goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

【幸福実実現党本部】9月21日、カナダ大使館へ「『南京大虐殺記念日』制定に対して中立・公平な判断を求める要望書」を提出致しました。

2018-09-24 17:03:52 | 幸福実現党

日本国内において、こうした正論を堂々と訴えれるのは幸福実現党のみでは

ないでしょうか?

野党は、相変わらず国や国民を貶めるようなことばかり主張し、与党は保身から正論が

言えないままです。

このままでは、国が衰退す方向へ向かうしかありません。

一日も早く政治に神の意志を反映させなければならないですね。




クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

【幸福実実現党本部】9月21日、カナダ大使館へ「『南京大虐殺記念日』制定に対して中立・公平な判断を求める要望書」を提出致しました。

2018.09.24

https://info.hr-party.jp/2018/7260/

今秋にカナダの中国系議員からの呼びかけで、カナダ州連邦議会において「南京大虐殺記念日」の制定が持ち上がっています。

それに対して幸福実現党は、9月21日、カナダ大使館を訪問し、駐日本カナダ特命全権大使、カナダ連邦議会議員宛てに「『南京大虐殺記念日』制定に対して中立・公平な判断を求める要望書」を提出致しました。

 

『南京大虐殺記念日』制定に対して中立・公平な判断を求める要望書

英文

カナダ大使館へ要望書提出

https://info.hr-party.jp/2018/7260/


政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バチカンが中国と司教任命問... | トップ | 日露平和条約の早期締結を求... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幸福実現党」カテゴリの最新記事