goo blog サービス終了のお知らせ 

エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

大阪3日間(準備編&1日目)PART4

2018-10-06 20:13:02 | 国内旅行

次は、なんばグランド花月へ移動。
途中、見掛けた551蓬莱にて、豚まんと焼売とちまきをテイクアウト(1,490円)。
明日の朝飯に何かを買わないといけなかったので、丁度良かった。

 

 

 

 

 

12時半過ぎに到着。
事前に予約した一人4,700円チケットをすぐに発券して中へ。
館内は写真撮影禁止であり、残念ですが、画像ありません。

 

 

 

12時15分開場、12時45分開演であり、既に舞台には若手の人が出て、場を盛り上げていた。
551蓬莱の豚まん系で臭くなったら申し訳ないと思ったけど、たこ焼き食っているオヤジいたので、
全く問題なし。

・テンダラー
・ギャロップ
・月亭の誰か
・西川のりお・上方よしお
・トミーズ
・中田カウス・ボタン
・吉本新喜劇(酒井藍、小藪千豊、吉田ヒロ、末成由美ほか)

中田カウス・ボタン以外、全て楽しめた。
西川のりおとトミーズ雅の奇想天外なボケ、面白かった。
新喜劇は、小藪の台詞間違えがかなりあったけど、色々なテレビに出演している人気者なので仕方
ないか。
出演者によるズッコケ回数ですが、十回以上と想像していたけど実際は数回。
ズッコケシーンがクローズアップされているけど、思ったよりはズッコケないのね。

全体の感想としては、人によっては、新喜劇だけしか見ないで済ませるのもいるらしいが、いやいや
漫才も面白かった。
正直、そんなに楽しめるものではないかと思っていたけど、エボにとっては、今回の旅行のメインと
なる程の面白さ。

尚、どの程度の時間掛かったと思います。
事前情報だと3時間と聞いていたけど、スタートしてから2時間半。
2時間半ですよ!それでもあっと言う間。
皆さんにも、是非ご覧頂きたいですね。

さっ、15時15分。
予定あるので、ホテルにはまだ戻りません。
アーケードを通って駅へ。

 

ビリケン。

 

自由軒。

 

くくる。

 

わなか。※先ほど食べたのとは別店舗。

 

一軒の土産屋だけでも楽しめる恐ろしさ(爆)

 

太郎サブレ。

 

若い人は知らないと思うけど、あたり前田のクラッカー。
※エボもリアルタイムでは知らない。

 

ますみの買ったのは、ぱっくりたこ焼きマグネット(540円)。

 

ぱっか~~~ん!!

               

途中から地下道利用し、迷いながらなんば駅到着。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。