3月24日の続き。
三宝院から霊宝館へ。
資料館を見た後に奥の桜のほうへ。
一番奥にある醍醐寺で一番大きい桜。
本当に見事ですよね。
今年は開花が早かったのが影響したのかこの桜の前にいる人が
休日なのに圧倒的に少なかった。
がらがらで逆にびっくりしたくらい。
この桜は霊宝館の中にある休憩室側からも見ることができますね。
(ただしそちら側からは撮影禁止です)
霊宝館を出て今度は伽藍のほうに向かいます。
次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
醍醐寺・霊宝館06 posted by (C)escassy
三宝院から霊宝館へ。
資料館を見た後に奥の桜のほうへ。
一番奥にある醍醐寺で一番大きい桜。
本当に見事ですよね。
今年は開花が早かったのが影響したのかこの桜の前にいる人が
休日なのに圧倒的に少なかった。
がらがらで逆にびっくりしたくらい。
この桜は霊宝館の中にある休憩室側からも見ることができますね。
(ただしそちら側からは撮影禁止です)
霊宝館を出て今度は伽藍のほうに向かいます。
次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
醍醐寺・霊宝館06 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます