goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

【本日発売】新刊『若い人の仕事術入門』 ハウツー本ではわからない、王道の仕事論

2024-11-01 09:04:49 | 書籍

【本日発売】新刊『若い人の仕事術入門』

https://twitter.com/IRHpress_jp/status/1852138488629727666

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

若い人の仕事術入門
求められる人材になるための心構え
・著者 大川隆法
・ 1,760 円(税込)
・四六判 
・発刊日 2024-11-01
※全国書店は、発刊日より順次発売です

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=3060

時代が進化しても、働き方が変わっても――
仕事の厳しさと、その本質は
決して変わらない。

若い人が実社会に出たあとに直面する、
さまざまな悩みや不満や不条理を
どう考え、どのように乗りこえるべきか。

著者の国際商社マン時代の実体験や、
さまざまな経験を踏まえて語られた、
若い世代に知ってほしい大切な仕事の入門書。

この一冊で、その不満や焦りがなくなる。
そして、やるべきことがはっきりわかってくる。

ハウツー本ではわからない、王道の仕事論
◇プロとして生きていくには、ある程度の修行期間が要る
◇「知らなかった」という言い訳は通用しない
◇まずは正確な仕事を的確にやれるようになる
◇マニュアル化できるものと、できないものがある
◇「今の持ち場がつまらない」と感じる人に伝えたいこと
◇「資金」「採算」「利益」――その基本と考え方
◇何の目的で仕事をしているのか――常に考えよ

【若い人に。新人教育に。人材育成にも最適なテキスト!】

こんな思いを持っている、あなたに読んでほしい!
☑ 今の仕事がつまらない やりがいを感じない
☑ すべての仕事にマニュアルがあるべきだと思う
☑ 単純な仕事より高度な判断業務をしたい
☑ 修行期間や下積みなど時代遅れだ
☑ いち早く効率的に出世コースに乗りたい

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=3060

政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『ドラゴン・ハート―霊界... | トップ | 最低賃金アップで企業が倒産... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍」カテゴリの最新記事