goo blog サービス終了のお知らせ 

エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

朝:粥、昼:粥、夕:ステーキ

2022-05-16 23:21:16 | ふるさと納税
朝食は梅粥。
東京都のコロナ配食残りと昨日の油條の残り。

 

 

 

昼はお粥。
これでコロナ配食のお粥分と昨日の油條がきれいさっぱり無くなった。

 

さっ、胃袋復活。
ディナーは、北海道石狩市ふるさと納税返礼品のニュージーランドステーキ!
2Kgはさすがに全部は使い切れない為、また後日だ!

 

 

 

 

付け合わせは、冷凍大量のドライトマトのソテー(爆)

 

ますみが何かを買って帰って来た。

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

やっと1袋2Kgを消費

2022-02-26 23:32:57 | ふるさと納税
残っていた北海道石狩市のふるさと納税返礼品のニュージーランドのステーキ!
2/5と合わせ、やっと1袋2Kgを消費できた。
冷凍品ではまだ1袋残っているので、肉食べたい時にまた焼かねば!

 

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

2022年度ふるさと納税返礼品(第1弾)

2022-02-03 23:06:47 | ふるさと納税
エボ家のふるさと納税2022年が開幕。

ふるさと納税の返礼品が届いた。
〇2022年度ふるさと納税(第1弾)
 ・寄付先:北海道石狩市
 ・寄付額:20,000円×2口
 ・返礼品:牛肉 ステーキ ビーフ訳ありサーロイン(2kg)

フルーツが一番コスパいいけど、沖縄で購入したA1ステーキソースがあるのでステーキにした。

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

前からやっておけば良かった!

2021-12-08 23:45:25 | ふるさと納税

宮崎県都農市のふるさと納税返礼品の一部が問題となっている。
ここ最近のふるさと納税について、返礼品は寄付金の30割以下に抑えるルールが出来た。
エボが始めたのは去年からにつき、すでにそのルールが適用。
その前は、5割6割当たり前、8割相当なんてのもあったんじゃないの?
前からやっておけば良かった!
普通に働いている人にはかなりお得なものにつき、知り合いにも勧めており、親友の一人に至っては、今年から
始めた。
ちなみに、問題となっている都農市のふるさと納税返礼品の一部の肉類は、60~85%にも上るらしい。
目ざといエボにつき、都農市は押さえていた(笑)→2021年9月16日

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


去年と比べて年収アップの為、ふるさと納税追加できそう

2021-12-03 23:40:21 | ふるさと納税

まだボーナス出ていないけど、思っていた以上に出る様子。
となると、ふるさと納税が追加で寄付出来そう。
だって、武漢ウイルスによる影響で一時帰休やボーナス減の去年の年収よりも100万円ほどアップするので、
3万円強の限度額アップにもなる。
何を追加しようかな?
ただし、ワンストップの上限である5自治体に達しており、5自治体の中から選ばないといけない。
アルコール類はたんまりあるし、冷凍の肉類は置き場ないし、かなり選択肢は絞られる。

トイレの水漏れ、修理箇所は全く問題なくなった。
ウォッシャーを利用した時の漏れだけだ!
業者に連絡すると、ウォッシャー周りを開けていじって直る事もあるが、パンドラの箱を開けたように
よりひどい状況になる可能性も起こり得るとの事。
ハンディータイプがあるので、家のウォッシャーは利用しない事にし、今は洗浄機能付き一式が
品薄につき、落ち着いたら購入するしかないな。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


はらからの牛タン

2021-10-11 23:04:10 | ふるさと納税
最新版をアップデートされていない(早刷り)カレンダーは、本日は祝日の赤字であるが、れっきとした
平日(笑)
当然、いつも通りに出勤して仕事。

10/8に届いたふるさと納税返礼品のはらからの牛タン。
最近値上げラッシュの牛タンであり、割安な牛タンが値上げされている。
ここのは最初から少し割高だけだけど、本当に美味しい。
解凍。

 


 

 

 

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

2021年度ふるさと納税返礼品(第12弾)

2021-10-08 23:03:29 | ふるさと納税
昨晩の地震で電車が運休や遅れが出ているのに、学校や職場にいつも通りに向かう多くの人達が
テレビに流れていた。

 

 

映っていたのは西川口駅であったので、都心からではなく都心への人の多い移動風景。
後で知るが、もっと酷かったのは川口駅。
人口が多いのに京浜東北線一路線なので激混み。
入場規制が敷かれ、駅の外に人が溢れていた。
大雪や台風の時にも重なるが、絶対に行かなければならない仕事もあるだろうが、あなた達が少し
遅れようが、半日または一日いなくたって学校や職場は動きます。
勿論混乱あるけど、大きな地震による影響と言えば、誰もが理解してくれる。
理解しないような学校や取引先は、ロクでもないところ。
武漢ウイルスでリモートワークも進んでおり、こういう時こそ活用しよう。
こんな状態でも平然と「すぐに来い!」と言う学校や職場は、ロクでもないところ。
早くおさらばしましょう!

テレビで「今日から俺は!!劇場版」を見た。
「映画館に絶対に見に行く!」と誓ったのだが、結局行かなかった。
その上、主演の内の一人である伊藤が車でひき逃げ事故を起こしたので、二度とテレビでは見れ
ないと思っていた作品。

ふるさと納税の返礼品が届いた。
〇2021年度ふるさと納税(第12弾)
 ・寄付先:宮城県柴田町
 ・寄付額:20,000円
 ・返礼品:はらからの逸品 牛たん 1kg

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

冷凍の鉄板焼ハンバーグ

2021-10-07 23:34:30 | ふるさと納税
濱田家のスタンプカードの有効期限一日前。
あと一つでパンが貰えるようなので、週末出掛ける予定だけど購入。

 

 

スタンプが無事に揃った!
総菜パンか菓子パンでも一個貰えると思っていたら、何と食パン一斤(爆)
選べるのは、4・6・8の枚数だけ(更爆)

 

今晩は、7/31に届いたふるさと納税返礼品のハンバーグ。
デミグラスソースは、かなり本格派。
美味しいけど、ハンバーグが柔らかく、全く歯ごたえない。

 

 

22時40分過ぎ、強い揺れ。
都内でも震度5強もあったようだが、こちらはそこまでの揺れでは無かった。
体感としては、震度3強か4弱って感じ。
東日本大震災の震度5弱の揺れは、こんなものじゃなかった。
電車が止まって帰宅困難者が多数出ていたようだけど、23時頃で仕事の人もあるだろうけど、殆ど
食事や飲みなどの余計なプライベートじゃないの?
食事や飲みがダメだって事じゃなくて、地元が埼玉か千葉か分からないけど、花金(華金)でもない
木曜なので、「わざわざ離れた東京くんだりで飲食するような事をせず、地元周辺店か買い出し後に
家飲みすればいいのに!」って思う。
身内にも他人にも早い時間に飲んで食べ、早い時間に終わるが理想。
遅い時間に始まるものは不参加するので、終電近い時間まで飲む人の気持ちが全く理解できない。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

2021年度ふるさと納税返礼品(第11弾)

2021-10-05 23:37:13 | ふるさと納税
ふるさと納税の返礼品が届いた。
ぶどうも終わりの時期につき、品質心配したけど何の問題も無しであり、これは美味であった。
〇2021年度ふるさと納税(第11弾)
 ・寄付先:香川県東かがわ市
 ・寄付額:14,000円
 ・返礼品:シャインマスカット(ご家庭用)約2kg

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

宮崎県小林市の返礼品「宮崎牛モリモリ切り落とし1.5Kg」

2021-10-04 23:36:06 | ふるさと納税
9/27に届いた宮崎県小林市の返礼品「宮崎牛モリモリ切り落とし1.5Kg」の3パック中2パックを使用
した焼肉。

 

 

1Kgにつき、さすがに量が多い(笑)
柔らかくて美味しい。
脂身が少ないので、アラフィフには助かる。
リピ決定!

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