ようやく冬も終わりか。
最後に千歳往復を走ったので燃費も8km台復活。
雪道もなくなり、これから走行も伸びそうだ~。
130円/Lで53.8リットル、6994円。
ODO 42174km
Trip 430.6km
燃費:8.00km/L
最後に千歳往復を走ったので燃費も8km台復活。
雪道もなくなり、これから走行も伸びそうだ~。
130円/Lで53.8リットル、6994円。
ODO 42174km
Trip 430.6km
燃費:8.00km/L
家の周りが真っ白になり、いよいよ根雪になるかという積雪になっています。
初めてのFR車での越冬になるので非常に不安が大きかったですが、思ったほどリヤも滑らないし、意外とふつうに乗れる。
と思っていたのですが、先日魔が差して走行中にASCを解除してみたところ、あっという間にリヤが滑り出しスピンしそうになった(^_^;)。
ASCの威力は絶大ですね!
そのあと、広い駐車場でASCを解除してリヤを滑らせてみたのですが、すごい!
ちょっとハンドルを切ってアクセルをふかすとその場でスピンできます。
恐るべしFR!!
初めてのFR車での越冬になるので非常に不安が大きかったですが、思ったほどリヤも滑らないし、意外とふつうに乗れる。
と思っていたのですが、先日魔が差して走行中にASCを解除してみたところ、あっという間にリヤが滑り出しスピンしそうになった(^_^;)。
ASCの威力は絶大ですね!
そのあと、広い駐車場でASCを解除してリヤを滑らせてみたのですが、すごい!
ちょっとハンドルを切ってアクセルをふかすとその場でスピンできます。
恐るべしFR!!
先日、タイヤ交換の作業中に若干のオイル漏れを指摘されていた。
家の駐車場でもオイル漏れが確認できたので工場で見てもらうことにした。
ついでに少し前からエアコンの噴き出し風量が低下していたのでそれも見てもらった
結果、現在はオイル漏れは止まっているようだが、念のためにオイルパンのパッキンを交換して様子を見ることに。
エアコンの方はレジスター不良とのこと。
事前にネットで調べた時に出てきたのと同じ。
E36の持病のようですな。
こちらはレジスター交換。
オイルパンを開けるのでついでにオイル交換も行う。
--
[部品]
オイル: 6875円
エレメント: 1200円
オイルパンパッキン: 2040円
レベルゲージOリング: 120円
ドレンパッキン: 40円
レジスター: 20600円
[工賃]
オイルパンパッキン交換他: 14280円
レジスター交換: 2520円
--
なんとか、これで冬を迎えられそう(^^)。
家の駐車場でもオイル漏れが確認できたので工場で見てもらうことにした。
ついでに少し前からエアコンの噴き出し風量が低下していたのでそれも見てもらった
結果、現在はオイル漏れは止まっているようだが、念のためにオイルパンのパッキンを交換して様子を見ることに。
エアコンの方はレジスター不良とのこと。
事前にネットで調べた時に出てきたのと同じ。
E36の持病のようですな。
こちらはレジスター交換。
オイルパンを開けるのでついでにオイル交換も行う。
--
[部品]
オイル: 6875円
エレメント: 1200円
オイルパンパッキン: 2040円
レベルゲージOリング: 120円
ドレンパッキン: 40円
レジスター: 20600円
[工賃]
オイルパンパッキン交換他: 14280円
レジスター交換: 2520円
--
なんとか、これで冬を迎えられそう(^^)。