今日は21週目(妊娠6ヶ月)の妊婦検診でした!
ホントは超音波の写真もUPしたいんだけど、
赤ちゃんが大きくなって、部分部分しか写ってなくて
見ただけだとよくわからないので、UPしていません。
前回よりかなり大きくなってて、もう30センチ近くの
大きさでした!
先生にしつこくまた性別聞いてみたら、
「おちんちん映ってないから、女の子っぽいね~」って言ってました。
前回の検診でもワレメちゃんが映ってたので、やっぱり
女の子の可能性が高そうです。
来月の検診くらいになると、もっとよく映るみたいですね!
今回の超音波検診のときも胎動がすごくて、おなかを見ても
ポコッってなってるのがわかりました!
最近ホントに胎動メチャメチャ感じます♫♫♬
おてんばな女の子なのかな?
最近体のあちこちが痒くて、湿疹が何箇所かにあるので
先生に聞いてみたら、妊娠性のものだそうです。
妊娠中によくあることみたいです。
軟膏をもらいました。
先週の両親学級で、子宮の中ってかなりはっきり外部の
音が聞き取れるということを聞いたので、いろいろ
話しかけるのをはじめました!
産まれた時、声を覚えててくれて、反応してくれるか楽しみです。
今日は、夜にYuyaと焼肉を食べに行きました!
久々の焼肉はおいしかったです!
無事に帰ってきました
今日はYuyaと一緒に市が主催する「両親学級」へ
行ってきました!
両親学級では、
ダンナさまの妊婦体験、親としての心構え、胎教、
赤ちゃんの抱っこの仕方、お風呂の入れ方等習いました。
皆さんイイ人たちばっかりでとても楽しかったです
↑妊婦体験 (これをつけて、
横になってみたり、起き上がってみたり、
前にかがんでみたり・・・)
↑赤ちゃんのお風呂の入れ方実習
両親学級に来ていたダンナさま達は、みなさん
とても器用でした!お風呂の入れかたとか抱っこの
仕方とか上手でした!
Yuyaも私より上手でした!
おうちのプルメリアはとてもきれいに咲いています。
床に落ちた花を並べて写真を撮りました。
花を髪にさしてみました(笑)
つぼみがあるからまだまだ咲きそうです
妊娠6ヶ月になりました!!
最近は胎動もたくさん感じるし、お腹もどんどん成長してきました
土曜日におうちに帰ります。日曜日に市が主催する「両親学級」
というのにYuyaと一緒に参加してきます
ベビーのお風呂の入れ方とか、ダンナ様が妊娠10ヶ月の状態を
体験するために、臨月のオモリみたいなのをお腹につける
妊婦体験があったりと、内容は結構濃くて、
朝9時から~午後2時半まであります
来週は妊婦検診があります。また相当成長していると思うので
エコーでベビーに会うのがとっても楽しみです
妊娠してからの初めての夏。
今まで以上に暑く感じます!
体を触ってみて感じるのが、お腹周りの体温がかなり高い!
お腹が熱いんです!
まだ梅雨だというのにバテそうに(;´д`)ゞ アチィー!! です。
そんなに気温が高くない日まで、「暑い!暑い!」と
言ってます。
子供の頃以来できたことのない、あせもまで出来てます
お腹の中の赤ちゃんは、毎日元気に動いてます
外から触っても動いているのがわかるようになりました。
不思議と、動く前って「動きそう!」ってわかるんです。
もう1日に何度も動いているのを感じられるようになりました
ここ数日、すごい湿気のせいか、つわり復活みたいになってます
2日前くらいから、お腹が、ザワザワしたと思ったら、 |
今日、里帰り出産予定の産婦人科で
検診を受けてきました!!(16W6D)。
看護婦さん達も先生もとっても良くて安心しました♪
先生が念入りに超音波で奇形がないかとか、細かくみてくれて、
今のところ、特に異常は見られないようです。
赤ちゃんの大きさ(成長)も全く問題ないみたいです。
もう23センチもあります!!
赤ちゃんは今日はとっても動いていて、
手を何度もグーパーしたり、足を動かしたり、
結構活動的でした♪
あまりにもカワイくて、あの姿が忘れられません(笑)
先生が、「性別はもう聞いた?」って言って、
念入りに見てくれました。
赤ちゃんが足を全開状態だったんです(笑)
「女の子」の可能性が高いそうです!
こんなに早くわかるものなんですね~♪
自分自身、お母さんと親友みたいに仲がよいので、
そんな風に仲の良い親子になれたらいいなぁ~♪って思います。
ますます楽しみになってきましたーーー
出産までいろいろ大変なこともあるけれど、夫婦で一緒に
頑張っていこうって思います
神様、見守っててくださいね!!
「犬印本舗」の妊婦帯を先日買ったんだけど、
それを今日から使ってみた。
ここ最近、歩いたり、立ってたりすると、
だんだんお腹が疲れてきてお腹が痛くなってしまうんです。

お腹が出てきたから、重くなってきたのかな?
お腹周りから疲れてきます。
今日、お母さんとお出かけするときに、妊婦帯をつけてみたら、
あんまり疲れなかった!!

やっぱり妊婦帯って必要なんだな~って実感しました。

生地もメッシュで、お腹の大きさに合わせて
マジックテープで調節できて、
お腹を下から支えてくれるので、楽です

毎日ダンボちゃんと過ごしていて、
本当にかわいくてかわいくて超いやされます


ダンボちゃんLOVE




妊娠16週(5ヶ月)に入りました!
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
最近とってもとっても暑いから、
真夏の格好をしたんだけど、
ちょっとしたことでも体が冷えてしまうようで、
お腹が1日中下ってしまいました。。。。
゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
妊娠中はちょっとしたことで体が冷えてしまうので、
真夏でも体が冷えない格好をしないとダメみたい。
クーラーの風をちょっと浴びたりするとすぐ冷えちゃう。
ワンピースの下に、マタニティー用のスパッツをはくように
しました。
スーパーとかでもすぐ冷えるから、
上半身も、キャミソール系の格好はダメだね~。
半そで系が安全かな・・・
妊娠16週(5ヶ月)の症状はこんな感じです:
・お腹が急に出てきた。
・基本的に体調が良くなった。
・体が冷えやすい
・食欲が回復した
・においに敏感だったのが治った!
・お出かけすると、お腹周りが結構疲れる。
ちょくちょく座ったりして休憩が必要
・胸が張って痛い
・トイレが近い
胎動を感じる日がとってもとっても待ち遠しいです!
いつかな~~~?
今日は待ちに待った1ヶ月ぶりの妊婦検診でした!!
今日は15W5Dで、あと2日で妊娠5ヶ月で
安定期に入ります♡(o→ܫ←o)♬
前回の妊婦検診でやった血液検査の結果が今日出ました。
検査したのは、
・貧血
・B型肝炎
・C型肝炎
・風疹
・エイズ
・ATLA
・血液型
・梅毒
・クラミジア
すべて問題なかったです♫♫♬ 良かった~。
さて、今日から腹部エコーになり、お腹の上からのエコーで
赤ちゃんを見ました。今日からYuyaも一緒に見ることが
できるので、一緒に見ました。
赤ちゃんは、もう10.1センチまで成長していて、前回と比べると
約2倍の大きさになっていました~ヽ(*^。^*)ノ ワ~イ
↑今日の写真はちょっと見ずらいね~!
赤ちゃんが横に写っています。頭が右側です。
足は途中で切れて写っているので、全部は写ってないの。
エコーで見始めたとき、手をパタパタ動かしていて超
カワイイの。あと、先生が、「足を伸ばしてクロスしているね~」って
言っていました。足を伸ばして、クロスさせてくつろいでいたのかな?
心音も聞けたし、心臓が動いているのをエコーでしっかり見ました。
心音は前回と比べるともっと大きい音で聞こえました。
先生が、ここが背骨で、肋骨で、この点点が指で・・・って説明
してくれるから、すごく楽しいです♡(o→ܫ←o)♬
今回から、毎回エコーをビデオに撮ってくれるので、すごく嬉しいです。
ベビーはとってもカワイかったです キュ=(*´∀`*)⇒ン♡
胎盤の位置も問題ないし、順調です!って言われました。
ホント良かった~(*´ω`*)ポッ
検診の後は、朝マックして、その後、安産祈願へ行ってきました。
「櫛引八幡宮」という神社です。
とにかく元気な子が産まれてくるように!しっかり祈ってきました!!
お札と安産のお守りと腹帯と夫婦箸を頂きました。
安産祈願の後は、お給料も出たし、おすしを食べてきました!
美味しかった!( ゜Д゜)ウマー
今日、お義母さんから、12月に産まれてくる予定の
ベビーのために、手作りのベビーギフトが送られて
きました!!
箱を開けた瞬間、その手作りの素晴らしさ&かわいさに
メッチャクチャ感動しました。。。!
感動してウルウル来ました・・・
(ノ_<。)うっうっうっ
世界に一つしかない、愛情のこもった手作りのギフト・・・
本当に心から感動しました・・・
ベビーのために、おくるみ、ベビードレス、帽子、スタイ、
母子手帳ケース、そして、マザーズバッグまで・・・
すべて手作り(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)♥
おくるみには、立体的なひよこちゃんのマスコットが何個も
縫ってあったり、
ベビードレスにはきらきらしたビーズで雪の結晶のデザインが
ついていたり、
クマちゃんの立体的なマスコットがついていたり、
凝った手縫いのカワイイ刺繍がしてあったり、
母子手帳ケースには、「MIE」ってワタシの名前が
刺繍してあったり、
スタイには、カワイイ手縫いの手のこんだ刺繍が
してあったり、
マザーズバッグはアロハなデザインで、バッグの内側の
小物入れには「MIE」と刺繍がしてあったり・・・・
とってもとってもカワイクて、ホントォ~~~に
感動しました。。。!!!
この感動をどう表現したらいいのか。。。
お母さん、本当にありがとうございました!!!
早速母子手帳や保険証を母子手帳ケースに入れました!
明日から早速マザーズバッグと母子手帳ケースを持ち歩きますね!!
とってもとってもうれしいです
ベビーちゃんも、12月に着るのをとっても楽しみに
しているハズです♡♡♡
いくつか書いてみます

