軽井沢版*エッセイスト

軽井沢に移住したイキメン鴨志田が、エッセイストに!?

イキメン鴨志田が出会ったWeekly素敵なことば

2015-07-27 15:00:00 | エッセイ

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック


■■
□ほぼ毎日、出会った素敵なことばに、私なりのことばを添えて、フェイスブックでつぶやいてます。

イキメン鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』

■■
言霊。口に出したり書き記したりしたことばは、かたちをもってその姿を現わすことになると言います。ことばには、力があります。

■■
□この1週間の出会いは、こんな感じでしたよ。



●7/20(月)





【今日、出会った素敵なことば】

■■
やりたいと思うことをやっている自分を複数想像してごらんなさい。
心が明るく、建設的になり、いつかあなたは
本当にその通りの人生が歩めるようになります。

(ジョセフ・マーフィー)


⇒想像力には、スゴイ力があるんですね、やっぱり。





●7/21(火)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
前向きに食事をし、前向きに買い物をした。
何事も前向きに行動することが可能性を生む。

(イチロー)


⇒何事にも前向きになれることって、1つの才能。
今週も、前向きに、いきたいですね。



■■
頭のいい人、悪い人という区別がよくされるが、
本当の天才を除いたら、あとはそう大差ないのが人間である。
それでいながら、両者をへだててしまうのは、
ほとんどの場合、頭の善し悪しではなく集中力の有無である。

(多湖 輝)


⇒子供たちには、集中力を大事にしてほしいですね。
その環境づくりも。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
自分の欲望が、すなわち自分の可能性だ。
(中谷 彰宏)


⇒自分の可能性、もっともっと広げていきたいですね。





●7/22(水)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
少しでも興味を持ったこと、やってみたいと思ったことは、
結果はともあれ手をつけてみよう。
幸福の芽はそこから芽生え始める。

(本田 宗一郎)


⇒少しでもやってみたいと思ったことから、
まずは、手をつけていきたいですね。



■■
チャレンジして失敗を恐れるよりも、
何もしないことを恐れろ。

(本田 宗一郎)


⇒子供たちには、どんどん挑戦してほしいですね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
「運勢がいい」とは「運ぶ勢いがいい」こと。
勢いをつけて速くやればいいんです

(斎藤 一人)


⇒明日も、勢いよくいきますか!





●7/23(木)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
人生から返ってくるのは、いつかあなたが投げた球。
(斎藤 茂太)


⇒今日も、自分から、どんどん投げていきますか。



■■
「今はできない」を、「絶対できない」と間違えないように。
(斎藤 茂太)


⇒子供たちには、今はできないことにも、挑戦していってほしいですね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
いま何がないかより、いま何があるかで発想しよう。
(斎藤 茂太)


⇒ときには、ないものねだりもいいけれど、
明日も、あるもの満足からはじめますか。





●7/24(金)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
与えることは最高の喜びだ。
他人に喜びを運ぶ人は、自分自身の喜びと満足を得る。

(ウォルト・ディズニー)


⇒他人に喜びを運ぶ人には、喜びが巡り巡ってくるんですね。



■■
成功する秘訣を教えてほしい、
どうすれば夢を実現することができますかと
よく人から尋ねられる。
自分でやってみることだと私は答えている。

(ウォルト・ディズニー)


⇒子供たちには、まず、自分で、やってみてほしいですね。





●7/25(土)









●7/26(日)









すべてのエッセイ・リストはこちらから


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

イキメン鴨志田が出会ったWeekly素敵なことば

2015-07-20 15:00:00 | エッセイ

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック


■■
□ほぼ毎日、出会った素敵なことばに、私なりのことばを添えて、フェイスブックでつぶやいてます。

イキメン鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』

■■
言霊。口に出したり書き記したりしたことばは、かたちをもってその姿を現わすことになると言います。ことばには、力があります。

■■
□この1週間の出会いは、こんな感じでしたよ。



●7/13(月)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
私は仕事を楽しみながら、なおかつ、しっかり遊んできました。
忙しい時には不思議と、濃縮された遊びの時間を自分で無理やりつくるようになるのです。
実際それがないと、何年も続きません。
どこかで息抜きしないといけない。
いくら忙しくても、忙しさに流されてはダメ

(中邨 秀雄)


⇒遊びの時間があるから、仕事も楽しめるんですね。



■■
〝楽しみの種〟は身近にたくさんあります。
早くそれを見つけ出せば、幸福へ一歩近づいたことになります。

(ジョセフ・マーフィー)


⇒身近にある〝楽しみの種〟。
親子で、見つけ出していきたいですね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
幸福な人生を歩んでいる人は、言葉の使い方を知っています。
言葉は選んで使いなさい。
言葉の選択一つで、人生は明るくも暗くもなるのです。

