アヴァロン ~幻想に溺死でしょ~ いつもニコニコしていられますように

おお、友よ!罪も無き未帰還者達よ!
自称65歳のLv4ビショップ【ES】の落書庁へようこそ♪
ネタ半分、憂国半分です

拷問と処刑の歴史 近代編

2012年05月15日 | 経済・歴史などの話

ドイルさんっ!!

あ、いえ
何でもないです

古代編に引き続き
処刑道具の歴史について
フランスやスペインを中心とした
近代編ですその1 & その2 & その3 & その4
※くどいようだけど惨い話がダメな人は回避推奨

いかにして
苦しみを与えずに刑罰に処すか
執行人の負担を減らすか─
そんな目的意識の結果がコレらか

火炙りとかに比べれば
確かに苦痛は少ないかもだけど
人道的なものを目指してるうちに
合理化・システム化が
主目的に変わってしまってるような…

今日の国政話~

共立総合研究所が
主婦を対象に
「韓流好きですか?」のアンケートを
配布、回収したところ

ブームに乗ってるのは
「どちらかといえば」派を含んでも
28%しかなく
72%は好きではないという回答に
日韓両国から
「やっぱりね」という感想が
集まってるようですな

中には
マスコミが頑張りすぎて
逆効果になったんじゃね?なんて意見もあり
ゴリ押しの反動で
互いの仲を
悪くしただけに終わる可能性ががが…

にしても
有効回答率98%とは
関心引く質問だったんでしょうか;

何気に
好きだと答えた28%は
50代が多かったというのも

さて、
三橋さん&中野さんのラジオが
途中までしかうpされてなかったので
続きですユーロ問題
フランスの選挙で
財政出動側が勝ったのは
当然の危機意識なんだろうけど
ユーロの発行権が自国に無いので
具体的な策が八方塞だよね;

マジでユーロは
一度解散したほうが良いと思う´・ω・`

って、
「就職できなきゃ
 起業すれば良いじゃない?
 死ぬ気でやれば
 何でも出来る♪」

コレ、
みんなの党のセリフかよ

「パンが無ければ
 ケーキを食べればいいじゃない」ってか?

後半が
「そのための支援策を
 私は用意している!」
だったら良かったのに
「死ぬ気で頑張れ、助けはしない
 自己責任自己責任」とは
国会議員としてどうなのよ;
政府の存在意義を否定しかねないんじゃ…

うん
新自由主義は
景気の良いときにしか機能しないと
改めて思い知るね

デフレの現在
みんなの党や維新、
民主党の出番は無いほうが良いと思うな

続いて
ヤンキー先生の情熱授業22限目
何!?何?何ぃーΣ( ̄□ ̄;!?

民主─小宮山が
ジェンダーフリー思想むき出しで
保育園&幼稚園を統合し
株式の参入を推奨するなど

幼児教育の外部委託を
進めだした、だと…

おまっ;
教育は「サービス」じゃねーぞ!
儲けにならないなら撤退するだけの
商売でやろうなんてどういう了見だ??

なんでこうも
変えるにしても
迷惑なほうへ変えたがるんだよぅ~

お次は
「さくらじ」に
倉山さんが登場です特撮マニア?
なるほど
ニヒルとはこういうことか(*´∇`*)

話しの内容も目から鱗の連発で
思わず二度見したくなるw

日本は戦後まで
民主主義ではなかったと言いたがる
反日自虐史観からは
脱却している心算だったけど
実はアメリカは
日本と戦いたくはなかったとか
まだまだ分析が甘かったわー

アサヒらが
「くたばれGDP!」
みたいなこと言うのが好きな理由も
発見できてしまうし

核武装を全否定するのと全肯定するのは
近代戦が
核の撃ち合いしかないと思い込んでる
9条教と似ているとか
ズバズバくるねー

近衛文麿への評価も強烈w
学生時代に聞いておきたかったナイス通史!
興味深い近代授業ですわ

にしても
敗戦で
アメリカが悪いと言えなくなった都合から
スケープゴートにされたのが軍部と内務省か…
酷い話だよなぁ;

最後は
西田さんより
まさかの支援要請役に立ちたいが…
コレは迷う

河野談話を撤回してないのに
容認するかのような入党は
他の選択肢が無いことを差し引いても
かなり抵抗が強いからね

とは言え
自民党を変えさせるためにも
西田さんを後押ししておくという
意味はあるかもしれないし…

いや、
コレはもしかして
国民がどこまで本気なのかを
見てるってことかもしれんな
一度、真剣に考えてみようか



最新の画像もっと見る

コメントを投稿