わからなくなるし、実際食べられるものってかなり限られちゃうよね!
空腹状態になると超気分悪くなっちゃうから、時間を問わずいつでも
ちょっとづつ食べれる感じのがいいよね~!
*シリアル(コーンフレーク等)
もし牛乳が飲める状態であれば、シリアルお勧め!変なにおいもないし
ビタミン類や食物繊維も取れるからヘルシー♪ 朝一とか夜の遅い時間に
空腹になったときにささっと食べれるから便利。
*オートミール
カップ1のオートミールに対してカップ2の水の割合。
お勧めは、カップ2の水にだしを入れて沸騰させて、カップ1の
オートミールを入れる。途中で白だしを少々加える。
2-3分煮て、火を止めてちょっと蒸らす。
お好みに合わせて、ねぎとか入れてもおいしい♪
オートミールは玄米の3倍の食物繊維だし、変なにおいもなくて、
やさしい味で、胃が安心する感じ。
*100%ジュース
ビタミン取れるし、飲んだ後すっきりする!
*バナナ、イチゴ、トマト、パイナップル
おいしい!胃がスッキリする!
*お餅
おもちをオーブントースターで焼いてよく食べてます。
変なにおいがなくておいしい!
ワタシは砂糖&しょうゆにからめてます。
*甘酢しょうが
これを食べるとほんとスッキリ!
*おにぎり
前の日に多めにご飯を炊いて、余った分をおにぎりにしておく。
ちょっと塩分があっておいしく食べれる!
まだまだ波がある毎日です。
妊娠6週目でつわりが始まって以来、まだ一向に軽くならない
のが「お風呂&シャワー」の時。お風呂の湯気が原因なのか?
それとも温度?湿度?お風呂に入ると必ず具合が悪くなります。
特に、顔にシャワーを当てている時は最悪で、
激しい吐き気に襲われます(何も出てはこないけど・・・)。
激しい吐き気の後は胃痛がして・・・ ウゥゥゥ・・・
だから今、「お風呂&シャワー」は私にとって全く
「リラックス&癒しの時間」なんてことはなく、
いつも「戦い」なんです。「さぁ、さっさと洗うぞっっ!」って
気合いを入れてから、お風呂場に入る感じです・・・
まぁ、でもつわりが終わるまでのあとちょっとの辛抱だよね。。。
同じような方っているのかな~?
今日はYuyaが仕事休みだったので、一緒に病院へ行ってきました。
前回の検診から約1ヶ月なので、どれだけ成長しているのかと
本当にワクワクしていました。
超音波で見たら、あまりの成長っぷりにビックリ!!!
もう完全に「赤ちゃん」でした!!頭も、体も、手も、足もちゃ~んとあって、
なんと、手と足をパタパタ動かしていて、体もくねっと動かしていました!
手を口元にやって、おしゃぶりみたいなことまでしていました!!
あまりの可愛さにうっとり&胸いっぱいになりました


超音波で心臓が動いているのもしっかり見えて、心音も聞くことが出来て、
先生に「心臓が元気に動いているね~!至って順調!」って言われました!!
ホンっとに感動した!


今日は病院で、赤ちゃんグッズの本やサンプルをたくさん頂きました♬♫♬
ホントに前回の検診で見た時と比べて超成長してたから、
めちゃめちゃ感動しました♬♫♬
妊婦検診の後、ペッパーライスでランチをして、
岩手県の海沿いまでドライブをしてきました!

タンポポや、カワイイ春のお花がイッパイ咲いてて、潮風を浴びながら
散歩してすごく気持ちがよかった。

ドライブしている時も、超音波でみた赤ちゃんの姿が忘れられなくて
ほんと胸いっぱいでした!
家に着いたら、近所のワンコちゃんが遊びにきてくれました。
