
先週の日曜日に駒ヶ根の光前寺へ行ってきました。
理由は「早太郎伝説」にあやかろうと、以前、訪れたときに買ったお守りが
わが家の猫のピンチを救ってくれたからです。
一番の長老の猫は、腎臓を患い、かかりつけの獣医さんからも、
「手の施しようがない」と言われていましたが、「早太郎のお守り」を買ってきて
つけたところ、信じられないほど回復したのです。
そこで、ママ、朝美、千夏とともに、その回復のお礼に再び、足を運んだ次第です。
帰り道には、駒が池に立ち寄り、秋を満喫してきました。
千夏は馬刺しを買ってきて、美味しそうに「一杯」やっていました。
冬が訪れる前の南信州もいいものです。
理由は「早太郎伝説」にあやかろうと、以前、訪れたときに買ったお守りが
わが家の猫のピンチを救ってくれたからです。
一番の長老の猫は、腎臓を患い、かかりつけの獣医さんからも、
「手の施しようがない」と言われていましたが、「早太郎のお守り」を買ってきて
つけたところ、信じられないほど回復したのです。
そこで、ママ、朝美、千夏とともに、その回復のお礼に再び、足を運んだ次第です。
帰り道には、駒が池に立ち寄り、秋を満喫してきました。
千夏は馬刺しを買ってきて、美味しそうに「一杯」やっていました。
冬が訪れる前の南信州もいいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます