goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

新刊!「地獄に堕ちた場合の心得」 ◇神を信じない心や科学万能主義の問題点  【付録】仏教学者 中村元・渡辺照宏の霊言

2020-07-02 22:07:36 | 書籍

 

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

地獄に堕ちた場合の心得

「あの世」に還る前に知っておくべき智慧

・著者大川隆法
・定価1,650 円(税込)
・四六判 
・発刊日2020-07-11
※全国書店は、発刊日より順次発売です

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2407

あなたの身近にも、
地獄に通じる考え方が潜んでる。


◇神を信じない心や科学万能主義の問題点
◇地獄に堕ちても、救われる方法とは ほか



【付録】
仏教学者 中村元・渡辺照宏の霊言



■■ 中村元の人物紹介 ■■
1912~1999年。東京大学名誉教授。東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒。文学博士。インド哲学、仏教学、比較思想学の世界的権威として、『佛教語大辞典』の編纂をはじめ、『東洋人の思惟方法』『インド思想史』等、多数の著作や論文を発表。晩年には『中村元選集』[決定版]全40巻が完結した。また、東洋思想研究の進展および後進の研究者育成を期して財団法人東方研究会、東方学院を創立。没後、2012年には生誕百周年を記念し、郷里・島根県松江市に中村元記念館が開館した。

■■ 渡辺照宏の人物紹介 ■■
1907~1977年。インド哲学者、仏教学者、僧侶(真言宗)。東京帝国大学文学部印度哲学科卒。1948年、九州大学文学部助教授となるが、赴任する直前、病床に就き、1953年に退官。1975年に成田山仏教研究所主席研究員として学会に籍を置き、仏教経典の翻訳やサンスクリット・パーリ語に関する専門の論文を執筆。また、在来の仏教教団の宗派意識を厳しく批評し、仏教界に波紋を投げかけた。著書に、『渡辺照宏著作集』全八巻や『新釈尊伝』『仏教』等がある。

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2407

 政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三峡ダム放水量 武漢は洪水を... | トップ | 新刊!「大川隆法 思想の源流... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍」カテゴリの最新記事