goo blog サービス終了のお知らせ 

おとうさん、おかあさんへ

2018.2.10 父死去。2015.11.14 母死去。子どもたちに尽くしてくれた両親に感謝したい。

Fw:RE:6月15日、、母上の返信

2012年06月16日 | おふくろ
いよいよ梅雨入りですね。
明日から当分雨だと言うので剪定をするか、
洗濯をするか迷いましたがお父さんに手伝ってもらって剪定を済ませました。
また蜂の巣一個見つけましたが蜂は留守だったので無事取れました。

(敏行)
蜂は留守だったって(笑)
気をつけてくださいね~

Fw:RE:6月14日、、、母上の返信

2012年06月14日 | おふくろ
脳梗塞やってからもう八年ですか。早いものですね。
原因は色々あるのでしょうけど、煙草を止められたのは良かったね。

垣根の事、手入れを簡素化するように考えているのですが、いつも隣に世話になって心苦しいのです。
人間は心と体に余裕に持ってぼつぼつやることが大事です。

京子は手術無事終わり、順調にゆけば23日土曜日に退院の予定だそうです。


(敏行)
おかあさん
垣根は、オレがやらなあかんのにすみません!
今年は、引越しでバタバタしてますが、来年は考えましょう。

京子は、23日退院予定であれば、何よりです。

Fw:RE:6月12日、、、母上の返信

2012年06月12日 | おふくろ
昨日剪定した木の枝をいっぱいごみに出しました。
ぎりぎり雨が降って来て助かりました。
上野さん喜美子に手伝ってもらったのですが、
天気も悪く、疲れも出て体中痛く~ でも、明日になれば大丈夫でしょう。
我が家も今から晩御飯です。

京子は順調で明日の手術は清水さんがついてくれるそうです。


敏行
京子は、明日が2回目の
手術ですね。
がんばってください。

Fw:RE:6月9日、、母上の返信他

2012年06月09日 | おふくろ
お天気はどーにか晴れて来そうだから、蜂の巣無事取れると良いけど~
お父さんは太極拳、私は洗濯です。
目薬を市販のに変えたせいか少し調子良くなりました。
左手も湿布を貼りめぐらしています。
そちらもいつもの事ながら忙しいでしょうが、敏行さんのことだから
手際よくこなしていることと思います。



(敏行)
昼からは散歩に出掛けましたが
あいにくの雨。
かつ
Julyは、よく寝てました♪
帰宅後、早速お風呂へいれました。
清水さん
このみの学校は
高校の近く。
ゆえに車で15分あれば
いけます。

Fw:RE:6月8日、、、雨。、、、母上の返信♪

2012年06月08日 | おふくろ
蜂の巣は今は市役所では面倒見てくれなくて、
個人で頼む事になりました。
藤山台の業者を探して雨が降らなければ夜来てくれるそうです。
だいぶ曇って来たから心配です。巣を取るのは暗くならないと駄目なんだって~
今日は仕事何にもしていません。

写真は雨の枚方市駅(敏行)

w:RE:6月4日、、、母上の返信♪

2012年06月04日 | おふくろ
2日続けてバタバタしたせいか少々疲れ気味、でも3時洗濯、昼ご飯済ませた所です。 7月は特に忙しそうですね。引っ越しの日にちが決まれば、段取りとか… うちの引っ越しは30数年前の事で忘れてしまいましたが、さぞかし大変だと思います。お父さんは巨人勝ってるねと言えば、今年は調子が良いと… でもあまり熱がありません。これも年のせいか… ただひたすら平の清盛です。