アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

本日は通院の日で朝6時半起き。そしてあるバンドのCDシングルで目を覚ます!!

青森市からおはようございます!今日は月曜日、4月8日。10時半から定期的のドクターズアポイントメントがあり、6時半に起き。1曲聴いてから朝食そ田部、その後運動開始。本日はトレッドミルトレーニング30分プログラム3回やりました。ですが、その前に、今日の音楽鑑賞の始まりのCDシングルを紹介する。聴いてたのは下記の曲。

Nalsist [面影] ナルシストは1994年から1999年で活動してた日本のビジュアル系バンド。友達の紹介でバンドのドラマーHidekiとあって、スタジオのリハーサルまで行ったことがある。1996年11月25日発売。ファーストシングルと想いますが、その前にミニアルバムと1枚のフルレングスアルバムを出してますけどね。カップリング曲は"In a Trap"。


本日の運動音楽の友は下記のアルバムでした。

Whitesnake [The Definitive Collection] イギリス出身のロックバンドのコンピレーションアルバム。2006年にリリースされた。バンドの大ヒットの勢揃いのアルバムです。計18曲入り。"Pride and Joy"のみがWhitesnakeの曲ではなく、Coverdale・Pageの曲です。


トレッドミルトレーニング第3ラウンドの最後の15分でCDを変わって、下記のアルバムを流してた。

Talisman [7] スウェーデン出身のバンドでフロントマンがアメリカ人のJeff Scott Sotoの7枚目と最後になるスタジオアルバム。2006年にリリースされた。残念ですが、ファウンダー・ベーシストのMarcel Jacobが2009年自殺で帰らぬ人となった。当時彼はまだ45歳。


通院のために10時に出掛けた。その時車の中で聴き始めたのは下記のアルバムでした。

Danzig [Danzig III : How the Gods Kill] 元SamhainとMisfitsのボーカリストGlenn Danzigが自分の名義のバンドを結成し、彼の3枚目のスタジオアルバム。1998年にリリースされた。"Dirty Black Summer"はシングルでリリースしましたがチャート圏外。アルバムジャケットはスイス出身の画家H.R. Geigerのペインティング「Meister und Margeritha」。英語で「The Master and Margarita」。Danzigは絵をちょっといじった。アルバムがBillboard 200チャートで24位を獲得した。


病院のあと、はスーパーで買い物。そのあとは家に帰ってランチを食べた。ランチを食べたあと、妻は外で洗車し、自分は書斎で音楽鑑賞を続いた。今日貰った薬も整理しながら、下記のアルバムを聴いてました。

Katmandu [Katmandu] 1990年アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスで結成したロックバンド。一人のメンバーがスイスのハードロックバンドGotthardやKrokusのメンバーにもなってた。その人物はギターリストのMandy Meyer。今作は彼らがリリースした唯一のスタジオアルバム。1991年に発売された。


ランチを食べたあと、煎餅やポテチも食べてしもうた。天気も良さそうなので、家で運動するよりそとで散歩に出掛けようかな。妻に一緒行かないがと提案したけど、もうパジャマ姿に着替えた。一人で行くしかないな。家に居ると昼寝する可能性が高い。それじゃまるで食っちゃ寝の生活や。それが避けたいね。ま、今聴いてるアルバムが終了してから出掛ける。今流れてるのは下記のアルバムです。

Nirvana [In Utero] グランジを有名にしたアメリカワシントン州シアトル出身のバンド。(本当のホームタウンはAberdeenという小さな街ですけどね)。3人のメンバー、ボーカル・ギターリストKurt Cobain、ベーシストKrist NoveselicとドラマーDave Grohlの3枚目と最後のスタジオアルバムとなる。2曲がシングルで出された。リードシングルは"Hear-Shaped Box"。Billboard Mainstream Rockチャートで4位を獲得。同じBillboardでのAlternative Airplayチャートで1位を取った。セカンドシングルは"All Apologies / Rape Me"。リードシングルと同じくMainstream RockとAlternative Airplayチャートに入り、同じポジションも取った、4位と1位。予定としたサードシングルは"Pennyroyal Tea"でしたが、Kobainの自殺により、蔵入りとなった。アルバム自体はBillboard 200で1位を獲得した。アメリカを含め20ヶ国以上トップ20入りしました。隠れトラックの"Gallons of Rubbing Alcohol Flow Through the Strip"が最後の曲の終了後、20分の無音がながれ、そのあとに始まる。別に凄い良い曲という訳でもないのに、本当にこういう無駄なことするのを辞めて欲しいな。


散歩に行くつもりだったが、ベッドの上に乗ったら、そのまま目を閉じて、気持ち良すぎて、ちょっと昼寝した。妻はずーと自分のスマホーでYouTubeかTwitter(俺はXとは言わない!)を見てた。途中で妻がベッドに入り、ちょっとだけ寝たかも。17時半くらいベッドから出て、書斎に戻り、音楽鑑賞も再開。今聴いてるのは下記のアルバム。

Scanch [Double Double Chocolate] すかんちは1982年日本大阪府高槻市で結成したロックバンド。当時はギターリスト・ボーカルRollyを中心に、3人で結成した。結成当初、リハーサルに行ったスタジオで受付の書類に書くバンド名を訊かれ、「適当に書いといて」と言ったところ「ちんかすトリオ」と書かれてしまったのがバンド名の由来。インディズ時代で2枚のアルバムを出した。今作はインディズの2枚のアルバムを含む、8枚目のスタジオアルバムとなる。2CD入りの作品で1994年にリリースされた。


夕飯を食べたあと、ほぼテレビで見てた。まだ上記のアルバムも最後まで聴いてなかったので、今(22時半)でその続きを聴き、あとは音楽鑑賞の〆のCDシングルを聴く。そして明日から仕事の1週間の始まりなので、そのまま寝る。〆の曲は下記のタイトルです。

Nanase Aikawa [万華鏡 / Unlimited] 日本の歌手の26枚目のダブルAシングル。2004年9月29日発売。オリコンチャート49位でピーク。"万華鏡”作曲したWandsの柴崎浩がセルフカバーが2017年に配信。「First Quarter」に収録されてる曲。”Unlimited"はアルバム「7Seven」に収録されてます。


昼寝したけど、今も眠い。もう寝るわ。明日から1週間頑張るで!!

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事