昨年からマルチポスト投稿が繰り返されて
おりまして管理人として頭を痛めておりました。
画像が貼れて楽しかったBBSなのですが
残念なのですが、本日をもって閉鎖させて
戴くことと致します。
BBSは他にもございます。できましたら
次回からはそちらにて書き込みを戴けると
幸いです。
短い期間でしたが、素晴らしい画像を
貼って下さった皆様、ありがとうございました。
管理人 えるぜ . . . 本文を読む
じっくりと進もう。慌てないでできるだけ熟考してから動こう。
体調が優れないのだから、それなりにセーヴは必要。
それなら、無駄な動きを重ねるよりできるだけ良く吟味した上で
動くことにしよう。
. . . 本文を読む
師走の晦日30日も、こちらは穏やかな日差しが温かい朝から始まっている。
今年は何もしないようにしよう…としていたのに(苦笑)
やはりアレコレ気になりはじめてしまい、例年通りにはいかないけれど
動いてしまっている。やらないで溜まるストレスならいっそ、出来る範囲で
(自己満足の範疇で)動こうと思い直している。
すっかりPCの方はご無沙汰気味であるけれど、これも「がんばらない」
方針の一端なので、来訪 . . . 本文を読む
突然ですが…(笑「まぐまぐ」のイベントにエントリー中です。もしも、私のマガジンをご覧になり「投票してもいいよ!」と思ってくださいましたら、是非、あなたの一票を投票してくださいませ<(_ _*)> よろしくお願い申し上げます。 . . . 本文を読む
寒い日々が続いている。寒波そのものも厳寒期並みだが、人の心の中も
何か冷え冷えとした感が拭えずやるせない心地にさせられる。
いたたまれない…そんな気持ちになっているのは私だけではないだろう。
「右を向いても、左を向いても真っ暗闇じゃぁ~ございませんか!」
と、かつて鶴田浩二さんが歌っていたけれど、まさしく、その通りで
「何から何まで、滅茶苦茶な世の中」となっている現実に、今更ながら
愕然と . . . 本文を読む
朝から晩までひっきりなしに色々とあるのが人生なのだなと
最近、思い当たることしきりである。
ま、しかし、生きていればこその「煩雑事」であり、
「悩ましき諸問題」なのだと想えば、またこれも味なもの
乙なもの…ともなる(笑
肩の力を抜いたら、熱いお茶でも淹れ、一息ついたら
また日常に戻ろう…か。
今夜は鍋!家人が風邪気味なので、あっさりお豆腐と甘塩鱈と
白菜・長ネギ中心の鍋になる予定。
今週後 . . . 本文を読む
今朝、出勤前に寄ったいつものローソンにて
スターウォーズのエピソード3(DVD)を販売していたので
すかさず購入した(笑) 明日が発売日らしいが
一日早く入手できてなんとなく気分が良い。
今年の夏、行きたくても行けなかった映画だったから
ちょっと嬉しかった。明日は丁度、勤労感謝の日で祝日なので
今夜はこのDVDをじっくりと観て愉しもう。
先週はハウル、ボジョレーヌーボー、そして今日はスターウォ . . . 本文を読む
何も予定が入っていない晴れて気持ち良い日曜日って
それだけで嬉しくて、大好きなCDを聴きながらこうして
想いのままに処感を綴れるなんて…何ヶ月振りなのだろう。
解放された心地…に似ている。
或る意味「人質」だったような今年度上半期
どこか、絶えず緊張しながら気を抜けないまま過ごしていたので
余計に、今、ぽっかりと、のんびりしている状態が
ただそれだけで心地良く感じられてくるのだろうな。
絶え間 . . . 本文を読む
自在に自分自身の中で「時の流れの緩急」を創りたい。
受身ではなく、己自身から「流れ」を動かせたらいいと想う。
熟慮を重ねたら実行。
その積み重ねをしながら、試行錯誤の連続なりに
「道」は歩んだ後からできるのだから。
歩んでいる最中にはわからないかもしれないけれど
「軌跡」は後で明らかになって浮かび上がるのだから。
青空の遥か彼方を高く飛んでいる飛行機を今朝、ゆっくりと眺めていて
. . . 本文を読む
急性骨髄性白血病に倒れ、闘病生活を果敢に送られていた彼女が
今朝、朝日が昇る前に天に召された。
…どんなに口惜しかったろう。
どんなに辛かっただろう…。
深く、心よりご冥福をお祈りします。 . . . 本文を読む
霜月に入り、更に日常は加速気味。
矢次早にさまざまな「締め切り」に追われてもいる。
ま、嬉しい件に関わる事だから(笑)それほど苦にはならないのではあるけれど
しかし、例年の私とはやっぱり違うので全てが「シンドイ」(苦笑)と
感じていて、とてもじゃないけれど…サイト更新まで廻らないのが現状。
仕事、家事、手続きのアレコレ、それに定期的な検診や、別件での
深い勉強とそれに関わる取り組みを抱えている . . . 本文を読む
先週の土日のうち、日曜日に夫が買い物をして来てくれた。
珈琲が切れたので頼んでおいたら…挽いていない「豆」のままの
珈琲を買って来ていて(^^; それでは!とばかり
かねてから欲しかった珈琲ミルをここぞとばかり買ってみようと
提案し、ネットにて探してめでたく購入!
手挽き珈琲の美味しさを味わう愉しみをも入手できた。
時間は掛かるけれど、その分、愉しみも増えた感がある。
これから熱い珈琲など、温 . . . 本文を読む
今朝、いつもの道で懐かしくかぐわしい
金木犀の香りに出逢えた!(笑
良く見ると、家々のお庭のいつもの場所にオレンジ色の
小さく可憐な花の塊が見えていて…そこから街中に
「金木犀の香り」を漂わせてくれているのだ。
それだけで小さな幸せ感で満たされる心地になる。
一年、経ったのだなともまた想え、色々な事に
想いを馳せてみた。
そして、急に納得できた(笑
…。瑣末でどうでもいい事は際限なく日々
増 . . . 本文を読む
昨年、そして今年と続けざまに上半期は最悪の体調で過ごし
まぁ…シンドイ夏をすごしていたわけで(苦笑
極めて個人的な事情なので他者に全く関係のない件。
それで昨年の特に夏季は殆どサイトは開店休業状態としていたのだが…
これはこれで、色々な方々に心配をお掛けしてしまっていた事が判明したので
猛省した。
そして今年、はっきり申して昨年より遥かに体調は悪くなってしまい(大苦笑
仕事まで休んでの闘病とな . . . 本文を読む
自分なりにアレコレ手掛けた事に対しては誰でも人情として愛着が沸くと想う。例えば「飼い猫…」可愛いけれど、何一つ生産的な事もせずただ、ひたすら飼い主に全てを委ね依存して生きる存在である。
が、しかし、とにかく可愛い…。猫可愛がり との言葉がある程、気紛れで自分勝手ではあるけれど、気が向けば自ら擦り寄って来る無邪気であどけない可愛らしさには私もイチコロである。これから秋冬と季節は深まって行くが、猫は . . . 本文を読む