4月4日の続き。
御所の一般公開へ。





御苑の中に御所がありますがそれでも驚くほど広い。

そして、ここで奇跡的に(前日の予報では曇りのち雨だった)青空が。

そして左近の桜がどうやら満開みたい。







では、左近の桜の前へ。

まさに満開。このタイミング、しかも晴れという最高の条件で撮影できました。
数年越しの夢だったので本当に良かった 。・゜・(ノ∀`)・゜・。







右近の橘も以前訪れた時は養生中だったので左右見事にそろっているのは初めてでしたね。
(桜が満開の時という意味で)








この日はこの景色見られただけでも本当に来てよかったな。




反対側からも左近の桜を眺める。


奥に進むと演奏と舞が行われていました。








大満足して御所を後にします。
天気が良くなったのでもう一度近衛邸の前に行ってみる事に。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

京都御所15 posted by (C)escassy
御所の一般公開へ。





御苑の中に御所がありますがそれでも驚くほど広い。

そして、ここで奇跡的に(前日の予報では曇りのち雨だった)青空が。

そして左近の桜がどうやら満開みたい。







では、左近の桜の前へ。

まさに満開。このタイミング、しかも晴れという最高の条件で撮影できました。
数年越しの夢だったので本当に良かった 。・゜・(ノ∀`)・゜・。







右近の橘も以前訪れた時は養生中だったので左右見事にそろっているのは初めてでしたね。
(桜が満開の時という意味で)








この日はこの景色見られただけでも本当に来てよかったな。




反対側からも左近の桜を眺める。


奥に進むと演奏と舞が行われていました。








大満足して御所を後にします。
天気が良くなったのでもう一度近衛邸の前に行ってみる事に。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

京都御所15 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます