goo blog サービス終了のお知らせ 

エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

マニラ5日間※実質3日間(準備編&1日目)PART1

2018-11-22 23:23:49 | フィリピン旅行(マニラ5回、セブ島3回)

年初、JTBにおいて、11月3連休(11月23~25日)のフィリピン航空マニラ便航空券が7万6千円(二人)で
発売されており、行こうかと考えていた。
しかし、他の旅行手配が忙しなく目を離していたところ、いつの間にか9万6千円と値上がりし、全く行く
気が失せてしまった。
「これなら安い春秋航空の広島旅行にしようかな?」と漠然と考えていた。
5月末、春秋航空の航空券が発売予定であったが、発売される気配なし。
6月に入っても同様。
そんな中、6/4にフィリピン航空のマニラ便が9万6千円が84,840円に値下がりしていた。
キャンセルしても返金なしとなるが、これならいいかな?
と言う事で、6/5早朝に手配。

7万6千円(年初)→9万6千円(その間)→84,840円(6/5)→126,460円(6/7)→100,820円(6/21)→129,840円
(8/21)
かなり値動きしている。

後日談だが、春秋航空の広島便ですが、割高の上に時間が大幅に変更され、魅力無いものとなって
いたので、マニラ選択は正しいものであった。

ホテルですが、前回良かったエドサ・シャングリラのホライゾンクラブルームにしようと思ったが、何故か
高い。
仕方ないので、クラブラウンジアクセス可で適当なのを再度調査。
※クラブラウンジ無しのカテゴリーで既に割高なのはパス。

尚、H.I.S.と比べ、エクスペディアは同じ内容で割高であり、途中で調べるの止めた(笑)
エクスペディアが価格でH.I.S.を凌駕している国やカテゴリーあるけど、エボ家が最近訪れる国や利用
するカテゴリーの一部は、H.I.S.の方が割安。

○11/23~25(2泊)朝食付き
・Edsa Shangri-La Manila(エドサ・シャングリラ・マニラ)
 ホライゾンクラブ:56,710円(H.I.S.)
 ホライゾンクラブ:59,175円(エクスペディア)
・Fairmont Makati(フェアモント・マカティ)
 フェアモントゴールド:65,300円H.I.S.)
 フェアモントゴールド:73,450円(エクスペディア)
・Makati Shangri-La Manila(マカティ・シャングリラ・マニラ)
 ホライゾンデラックス:54,150円(H.I.S.)
 ホライゾンデラックス:56,500円(エクスペディア)
・The Peninsula Manila(ザ・ペニンシュラ・マニラ)
 クラブデラックス:48,760円(H.I.S.)
 クラブデラックス:54,446円(エクスペディア)朝食無し
これ以降は、H.I.S.のみ。
・AG New World Manila Bay Hotel(旧:ハイアット・リージェンシー)
 クラブスーペリア:39,260円
 レジデンスクラブスーペリア:39,500円
・Conrad Manila(コンラッド・マニラ)
 ツインエグゼクティブルームラウンジアクセス:61,340円
・Dusit Thani Hotel Manila(デュシタニ・ホテル・マニラ)
 クラブプレミア:41,880円
・Hyatt City Of Dreams Manila(ハイアットシティ・オブ・ドリームス・マニラ)
 クラブルーム:46,620円
・New World Makati Hotel(ニューワールド マカティホテル)
 レジデンスクラブデラックス:53,820円
・Sofitel Philippine Plaza Manila(ソフィテル・フィリピン・プラザ・マニラ)
 ラグジュアリークラブルーム:67,620円
・Discovery Primea(ディスカバリー・プリメア)
 エグセクティブスイート:62,760円

6/5の夜、取りあえずペニンシュラ(クラブデラックス)2泊:48,760円に決めた。
尚、7/7に眺めていると、条件変わらないで安くなっていた為、即変更。

・The Peninsula Manila(ザ・ペニンシュラ・マニラ)
 クラブデラックス2泊:48,760→43,921円(H.I.S.)

84,840+43,921=128,760円。
ホテルはペニンシュラのクラブラウンジ(2泊)利用で一人6万5千円切ったけど、正直、満足の価格で
ない。まっ、3連休だし、しゃあないかな?

ニノイ・アキノ国際空港には朝方に着く為、どこかである程度の時間を潰す必要あり。
マニラで観光は自殺行為。
スパが一番いいが、そんな早い時間からやっていない。
昼過ぎまで安ホテルを手配するのも一つの手だけど、安ホテルの治安が気になる。
前回同様、空港でしばし時間を潰し、その後に滞在する高級ホテル(前回:エドサ・シャングリ・ラ、今回:
ペニンシュラ)に早めに行き、時間潰すかな?
そんな事を考えていたところ、びっくりするような事が起きた。
仕事関係だが、マニラに関連会社があるが、取引をしている訳でもないのでスルーしていたのですが、
今後取引が始まる予定。
このマニラ工場に以前色々とやり取りしていた人が新たに赴任して来た。
プライベートの海外旅行中に仕事なんかしたくないけど、表敬訪問できるじゃん!
て事で、いきなり関連会社への訪問が決まった(笑)

○11/22(木)
 仕事※定時帰り
 三茶(20:53、20:55)→渋谷(20:57、21:00)
 渋谷エクセルホテル(21:20※京急)→羽田国際線(22:04)
 or
 三茶(22:06)→渋谷(22:11→22:18)→品川(22:30)
 品川(22:35)※京急→羽田空港国際線ターミナル(22:55)
 着後、チェックイン
 クレジットカードラウンジ(TIAT LOUNGE or TIAT LOUNGE ANNEX)へ。
○11/23(金)
 1時半、ラウンジ退出
 羽田国際空港(02:10)→ニノイ・アキノ国際空港(06:10)
 カフェで時間潰し
 8時:旅行代理店の有料ピックアップ利用し、ホテルへ
 or
 8時:取引先ピックアップで取引先へ。※簡単に工場見学。
 ホテルまでのピックアップ
 ペニンシュラホテルへは昼前に到着。
 チェックインは14時である為、スーツケース預けてランチへ。
 昼:Fatburger(グロリエッタ)
   8 Cuts Burger Blends(グリーンベルト)
 スリヤスパ(アスコットマカティ6階)、The Spa(グリーンベルト1階)の予約。
 夕:ホテルラウンジ
○11/24(土)
 朝昼兼用:ホテル
 夕:ホテルラウンジ
○11/25(日)
 朝(7時):ホテル
 12時チェックアウト
 昼:未定
 ラウンジ利用可能であればラウンジ滞在
 ダメなら、ザ・ロビーにてアフタヌーンティーかスパ
 15時半、ホテルロビー外の車寄せでピックアップしてもらい、空港へ
 ニノイ・アキノ国際空港(18:40→19:25)→羽田国際空港(23:50→00:40)
 バス(00:15、00:50、02:20)

○事前出費。
海外旅行保険(損保ジャパン):3,130円
ホテル→空港(片道)送迎代:2,081円。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。