goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

牛久からの第1声

 昨日の土曜日は雨のち曇りの天気予報。
 引越しのダンボールが山ほど残っているうちは,いくら自転車に乗りたくても,本来の目的がダイエットならば,まずは引越しで身体を動かすのが先と,MTBもどきでコンビにに行くくらいで我慢してきました。
 天気の悪い土曜日に一気に片付けて,今日,日曜日こそは自転車に乗るぞ,と張り切って早寝もしたのに,夜中から寝ていてもわかるくらいのすごい風の音です。
 朝もせっかく早く目が覚めても,風の音を聞いて,起き上がる気がしなくて,ようやくしぶしぶ起きてきた感じです。
 少なくとも雨は降っていないので,風が収まれば少しくらいは乗れるかなというところです。

 こちらに来たときには,すでに東京では桜の満開の時期を過ぎており,そのあとの引越し騒ぎで,ゆっくり花見という余裕もないままに,ようやく自分のパソコンが10日目にして開通して,長岡のなじみのHPをのぞいて見れば,チョット前にようやく雪が溶けたと思ったのに,かたくりの花をはじめ,すっかり春の景色。

 しみじみ花見はできなかったものの,少しはこの春の写真を残しておこうと,デジカメをダンボールの山の中から発掘したのがつい数日前。

なんていう種類の桜か知りませんが,この桜はちょうど満開でした。
 このあたりは梨畑も多く,そのときはカメラを持っていなかったのですが,満開の梨の花,近くでみると思ったより大きな花をつけていて,とてもきれいでした。
今日走れれば写真を撮ってこようとは思っているのですが。

というわけで牛久で新しい自転車生活がいよいよ始まります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

estema22
いろいろ教えてください>ざっきーさん
ありがとうございます。
土曜日は40キロ弱走りましたが,今のところは平日に走れる短いコースを模索中です。
長距離走るようになったら,いろいろ情報を教えてください。
estema22
復帰しました>kojiさん
ありがとうございます。
ようやく自転車生活にも復帰できそうです。
ざっきー
牛久
引越しご苦労様でした。牛久での生活はいかかでしょうか?牛久は生活するのにちょうどよいのではと思います。適度にバランスがとれた街のように思います。東京も近いですが、それより自然がたくさん残っているところがいいと思います。
最近は東京へ出かける機会が多いのですが、都会は疲れてしまって、田舎生活の良さを再認識してます。

サイクリングができるようになりましたら、つくば方面へもお越しください。谷田川沿いを走ると車が少なくお薦めです。
koji
イヨッ!待ってました
その後、“estema22さん”どうなっちゃったのかなと思いつつ、あれやこれやと、新しい場所での生活は「慣れるまで大変なことが多いんだろうなあ」なんて思っていました。(わたしは、一度も移動したことが無いので、よけい大変なことに思えてしまうのです。)
そして新しい生活の場からの第一声をこうして聞くことが出来、しかも自転車で走るという話なので、ものすごく安心しましたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「徒然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事