言うまいと思えど今日の暑さかな。
日本列島を、厳しい暑さが襲っていますが、皆様お変わりありませんか?
でも、でも、我等がハッチが暮らす日高地方の暑さはそれほど厳しいものではなく
のんびりと幸せな毎日を、過ごしているようです。
皆様方のお過ごしの地方ではこれからも猛暑日が続くことと思います。
どうぞ、お体大切にお過ごしくださいませ。
最近ますますモデルぶりが身について、こんなアングルでも
ちゃんとキメるようになっています。
カメラよりお隣が気になる、の図。
とにかくトーシン先輩に出し抜かれまいと(笑)
ピッカピカ栗毛と、凛々しい表情がおすすめです。
背中の汚れがご愛敬
視線の先は民宿「翔」の放牧地
可愛い芦毛ちゃんがいるのです。
マツゲが撮れました。狙いは「青草に一心不乱」でしたが。
青草はチャリおばさんがハッチの届かないところからむしってきたもの。
ニンジン、りんごに負けずに喜んで食べます。
当歳(とねっこ)たちも自主的に動き回る時間が長くなっています
左奥は重種の乳母ハルヒメ。
こちら向きの子はザピンキーギャルの2011(父)ボジャック
荒木牧場分場にて
左奥の緑色の屋根が荒木牧場(つまりここはお隣さんち)
ここでも親離れが進んでいます。立ち上がっている二頭は
ケンカではなく「スモウをとっている」といいます。
荒木牧場の本場から分場へ行く途中にある牧場
道の片側でサラブレッド、反対側で黒毛和牛の肥育を
やっています。最近ふえてきた光景です。
時々カレンダーなどに登場する「名所」のひとつです。
新ひだか町三石地区。
桜は一番おそく咲く八重桜でいまはもうすっかりきれいな緑いろの
葉っぱです。
蓬莱山という名所の近くの米田牧場
山と川にはさまれた、日高の典型的な牧場の(光景)風景です
ここで皆様にひとつお詫びが チャリおばさんがこの写真を送って下さったのは
実は一か月前でした。すぐにぶろぐにアップしようとおもいつつ大変
遅くなってしまいました。せっかくの桜が季節はずれになってしまい
今回はこの写真はパスするべきかどうかで悩みましたがどうしても
皆様に見て頂きたくアップいたしました。
ハッチに免じてお許しくださいね~