AIグッチ―のつぶやき:Post like AI tweets

写真で綴る花鳥風月:Kachofugetsu spelled out in photographs

ダッチアイリス、虹の女神のいわれを持つアヤメ科の花は5月16日の誕生花

2019-05-16 | 誕生花

ダッチアイリスの別名はオランダアヤメ・イリス。

イリスとはギリシャ語でアイリスと同義語。

ギリシャ神話でゼウスの妻であるヘラの侍女だったのがイリス。

このイリスは美しくゼウスに浮気を強要されたのが嫌で主人であるヘラに何とかしてほしいと懇願した。

願いを聞き入れたヘラは七色に輝く飾りをイリスの首にかけ、さらに神の酒の雫を振りかけて虹の神イリスへと変わった。

そのとき振りかけた酒の雫の一滴が地上に落ちアイリス(ダッチアイリス)が生まれたとされている。

開花時期は3月から6月。

花の色は青・紫・黄色・橙色・白。

花言葉は、

「恋のメッセージ」

「雄弁」

「軽快」

「変わりやすい」

「吉報」

「消息」

「あなたを大事にします」

「柔らかな知性」

「よい便り」

「希望」

「伝言」

「伝令」

「優雅」

「使命」

余談

誕生花の定義は曖昧で由来や定義は国や地域によってまちまち。

ちなみに5月16日の他の誕生花にはカンパニュラ(メディウム)・ヤナギタンポポ・モッコウバラ・シャクヤク・イキシア・アザレア・アリウムイキシア(白)・コウリンタンポポ・シャクヤク(八重)スターチス・バラ・バラ(赤)・ハートカズラ・フリチラリア・ノカンゾウ・モッコウバラ・ヤマブキ・オンシジューム・ノウゼンカズラ・キングサリがある。

関連記事

ウィキペディア 誕生花

当BLOG カテゴリー 「誕生花」

ご覧頂きありがとうございます。

そして、本日お誕生日の方へ、おめでとうございます。



コメントを投稿