットサーフィンもほどほどにしなくっちゃ





ご無沙汰してます。

2009-04-24 | Weblog
すっかり更新がなくなってしまったこのブログ

う~と、なにから書けば良いのやら???
まずは娘達の受験その後…

お陰さまで二人とも第一希望の高校へ進むことが出来ました。
双子の子どもを持ってずーっと心配だったのが
一人が受かって一人が残念な結果になっていたら
ちゃんとフォローが出来るだろうかって思っていただけに
本当にほっとしました。

今までずっと一緒だった娘達は
それぞれ違う高校へと進み
一人は福岡を離れ県外の高校へで頑張っています。
毎日お弁当も作ってしっかり節約も心がけているようで
私も負けられません
入学式の前日、寮の近くにある
太秦映画村へ行ってきました。



もう一人の娘も毎朝45分の道のりを
自転車で通っています。
行きがけはなだらかな上り坂がず~~~~っと
続いているのでちょーハード
メタボな私には出来ません

そしてるるは
ちょっぴりセレブ~を気どっています



そんな感じでみんな元気に過ごしているeye家です。

そんなこんなでご無沙汰ばかりの私のところに
のりちゃんからステキなお土産をいただきました
のりちゃんいつも旅行へ行く時
お土産を送ってくれるんですよ~
幸せいっぱい胸いっぱいなのです




すごいでしょ???
お土産てんこ盛りですぅ
のりちゃんいつもありがとう

そしてるるの部屋のHPなのですが
レンタルサーバーが4月25日で終了してします。
ずっと更新も出来てない状態が続いていましたので
思い切って閉鎖しようと思います。
HP開設して4年かな?
たくさんのお友達に遊びに来ていただいて
とても嬉しかったです。
長い間、どうも有難うございました。

こちらのブログはぼちぼち更新していきたいと思いますので
これからはブログの方で仲良くしてくださいね

悩み多き季節・・・。

2008-11-23 | Weblog
さて我が家の受験生
いよいよ進路を決めなければなりません。
今週進路希望を提出して
来週はとうとう三者面談です。
私が受験生の頃は、私立は経済的に負担がかかるため
第一希望が公立で私立は滑り止めと言う考え方が
一般的だったように思いますが
今は私立でも専願や特待制度が充実していて
条件さえ満たしていれば
公立より私立の方が負担が少なかったり
しかも施設が充実しているので
なかなか決まりません。

我が家は双子なので
親としては学校行事その他諸々を考えると
二人が同じ学校であるのがいいのですが
それぞれ個性があってそれぞれに持っているものも違うので
自分で決めた進路に進むのが一番だと思っています。

一人は以前からここに行きたいと言う
目標をしっかりと持っていたので
高校からは違う学校へ進むことになりますが
これまでいつも一緒だった二人にとっては
とても良い選択なのかもしれません。

何はともあれこれから受験と言う
大仕事が待ち構えている二人
陰ながら応援しています。

さてさてこの三連休
今日は天気がとっても良くて
窓辺はぽかぽか



こんな日はやっぱりお散歩ですね



そして散歩の後は
やっぱ冷たいものが欲しくなりますよね~



ちょっと前から気になっていた
結構ボリュームのあるアイス
ん~と、美味しかったですけど
なんか思っていた感じと違って
やはり庶民の私はジャイアントコーンの方が
よかったみたい



可愛かった~

2008-11-03 | Weblog
昨日、育児休暇中のぼんじゅ先生のご自宅へ
お邪魔してきました。
ぼんじゅ先生は、今年2月に男の子と女の子の双子ちゃんを出産。
昨日初めてプリティーツインズに会うことが出来ました

いや~~~~~~~もう可愛いのなんのって
言葉では表現出来ないぐらい可愛くて
パパママがとっても穏やかに育てているのが
よくわかるぐらいニコニコしてて
すっかり癒されて帰ってきました。

思い起こせば15年前
私も双子の子育てに追われ
とても可愛いなんて思う余裕が無く
毎晩決まって夜鳴きを起こす時間に合わせ
不眠とげりっぴーと戦っていた私
今だったらきっと子育てを余裕をもって楽しむことが
出来ただろうな~としみじみ思います。

気が付けばあっという間に中学生。
口も達者になって『なぬぅ!!!』って事も
多々ありますが
今の時間を大切に過ごしていかなければと
思うわたしなのでした。

話は戻りまして、プリティーツインズのお写真を
いっぱい撮って来ようと思っていたのに
ぼんじゅ先生と久々の再会で話に夢中になり
すっかり写真の事を忘れて帰ってきてしまいました。
結局、ぼんじゅ先生からいただいた
お土産のケーキの画像しか残ってません



とっても美味しそうなケーキ

もちろん狙っている怪しい影が。。。



残念ながら るるにはケーキあげられませ~ん。


アイデア満載でした~

2008-11-02 | Weblog
今日は出勤日だったのですが
お休みをいただきました

先日校内で行われたロボコン
『見に来たらダメ!!』と釘をさされ
見に行く事が出来なかったのですが
筑前大会出場となり
やっと見に行くお許しをいただきまして
応援に行って来ました~

一体どんなロボットなのか娘の説明だけじゃ
イメージが浮かばずにいたのですが
実際に見て『ほほ~なるほど。。。
いや~アイデアがすごい』
画像をUPしたいところですが
2週間後には大事な県大会!
ここは我慢我慢



みんな県大会頑張ってね~

さてさて話は変って
今、マク○ナルドのバリューセットLサイズを注文すると
コ○コーラの懐かしいグラスがもらえます。
正直、Lサイズは多過ぎてかなり
胃袋に厳しいところがあるのですが
このグラスを貰う為に
バリューセットLサイズの豪華ガッツリディナーとなりました。



相変わらずおまけに弱い私です


今日もバタバタと終わり

2008-10-26 | Weblog
今日はかおぞうが高校の体験で
朝7時半にはお出かけだったので
いつもと同じ起床時間。
えりぞうも明日のロボコンに向けて
朝から学校へ。。。
その間私も用事があったのであっちへチョロチョロ
こっちへチョロチョロ

ところがえりぞうからロボットが出来上がらず
午後からも作業をするので
「昼ごはん持ってきて~」と悲痛な電話をかけて来て
慌ててUターン。
パンとコーヒー牛乳を片手に学校へ
慌ててパンを食べるえりぞう



全く始めから弁当持参にしとけばいいのにね~byるる



他の子もコンビニに自転車走らせ昼食を調達して来たり
うちと同じくおっかさんの宅配便に助けられ
午後からも頑張って作業を続けているようでした。



明日はいよいよ学校でコンテストなのですが
計画通りうまくロボットが動いてくれないらしく
「見に来たらダメ!」
釘を刺されてしまいました

あーたね!誰がお昼届けたのさ~
見せてくれたっていいんでないの???
と言いたいところですが
明日は月曜日。
残念ながらお仕事なので
見に行けそうにありません

ちなみに明日の学校でのコンテストで優秀なロボットは
大きな大会に出場するみたいです。
なんか楽しそうですよね