しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

2月17日(日)のつぶやき

2013-02-18 | 今日の出来事

ただでさえ入園待機児童いっぱいいる大阪市で赤字だったら統廃合とかされたら益々待機児童増える→私立(民間)にしたら金掛かる上に預かり時間少ないから共働きしにくくなる→不況拡大じゃねえの、まじでろくなことせんなあ…

ロンソルさんがリツイート | 3 RT

おはようございます。とりあえず一言。大阪市立幼稚園の民営化・廃園について、民営化の条件を、認定子ども園への衣替えを必須にするように誰か言ってもらえないでしょうか?って思っています。職員の立場だとかえってそういったことはいえないです。担当でもない限り...。


その上で、廃園にならざるを得ない施設を保育園に衣替えして、事業者を募って、それでもなければ更地にする、この手法がいいと個人的には思うのですがどうでしょうか。あくまで民営化することが前提の話ですが...。


「橋下改革とは...」久しぶりにつらつらと書いてみました。もし良かったら読んでください。 goo.gl/l5cqe

6 件 リツイートされました

大阪市で千人以上の待機児童が出ることになるんですが、仮にこの千人が保育所に入れた場合、(どれだけの保育料が入るかは置いといて)億単位の支出が生じることになる。これはこれで、財政難の中で...ってことになりかねないんだけど、予算はどうしてるんだろう?素朴な疑問です。

1 件 リツイートされました

そこそこの保育料は収入として入ると思いますが、多くの場合(特に1歳で預ける場合)母親が丸1年休んでいることも多いので、保育料も少なくなり、税収も0に近くなりますので、やっぱり微々たるものですね。一時的ではありますが...。@nekotausagi


そんなことより、待機児童になったことをきっかけに仕事をやめなければならなくなると、本当に大阪市にとって損失ですよね。今のお偉いさん方は、今の状態がピークと思っているのかもしれません。@nekotausagi

1 件 リツイートされました

アンカーズアイ ~“保育ママ事業”の現実~ ktv.co.jp/anchor/feature… 自分が小さい頃に八百屋さんちの子を近所のおばちゃんが見てたような感じかと思ってたら小型の保育所やねんな。個人零細企業に行政がやらんなあかんことを放り投げてる感じ。

ロンソルさんがリツイート | 2 RT

私もこの記事読みましたが、私たちでもイメージが違ってました。安全面を考えるとそれなりのことをしないといけないのですが、個人でするにはハードルが高すぎます RT @nekotausagi アンカーズアイ ~“保育ママ事業”の現実~ ktv.co.jp/anchor/feature…

1 件 リツイートされました

単純に、今後こどもがますます減る見込みってことです。保育ママに舵を切った背景はそこだと私は思っています。 RT @nekotausagi 今がピークというのは人口の流入増がなくなり減る見込みなんでしょう

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橋下改革とは... | トップ | 2月18日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事