(ジョセフ・マーフィー)


⇒言葉の使い方って、やっぱり大事なんですね。





●7/14(火)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
私は毎朝目を覚ますと、
「今日もええことがあるぞ、ええ一日になるぞ」と
自分に語りかけて寝床を蹴って起きることにしている。
そうすると、心に〝勢い〟と〝張り〟が出てきて、
一日一日を生き生きと生きることができる。

(後藤 清一)


⇒真夏になったときこそ、朝の目覚め方で、1日が、ずいぶん変わってきそうですね。



■■
人生でいちばん大切なのは充実した時間を持つことである
(関本 忠弘)


⇒充実した時間を、親子で過ごしたいですよね。





●7/15(水)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
いかにも「生きてる!」って感じで生きる。
楽しく生きてこそ人生なんです

(斎藤 一人)


⇒やっぱり、人生楽しんだ者勝ちですね。



■■
僕の前に道はない。僕の後ろに道は出来る。
(高村 光太郎)


⇒子供たちには、一歩一歩、自分の道を進んでいってほしいですね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
ユーモアのない一日は、極めて寂しい一日である。
(島崎 藤村)


⇒明日も、ユーモアの精神忘れずに過ごしたいですね。





●7/16(木)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。
楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。

(吉川 英治)


⇒晴れた日も、雨の日も、自分がアンテナさえ立てておけば、楽しめるんですよね。



■■
晴れた日と雨の日があって ひとつの花が咲くように
悲しみも苦しみもあって 私が私になってゆく

(星野 富弘)


⇒晴れた日と雨の日があるから、子供たちは、成長できるんですね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
雨が降らなきゃ、虹は見られない。(No rain, no rainbow.)
(ハワイのことわざ)


⇒台風や雨の後の虹、楽しみですね。





●7/17(金)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
ひとりで見る夢は夢でしかない。
しかし誰かと見る夢は現実だ。

(オノ・ヨーコ)


⇒友人や仲間とともに語り合う夢は、実現可能性が高くなっていくんですね。



■■
人柄や能力は、子供のころの体験が大事。
好奇心や冒険心を育てることが、豊かな人間を作るのだ。

(井深 大)


⇒子供たちには、いろいろな夏体験をして、
好奇心、冒険心、育んでいってほしいですね。





●7/18(土)





【今日、出会った素敵なことば】

■■
いつか子供が出来たら、梅雨は空に溜まってた不安が一気に降り落ちてくるから、
梅雨が明けたらみんなの心が軽くなるんだよと教えたい

(山口 一郎)


⇒梅雨明けが待ち遠しいですね。





●7/19(日)









すべてのエッセイ・リストはこちらから


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

イキメン鴨志田が出会ったWeekly素敵なことば

2015-07-13 15:00:00 | エッセイ

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック


■■
□ほぼ毎日、出会った素敵なことばに、私なりのことばを添えて、フェイスブックでつぶやいてます。

イキメン鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』

■■
言霊。口に出したり書き記したりしたことばは、かたちをもってその姿を現わすことになると言います。ことばには、力があります。

■■
□この1週間の出会いは、こんな感じでしたよ。



●7/6(月)



【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
すべての芸術家は何よりも先にまず喜びを与える人である。
他人を楽しませることが好きな人は、
やはり同じように自分自身の喜びと満足を得ているのである。

(ウォルト・ディズニー)


⇒他人を楽しませることって、楽しいですよね。



■■
何かをしてもらおうとするから、つらくなる。
何かをしてあげようとするから、ハッピーになれる。

(中谷 彰宏)


⇒子供たちには、何かをしてもらうのを待っていないで、
何かをしてあげようとするマインド、大事にしてほしいです。





●7/7(火)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
それをするのに、最高の日は、今日。
最悪の日は、明日。

(中谷 彰宏)


⇒やろうと思いついたら、やっぱり、今日、動くことが大事なんですね。



■■
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ。
(岡本 太郎)


⇒子供たちには、自分で決めたことを、貫いてほしいですね。





●7/8(水)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
親切な言葉は自信を生む。
親切な考えは心に深みを与える。
そして親切な行動は、愛を生む。

(老子)


⇒今日も、できるだけ親切心を忘れずにいきたいです。



■■
いいかい、ゴルフの上達に近道はないし、人生にも近道はないんだ。
一生懸命努力しなくちゃならない。
夢は大きく持って、自分のためにその夢を持ち続けるんだ。
その夢こそがきみたちを他の人とは違う、特別な存在にしてくれるんだからね。
夢を捨てるってことは希望を捨てるってことだ。
希望を失えば、人には何も残らない。

(タイガー・ウッズ)


⇒子供たちには、大きい夢持ち続けてほしいですね。





●7/9(木)



【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
『「運がいい人」も「運が悪い人」もいない。
「運がいいと思う人」と、「運が悪いと思う人」がいるだけだ。

(中谷 彰宏)


⇒今日も、「運がいいと思う人」でいきたいです。



■■
『〝いいこと〟を足していけば、人生が今より、うんと楽しくなるよ。
誰でもみんな何かしら、〝いいこと〟があるんだよ。
人間って、誰でも光を持って生まれてきているんだよ。

(斎藤 一人)


⇒子供たちには、自分の〝いいこと〟にフォーカスして、
積み上げていってほしいですね。





●7/10(金)



【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
やりたいと思うことをやっている自分を複数想像してごらんなさい。
心が明るく、建設的になり、いつかあなたは本当にその通りの人生が歩めるようになります。

(ジョセフ・マーフィー)


⇒やりたいことをイメージするだけで、心が明るく、建設的になれるんですね。



■■
しあわせは、自分の心が決める。
人それぞれで、比較することはないんです

(斎藤 一人)


⇒しあわせは、他人との比較じゃなくて、自分の心次第なんですよね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
好きなことに出会えただけで、幸せだ。
好きなことに出会えない人も大勢いるんだ。

(中谷 彰宏)


⇒好きなことに出会えると、いっぱいアンテナが立ちますね。





●7/11(土)





【今日、出会った素敵なことば】

■■
ユーモアとジョークは世界中どこの国でも通じるものだ
(本田 宗一郎)


⇒遊び心とユーモアのセンス。大事にしたいです。





●7/12(日)









すべてのエッセイ・リストはこちらから


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

イキメン鴨志田が出会ったWeekly素敵なことば

2015-07-06 15:00:00 | エッセイ

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック


■■
□ほぼ毎日、出会った素敵なことばに、私なりのことばを添えて、フェイスブックでつぶやいてます。

イキメン鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』

■■
言霊。口に出したり書き記したりしたことばは、かたちをもってその姿を現わすことになると言います。ことばには、力があります。

■■
□この1週間の出会いは、こんな感じでしたよ。



●6/29(月)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
希望 それ自体は幸福の一様態にしか過ぎない。
だが、ひょっとすると、現世がもたらし得る一番大きな幸福であるかもしれない。

(ジョン・レノン)


⇒希望に想いを巡らすことって、それだけで楽しいですよね。



■■
世界で一番カッコいいのは
「まちがった」と言える人だ。

(中谷 彰宏)


⇒子供たちには、間違ってもいいから、
どんどん挑戦していってほしいですね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
たわいのない夢を大切にすることから、革新が生まれる。
(井深 大)


⇒夢の力って、やっぱりスゴイですね。





●6/30(火)









●7/1(水)





【今日、出会った素敵なことば】

■■
やったことは、例え失敗しても、20年後には、笑い話にできる。
しかし、やらなかったことは、20年後には、後悔するだけだ。

(マーク・トウェイン)


⇒やっぱり、やってみた者勝ちなんですね。





●7/2(木)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
かなえたい夢は、どんどん口に出していっちゃうほうがいい
(斎藤 一人)


⇒やりたいことは、口に出していった方が叶うんですね。



■■
わからないことを質問するから、人は利口になる
(斎藤 一人)


⇒子供たちには、質問上手になっていってほしいですね。
親は、聞き上手かな?



【今日、出会った素敵なことば】

■■
人は何度やりそこなっても、
「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる。

(松下 幸之助)


⇒「もういっぺん」の勇氣も、持ち続けたいですね。





●7/3(金)





【今朝、出会えた素敵なことば】

■■
ディズニーの成功を支えている最も重要な要素は遊び心と好奇心だ。
遊び心とは、笑うことを愛する、というアピールをする気持ち。
好奇心とは、常に人間の心にあって想像力によって刺激されて生まれたものだ。

(ウォルト・ディズニー)


⇒今日も、遊び心と好奇心、持ち続けたいですね。



■■
私の音楽の基本はいつも変わらない。
常に新たな気持ちで挑戦しているだけだ。

(スティービー・ワンダー)


⇒子供たちには、いつも、新たな氣持ちで挑戦してほしいですね。



【今日、出会った素敵なことば】

■■
仕事に関係ない遊びを持っていますか。
遊びにこそ、知性が求められる。

(中谷 彰宏)


⇒遊びから得られるもの、いっぱいありますね。





●7/4(土)





【今日、出会った素敵なことば】

■■
真剣な時間があれば、その反動として遊びほうける時が必要である。
遊びは仕事の影である。

(米長 邦雄)


⇒いい仕事のためには、遊びタイムも欠かせないんですね。





●7/5(日)









すべてのエッセイ・リストはこちらから


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~