goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷかぷかぷぅ

日々の暮らしと音楽活動記

合唱祭

2015年10月30日 | ブログ
明日、中学1年生の生徒さんが、校内の合唱祭で伴奏者デビュー。

家族以外は見にいけないそうで、残念です。
見に行きたかったなぁ~。
ちょっと弾いてみてって言ったら、普通にサラッと弾いていて。
頼もしいわ~。
本番もこの調子で頑張れ~っ!てね…。

大昔、私も中学生の頃合唱祭があり、私は歌う方でしたが、やっぱり思い出深いイベントでした。
人気のある曲はもう取り合いで。
若い翼は とか、 ひとつの朝 とか 河口 とか、時代がバレる?!
今はどんな曲が人気なのかしら?







思いっきり弾く。

2015年10月29日 | ブログ
久しぶりの平日の休日。

数時間コミュニティーセンターの音楽室を借りてピアノと鍵ハモの練習に。

ラッキーなことに、日中、調律が入ったらしくイイ音でした。
鍵盤は重かった…。

途中から仕事終えた大人の生徒さんが鍵ハモを持って合流。
今日はレッスンではなく、
好きな曲をピアノで弾いたり、鍵ハモアンサンブルしたりと、楽しい夜の時間。
1人黙々と練習も大切ですが、音楽で遊ぶこともまた楽し。

普段は住宅事情で、なかなか思うように音が出せないので、
音を出して思いっきり弾いたり吹いたりは本当に気持ちよくて、満足でした。





本選へ

2015年10月18日 | ブログ
楽器メーカー主催のピアノコンクールの予選の結果が出ました。

私の教室からは、2人の小2の生徒さんが予選通過。
12月の関東甲信越本選に挑みます。

2人とも発表会のステージ経験はあっても、コンクールは初めて。
同じ年頃の子がたくさん出ます。
曲も自分と同じ曲もあれば、違う曲もたくさん聴けてきっと楽しいはずです。
緊張もするでしょうが、きっと良い経験が出来るのではないかと思います。

私も、生徒さんがイイ顔でステージに上がり、降りてこられるように、
一緒に頑張りたいと思います!

ひとまず、2人のSちゃん、おめでとうございました。








引っ越しに向けて。

2015年10月14日 | ブログ
年末頃に、引っ越しを致します。

引っ越し先は、今の住まいのすぐ近く。

引っ越し先にて音楽教室を始めます。
それに伴って、出張レッスンの新規の生徒募集は只今お休み中。
もちろん今在籍してくださっている生徒さんは今まで通りのレッスンです。

少しずつ荷物の整理を始めていましたが、
いよいよ楽器部屋の片付けも本格的に。

今ある楽器を全て持っていくわけにもいかず、
電子オルガンを業者さんに引き取ってもらう事になりました。
もうあまり弾いていない機種とは言っても、なくなるとなるとなんだか寂しくなります。

あと数日。大切に、色々弾いておこうと思います。


冬支度その1

2015年10月13日 | ブログ
朝晩冷え込んできました。

我が家のイヌのももさんの寝床も少しずつ冬支度始めました。

ヒーターを入れる前に、まず第一段階はケージの中のクレート(寝床の箱)を毛布で巻くのですが、
先日その毛布がもう古くなって捨ててしまったので、
今年はキレイなダンボールをぐるりと巻いてみました。

が、やはり、いつもと様子が違うので落ち着かないらしく、
モソモソしたり、ワンって鳴いたりしています。

もう深夜。
あまりにも鳴いてぐずるようだったら近所迷惑になってしまうので、今様子見。
その間、ブログを書いているのです。

絶対暖かいはず。
こりゃイイわん。ってなことになるとイイのですが。

ん?落ち着いてきたかも。
ヨシ。私も寝よう。

お休みなさい。