goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

9月1日発足の「感染症危機管理庁」とはいったいどんな省庁なのか?必要性について検証する。【Truth Z(トゥルースゼット)】

2023-07-31 22:41:50 | 幸福実現党

自民党政権のままで、岸田総理に権限をさらに与えると、ろくなことに

ならないのは明らかですね。

 

政府が、感染症対策の司令塔となる、「内閣感染症危機管理統括庁」を9月1日付で発足させることになりました。 テレビのニュースからコロナの話題がほとんど聞かれなくなり、観光地も人であふれ始めている時に「何を今さら?」と思う人もいるかもしれません。 危機管理庁の設置自体は、今年の4月に成立した法律によって決まっていたことでした。 この危機管理庁、一体どんな省庁なのか、検証してみました。(幸福実現党政調会長代理:小川佳世子)

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

9月1日発足の「感染症危機管理庁」とはいったいどんな省庁なのか?必要性について検証する。【Truth Z(トゥルースゼット)】

政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.7.30【米国】なぜ米メデ... | トップ | 2023.8.1【速報】バイデン一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幸福実現党」カテゴリの最新記事