coLinux日記

coLinuxはフリーソフトを種として、よろずのシステムとぞなれりける。

apache 2.2.3 設定2

2006-12-27 23:49:49 | Apache httpd
前回 apache httpd が一応うまく動いたので、もう少し extra ディレクトリ下の設定ファイルをいじってみます。

まず、起動時に立ち上がる httpd の数が多いので、数を減らします。
MPM (マルチプロセッシングモジュール) 関連ですね。
# /usr/local/httpd/bin/apachectl -l | grep prefork
  prefork.c
#
# vi conf/extra/httpd-mpm.conf
(以下を修正。 mpm_prefork_module の方を修正しました。)
    StartServers          1
    MinSpareServers       1
    MaxSpareServers       3
    MaxClients           20

#

ついでに、言語も日本語優先にしておきます。
# vi conf/extra/httpd-languages.conf
 (以下を修正。)
DefaultLanguage ja
LanguagePriority ja en ca cs da de el eo es et fr he hr it ko ......

#


これで一応完成です。起動時に httpd が立ち上がるようにします。
# cd /etc/init.d
# ln -s /usr/local/httpd/bin/apachectl httpd
# chkconfig --add httpd
service httpd does not support chkconfig
# 

chkconfig に拒絶されました。ほかのファイル (特に MySQL のもの)と比較すると、
どうも、
   # chkconfig: nnnn nn nn
   # description: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

のコメントを入れれば、OK みたいです。chkconfig: の3つの数字は、デフォルトのrunlevel の番号リストと、起動順番、終了順番ですね。オリジナルは直さないでコピーで試します。
# cd /etc/init.d
# rm httpd
# cp /usr/local/httpd/bin/apachectl httpd
# vi httpd
 (以下のコメントを挿入)
   # Comments to support chkconfig on RedHat Linux
   # chkconfig: 3 65 35
   # description: Apache httpd Web server
 
# chkconfig --add httpd
# chkconfig --list httpd
httpd           0:off   1:off   2:off   3:on    4:off   5:off   6:off
#

コメントの 3 つの数字は、MySQL のものを参考に適当につけました。うまく chkconfig に認識してもらい設定できました。
バージョンアップ時にもコピーしてコメントを加えてないといけないです。

これで、ブートしたときに、httpd が起動できるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする