goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

【大川隆法 書籍】著作3000書突破記念講演を所収!『なお、一歩を進める―厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」―』CM

2025-05-07 08:58:28 | 書籍

第4章の「なお、一歩を進める」
─新しい付加価値をつくる知の力─

のご説法は2022年6月1日にThe Okura Tokyoで行われた内容になっています。

私達も当日、本会場で参加させて頂きました。

多くのマスコミの方も参加されていましたね!著作3000書突破の記念すべきご説法でした。

「本をしっかり読んでいる人」が新しい付加価値を生み時代へ

等とても勉強になる内容に溢れていますので、一人でも多くの人に読んでいただきたい書籍です。

お祝いのメッセージを頂いた「ウォールストリート・ジャーナル」等のCEOのロバート・トムソンさんは昔、

大川総裁にインタビューをして、「フィナンシャル・タイムズ」に1ページ丸ごと、大川総裁のインタビュー

記事を載せた方です。大出世ですね、とても懐かしい話でしたね。

(下記記事です!)

 

 

gooブログ終了後の移行先になります。

アメーバブログに移行します。引き続きよろしくお願いいたします!

https://ameblo.jp/eternal-h777/

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

【大川隆法 書籍】著作3000書突破記念講演を所収!『なお、一歩を進める―厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」―』CM

たとえ、どんなことが起こっても。いかなる環境であったとしても。
自分の力で、立ち上がっていく生き方を。

著作3200書を超える偉業を成し遂げた著者。
その原動力となった知的生産性の秘訣から、
長く成功し続けるための智慧まで――。
決して変わることのない人生の真実を明らかにする。

失敗を恐れない。あきらめない。努力を惜しまない。
ほんとうの幸せと成功をもたらす人生を、その手に

◇環境や他人のせいにせず、その中からどう生きるかが大事
◇成功したら自慢し、失敗したら終わりだと思う考えは甘い
◇自分に才能や能力がないことを悲観しすぎなくていい
◇うぬぼれず、自己卑下しすぎず、一歩一歩を進める努力を
◇本をしっかり読む人が、新しい付加価値を生んで出世していく

知ることの力。信じることの素晴らしさ。
あなたの心が変われば、未来は拓ひらけていく。

『なお、一歩を進めるー厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」ー』
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=3065 

 
なお、一歩を進める
厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」
・著者 大川隆法
・ 2,200 円(税込)
・四六判 
・発刊日 2024-11-28
なお、一歩を進める
厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  5カ月連続ベストセラー
  第1位
  オール紀伊國屋書店調べ(社会)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

たとえ、どんなことが起こっても。いかなる環境であったとしても。
自分の力で、立ち上がっていく生き方を。

著作3200書を超える偉業を成し遂げた著者。
その原動力となった知的生産性の秘訣から、
長く成功し続けるための智慧まで――。
決して変わることのない人生の真実を明らかにする。


失敗を恐れない。あきらめない。努力を惜しまない。
ほんとうの幸せと成功をもたらす人生を、その手に


◇環境や他人のせいにせず、その中からどう生きるかが大事
◇成功したら自慢し、失敗したら終わりだと思う考えは甘い
◇自分に才能や能力がないことを悲観しすぎなくていい
◇うぬぼれず、自己卑下しすぎず、一歩一歩を進める努力を
◇本をしっかり読む人が、新しい付加価値を生んで出世していく

知ることの力。信じることの素晴らしさ。
あなたの心が変われば、未来はひらけていく。

コラム

常勝思考の精神で社会に貢献する人生を
 
コラム挿絵『なお、一歩を進める』
先の見えないこの時代、どんな環境に置かれようとも、自分を見失うことなく果敢に生きるには——。本書は、世界規模の団体を創設し、著作が3200冊に到達した著者が贈る人生成功論。人生を長距離走にとらえ、いくつになっても世のため人のために貢献できる、高い視点に立った生き方を勧めている。そのために、失敗からも成功の種を見いだす「常勝思考」、さらには「読書」で知の力を鍛えることなど、長く活躍するために、毎日を一歩一歩進める大切さを説く。

目次

第1章 貧しさと豊かさについて
─考え方次第で道は拓ける─
第2章 「運・鈍・根」の仕事成功学
─人生を長く成功させる秘訣─
第3章 天才と凡人の間で
─常勝思考の精神─
第4章 なお、一歩を進める
─新しい付加価値をつくる知の力─

政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ関税で築く対中包囲... | トップ | 5月7日(水)20:00より行いま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍」カテゴリの最新記事