goo blog サービス終了のお知らせ 

エスケープハッチの会公式ブログ

競走馬の歴代2位の勝利記録を持つエスケープハッチの近況や
エスケープハッチの会からのお知らせをお伝えします。

ハッチとりんご

2016-10-22 09:46:18 | weblog

 

              秋も深まり、ハッチの大好きなりんごの季節を迎えました。

              先日りんごを持ってハッチを訪問しました。放牧を終えて

              馬房に戻った、ハッチはすかさずりんごの入った袋に、気が付いて

              激しいまえがき、りんごを切ったりする事が、出来ない状態

             比較的小さなりんごだったので、丸ごとハッチ口元に

             差し出したところ、ご覧の通り果汁をたらしながら、美味しそうに

             食べてくれました。でも前の馬房のプレジ君を、威嚇射撃しながら

             食べなきゃならないし、残りのりんごの数も気になって急いで

             食 べなきゃならないし、と、お忙しのハッチでした。

 

ハッチとりんご


アブとの戦い

2016-09-29 17:26:07 | weblog

        日本列島を大型の台風が幾つも上陸し各地に深いつめ跡を残しました。

       皆様方の地方は被害は無かったでしょうか?

       ハッチが過ごす日高でも台風の影響も無く

       今は、アブとの戦いに力を注いでいます。

       撮影の間もひたすら襲いか駆るアブが気になって

       りんごを食べるのも二の次の状態と見ている此方も気の毒になって

       ハッチの身体に止まるアブを叩いて上げたのですが

       ハッチは「もう嫌だ馬房に入りたいよ」のもうアピール。

       そんな訳でひたすらアブと戦うハッチでした。

 


ハッチと仲間達

2016-07-15 11:14:35 | weblog

 

日本列島のあちこちで大雨による災害が発生しておりますが

会員の皆様方の地域は大丈夫でしょうか?

関東地方も昨夜から不安定な状態が続いております。

一昨日ハッチの動画撮影の為つばさ乗馬苑を訪問した時も降ったり やんだりの状態でした。

雨の合間に放牧されたハッチはごらんのように 馬場の片隅にあるドラム缶の上に溜まった水を

美味しそうに飲み始めました。ハッチは日頃は水の飲みが悪く土谷さんは飼い葉にお水を少し

混ぜたりと色々工夫をしてハッチの水不足に気を使って下さっているのです。

なのに なのにですよ、ドラム缶の上に溜まったお水を飲むなんて まだまだ子供?

今回はつばさ乗馬苑の長老31歳 木曽馬のみやびおばあちゃんと 看板犬のつばさ君に登場して

もらいました。みやびおばあちゃんは元のオーナーさんに見捨てられた処を土谷さんに出会って

きょうの日まで命を繋いできました。一昨年には体調を壊し獣医さんに安楽死を勧めらるほど

弱っていたそうですが土谷さんの不眠不休の治療のお陰で今では若い馬達に混じって

放牧されたりして若い馬達に睨みを利かせる元気なおばあちゃんです。

でも、我らがハッチ様だけは怖いもの知らずでみやびおばあちゃんに咬みにいったりして叱られています。

これが俺様ハッチたるゆえんでしょうか?(笑)ちゃいますね

 看板犬のつばさ君は子犬のころつばさ乗馬苑に捨てられていたのを土谷さんに保護されてすくすく育ちました。

今では自分を馬だと勘違いしてるのか、馬たちの好物 ニンジン りんご 大根 スイカ

はほとんど頂きます。夏の間はハッチの馬房の前に避暑にやってきました。

ハッチは馬達には威張っていますが、つばさ君には何をされても絶対おこりません。

 梅雨が明けたら 暑い 暑い 夏です。みんな元気でこの夏を過ごして欲しいですね。 

 

 

 

 

ハッチと仲間達


疾走

2016-06-20 11:50:40 | weblog

関東地方は梅雨の真っただ中うっとうしい日々が続いています。

ハッチは雨にも負けず馬場を元気に駆け回っています。

梅雨が明ければ熱い夏がやって来ます。

熱い夏に負けないで元気に過ごしてもらいたいと思っています。

この動画を撮影の日もあいにくの雨模様で画像があまりよなくて

申訳ありません。

 

 

   


イナリワン偲ぶ会

2016-05-14 17:33:57 | weblog

関東地方 木々の緑が眩いばかりの爽やかな季節を迎えています。

北海道トマムはまだまだ寒さも感じる季節ですが、あのイナリワンの終の棲家と

なってしまったペンションあるぷすさんで「イナリワンを偲ぶ会」がこの8日に開催されました。

日本全国からイナリワンのファンが集い、イナリワン伝説を語りながら生前のイナリワンを

偲びそして、ここまで頑張ったのだから、シンザンの記録を抜いて欲しかったという声も・・・  

祭壇にはファンから送られた生花 数々の写真 そしてあのメンコが可愛い

ぬいぐるみも飾られて、改めてイナリワンの人気の凄さを感じました。

あるぷすさんには チアズサイレンスも余生を過ごしています。

チアズは久しぶりにカメラなどを向けられて、少し興奮気味で男っ気を出して笑わせてくれました。

主役のハッチが最後になってしまいましたが、ハッチは相変わらずシューター君 プレジデント君と

仲良くじゃれあったりしながら、爽やかな季節をエンジョイしています。

今はつばさの周りには色々な青草があるので、摘んではハッチに差し出すのですがハッチは

とても好き嫌いがはっきりしています。大好きなリンゴでも一度地面におっこった物は絶対に食べません。

かなりの美食家です。先月16歳の誕生日をむかえてますます元気で過ごしています。

  

 


誕生日おめでとう

2016-04-06 19:37:17 | weblog

          関東地方一昨日は花散らしの雨に見舞われましたが花びらはまだまだしっかりと頑張って枝に残って

          まだまだ見る人の心を楽しませてくれています。皆様方の地方の桜は如何でしょうか?

          そんな桜の花にも祝福されながらハッチは今日16歳のお誕生日をむかえました。

          ハッチは 「今日は俺様の誕生日だ~」 って言わんばかりにいきなりゴロを繰り返しご覧のような

          泥んこハッチになってしまいました。

         16歳とは思えない馬体と毛艶の良さ これも皆様方のお蔭だとハッチは感謝していることと思います。

         今回は誕生日の動画ってことでちょっと頑張ってハッチの可愛さを少しでも感じて頂けるようにと

         撮影に臨みました。ハッチを少しでも身近に感じて頂けたらと思います。 

 

 

 

         


コミニケーション

2016-02-03 20:02:27 | weblog

 

              早いもので立春も過ぎ暦の上ではもう春、とはいえ日本列島は厳しい寒さが続いております。

              関東地方も1月には大雪に見舞われハッチが過ごすつばさ乗馬苑にも雪が積もりました。

             土谷さんのお話によると ハッチは北海道で過ごした日々を懐かしむかのように馬場を

             駆け回って久々の雪を思い切り楽しんだようです。ハッチよかったね。

                                  

                 シューター、プレジデント、雪だぞ~

                何して遊ぶ?

                                  

                     北海道の雪より、埼玉の雪はやわらかいっす。

 

                                 

                        おい、雪合戦でもやる?

   

                                 

                雪合戦 俺達にはやはりむりだな、仕方ないや、お~いみんな雪をかみしめながら

              歩くことにしようぜ~。

    


新年

2015-12-31 19:35:17 | weblog

 

エスケープハッチの会員の皆様、そしてハッチの余生に声援を送って下さる皆様

 

新年あけましておめでとうございます。                        

 

                    ハッチもこのつばさ乗馬苑におせわになって丸一年

                    最初は馬沿いが悪く 俺様ハッチでしばらくは一頭での放牧でしたが

                    ハッチも学習したのでしょうかそれともこれではやばいとでも思ったのでしょうか今では放牧仲間もできて

                    今では三頭での放牧を楽しく過ごしております。 

 

                    さてさて今年はハッチにとってどんな一年になるのでしょうか?

                    ハッチの個性をすこしでも正確に皆様にお伝えできます様にわたしもすこしでも上手く

                    撮影できるように そしてハッチが猛ダッシュするシーンをものにしたいともくろんでおります。 

 

                   そしてハッチは皆様が会いに来て頂くのを首をながーくしてまっております。 

                   今年も又ハッチを暖かく見守って下さいます様にどうか宜しくお願い申し上げます。 

 

 

                                 ハッチ「皆様新年あけましておめでとうございます」

                         陰の声「ハッチは人間の言葉を話すことが出来ません なのでお口を大きく開けて新年のご挨拶です」 

 

                         歯医者さん「ハッチ皆さんにほかにも何か言いたいことは?」

                         ハッチ「いつもおいしい人参とかリンゴを送って頂き有難うございます」

                         歯医者さん「そうかハッチはたくさんのひとに支えられて生きているんだね。」

 

                         ハッチ「はい、僕はみなさんの支えが無かったら生きていけません」

 

                        歯医者さん「そうか ハッチってすごいなあ 皆さんの暖かい気持ちのお蔭で生きているんだ

                               でもねハッチ 会員のみなさんもお前から大きなパワーを頂いていらっしゃるんじゃないかな?」

 

 

 

                         歯医者さん「ハッチ よいこで歯の手入れさせてくれてありがとうな。306 406が少し伸びていただけで

                           他の歯は問題なかったよ 」 

                   ハッチ「歯医者さん 有難うございました。そんな訳で撲の歯は咬み合せも問題なしらしいのでこれまで通り 

                       りんごのまるかじりもいけるらしいです 会員の皆さん有難うございました 」 

 

  

                                 


移動記念日

2015-12-14 18:38:33 | weblog

 

 もういくつ寝るとお正月・・・今ではこの童謡もすっかり聞かれなくなってしまいましたが

あと二週間余りで新しい年のスタートですね。

今日は ハッチがつばさ乗馬苑にお世話になって丸一年 つまり移動記念日なんですよね。

会員の皆様には色々とご心配を ハッチには一年間に二度の移動と言うことで苦労も掛けましたが

土谷さん お世話をしてくださってる長谷川さん等などのお蔭で元気にこの日を迎えました。

元気にこの日を迎えたハッチに何かご褒美をと、以前にも紹介させて頂いた川越さんにマッサージを兼ねたお手入れを

お願いしました。一時間弱のお手入れでしたが、ハッチは終始ご機嫌で川越さんに甘えながらご覧の状態でした。

高齢になってからの動画の挑戦の為お見苦しい画像ではありますが、ハッチのキャラがカバーしてくれると???

会員の皆様にはこの一年本当に暖かいお気持ちでハッチの余生を支えて下さったこと感謝いたします。

又、来年もハッチの可愛さをリアルに皆様にお見せできます様に頑張りますので宜しくお願い致します。

   

 

撲幸せだなー