やっと、ブログのカスタマイズに辿り着いた(笑前からやってみたかったのだが、集中できないまま過ぎて来たけれど来月でこのブログも一年を迎えられるし、治療の方も一段落したのでタイミングとしてはこの連休中ならいいかも…と思ったのだった。とにかくやってみて暫くしたらもっと自由にやってみたい。今はとりあえずテンプレートの編集の基本どおりにしてみただけ(笑思ったより簡単で、拍子抜けした感じ(爆 . . . 本文を読む
どうなるかと心配するより どうするか に最善を尽そう ・一笑 一少一怒 一老 ・怒りは無智 泣くは修行 笑いは悟り ・この道より我を生かす道なし この道を ゆく ・真理は寒梅に似たり 敢えて風雪をおかして 開く ・今日のやすらぎは過去の努力にある 明日のやすらぎは今日の努力にある ・自分を良く見せようとすると 言い訳けや 弁 . . . 本文を読む
本日より稼動開始!長くそしてかなり悔いが残る闘病生活も一旦解除(笑) 久し振りに 職場復帰してどうであれ、再会を喜び逢いたいと想ふのだ...。
ステロイド治療の失敗はかなり 痛い痛すぎる...がしかし...しかし。。。しかし。。。。であるにもかかわらず。。である。
あぁ そうだ、
「それにもかかわらず!」(Den-Noch!) である。こういう時こそ、Weberのこの言葉を敢えて使おうで . . . 本文を読む
今日もかなり暑い一日で。。朝から汗が噴出し流れたこんな日は本当は外出しないでいた方が身のためだと感ずる。
しかし、今日のお昼はいつも行く回転寿司へと出掛け、美味しお寿司をゆっくりと堪能してきたのだった(笑)
あんまり暑いので、ビールも頼んで味わっrwしまった(笑家ではもう何年も呑んでいなにのだけれど、たまにはいいよね。。ということで娘は学校登校日及び部活でいなかったので一緒にお寿司を楽しめなく . . . 本文を読む
昨日は先日に予約していた眼科の日だったので、かなり早めに家を出て、原宿で午前中の時間を過ごしていた。
暑かったけれど、明治神宮の杜はこんもりと緑が滴るように濃くマイナスイオンたっぷりの空気を来訪者にプレゼントしてくれていて都会で森林浴(笑) 心行くまで愉しんできた。来訪者も少なく広大な都会のお社はひっそりと佇み神秘的な精霊たちに守られているようでただ歩いているだけなのに心が落ち着き、気持ちが晴れ . . . 本文を読む
秋めいてきたので、サクッとブログも更新させた。
今回は宇宙、今の私の心境にマッチしているので即、
決定したのだった。
宇宙から見た、地球の今の様子、どんな風に見えているかしらね?(^▽^;)
いつもそういう想いがある。狭苦しく生き難い地球の上で 蠢いている
雑多な命の一つが私で、貴方で、あの方で(苦笑)
活きている以上は何かしら行動があり、言葉があり、他者とのかかわりがある。
宇宙から見たら、 . . . 本文を読む
いよいよ秋が始まりまして、私、やっと一息ついておりましてよ。立秋を過ぎてから、ドンドン朝晩の気温差が激しくなって送り盆を超えると、一気に秋が前にではじめて来てくれるので。。嬉しい限り。
くらげを撮る(爆)
酷暑はうんざり、特に私の体調にとって真夏は命を縮める季節なので . . . 本文を読む
昨日、意を決して内科医担当の医師に合いに出掛けてよかった。医師も人間、この「陰湿きまわりない病」に係わった 医師も不幸だ。専門家の想定を超えた動きを病は密かにしているのだから侮れない。
ただ、ステロイド剤のおそろしさだけは、お覚えていて欲しいので強く、強く、訴えた。 話してみるとそれほど「失敗」だなんて思えない。むしろ、それなら今のうちに ステロイド漬けになっている間に放射線の照射をして少しでも . . . 本文を読む
珍しく今朝は雨もよう。。。涼しい朝で最高な気分。
良く眠れたので体調もかなり良い。
やはり、自分のしたいこと、やりたいこと、
そして一緒に過ごしたい人ととことんもういい!
と納得できるまで過ごせると精神的な安定が違って来る。。。
ありがたい。
こういう時だからこそ特にそう感じられる。
我侭を申しますが、Mail等、中々返信ができかねてます。
申し訳ないけれど今は許して . . . 本文を読む
明日は今まで担当してくださっていた内科へ出掛けてくる。たくさんの質問と疑問を抱え、朝一番で行ってくるつもりだ。勿論、沢山出された、「ステロイド」その他42日間、服用するように指示された薬も、一旦全部持って行き、詳細な説明と釈明を直接伺い、私もしっかりと再度、病と闘う心つもりを整えて、新しい場へと移動するためにも必要な話し合いだと内心、とても会いたくもないのだが
どうしても必要だと感ずるので出掛け . . . 本文を読む
ここって、もしかしたらすっかり、闘病サイトのようになってしまったわ(苦笑よりにもよって、なんでここが この処感の場が???本当に一瞬先は闇の中、霧の中、穴の中(大、大苦笑)
管理人の自己管理が甘いとこんな風になってしまうのだろうね。おそらくそうだ。病気なんてなるからこんなブログしか掛けない。なんて薄っぺらい内容なんだろうと、書きながら我ながら呆れる。
病気は治す。それしかないのよ。なかなか治ら . . . 本文を読む
本当に書いてしまいたい事を敢えて書いてはいないこのごろ。これもまた或る意味かなりのストレスとなってきはじめている。体調がまだまだ戻らないのが一番の原因である。病によっては個人差がありすぎるのでたとえば治療計画に判断ミスが含まれていたとしても運が悪かったのだとしか言えず、また担当医から謝罪の言葉すらない。
心して時間を摂り、己としては命がけに近い覚悟で全力で病との闘いに取 . . . 本文を読む
マイナスイオンを毎日浴びている(笑家中の清掃を終えた後の最大の愉しみの一つでもある。いつか私の友人のまりあっちが「家の中に滝がほしい!マイナスイオンを常に浴びてたい」と話していたのを思い出しシャワーを全開にして頭から浴びてみたら(笑
...なんと、家のなかに滝が現れたわけである。
(〃^∇^)o_彡☆あはははは、すっきりとした気持ちになれるので癖になり毎日、楽しんでしまっている♪
&nb . . . 本文を読む
サイト更新が滞り、また皆さんへご心配をかけ始めてしまいそうなので葉月の衣替えを兼ねて、ひさびさのブログである(笑
病を得てから本当にさまざまな事が起き、私はその中で学ぶ機会をこれでもかこれでもかと与えられた。せっかくの機会でもあるので、でき得る範囲は全てカバーしてみた。
今回、デジカメにて素材創りにも挑戦してみた。
私に力を与えてくれる大好きなブルー系のアクセサリーは今特に気にいったのでこ . . . 本文を読む