goo blog サービス終了のお知らせ 

おとうさん、おかあさんへ

2018.2.10 父死去。2015.11.14 母死去。子どもたちに尽くしてくれた両親に感謝したい。

美代子さんの検査結果(11月17日~18日)・・・直

2009年11月23日 | Weblog
皆さま大変ご無沙汰しております。
大変おそくなりましたが、お袋の検査結果を報告いたします。

なお(私も直ですが・・)、結果はまずまずでした。

また、文才が乏しいので長文になることをご容赦願います。

以下が井上先生からの検査結果説明ならびに所感です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.1年4カ月前に行ったステンドを入れた血管の状態を調べました。

→ステンドを入れた場所は順調に流れている。


ただし、別の場所で硬化(詰まりかけている状態)があることがわかりました。


状態は正常時の50%(たとえば血管が10ミリが5ミリになっている状態)

なので現時点では、まだ治療の必要はないと考えます。


もし、進行が進めば、「胸が苦しい」症状が出てくるかもしれないが、検査も

定期的に行う(次回は12月)ので、その都度行う検査結果を見て治療が必要

かどうかを見極めたほうがいい。


2.肺高血圧(いわゆる息苦しい症状のこと)が良くなってきているか、悪く

なってきているかを調べました。


→数値的な検査結果からは、悪化はしていないが、改善でもない。ヨコバイと

いうところ。


この件は、上流で何かが「悪さ」をしていることが原因と思われるが、その上

流の原因はわからない。<これが以前から解明すべきテーマなのですが・・・>


家系的に膠原病の影響かもしれないと以前から本人(お袋)も言われていたこと

がありましたが、ひょっとしたらそうかもしれない。

ただし、事実、そうだったとして、その原因のしっぽがつかめたとしても、治療

の方針は変わりません。

<このままこの治療を続けていくとの判断に変わりありません>


3.今回、初の試みとして、原因と考えられること(肺高血圧の原因として心臓

に穴があいていないか)・・を別の方法で今回は検査しました。

→穴はあいていませんでした。

以上のことから、12月にも検査の予定も入れてあるので、当面、このような検

査を続けていく・・との結果からの判断となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところでHige丸さんは、12月30日に春日井へ来られるとのこと・・

今年最後の忘年会を盛大にやりましょう!!!

私を含め飲酒常習者は確実な休肝日の設定をお忘れなく・・



以上、長文で恐縮ですが、検査結果は、まずまずだったと思います。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
父母および弟、妹へ (でぐりん)
2009-11-23 13:20:24
お母さんの検査結果、見ました。
結論は、引き続き、様子みながら検査、ですね。
年末は、30日に帰りますのでその夜でも大晦日でも。

ラスト1ヶ月、休肝日含め、体お大事に!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。