Independent Collectors という考え方が面白い。昨今のアート界の構図、攻防を感じます。 . . . Read more
アーティストの海老原くん主催によるプレゼンテーションイベントです。
こちらはデンマークの教授陣&学生がゲストですね。
[THE ROYAL DANISH ACADEMY OF FINE ARTS STUDENTS PRESENTATION in ZAIM]
今月22日(日)にデンマーク、コペンハーゲンよりデンマーク王立美術大学彫刻科の教授4名、学生10名が来日し、多摩美術大学にて交流 . . . Read more
AANがポートフォリオを預かっているアーティスト大畑さんからの案内です。
炎を食べる作品を体験出来ます!
これがまた素敵な演出なのです。
-----
ご無沙汰しています。
昨年はAANでは色々とお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
お知らせになりますが
今年も僕にとってチョコの季節が到来です。
来月の2月7日(土)に広尾にある建築事務所にてイベントを行います。
お時間あれば、 . . . Read more
ユニークなスタイルのアート作品です。
もちろん私も見に行きます!
ちぇきら~
----
--------------------------------------------------
PRESS RELESE
Co.うつくしい雪 新作のお知らせ
--------------------------------------------------
インタビュー・ショウ #2『my spa . . . Read more
Dear ASEF Cultural Exchange Alumnus,
The Asia-Europe foundation (ASEF) has recently initiated a new
programme called Connect2Culture, focusing on the connections between
arts & culture and important . . . Read more
先日のポートフォリオミーティングでプレゼンしてくれた水川さんよりオープンスタジオのお知らせです。
池田くんや橋本くんらのスタジオもオープンのようです。
__________________________________
BankART Artist in Studio 2007
Studio 3 水川千春 「のこり湯」
自身の入ったお風呂の残り湯によるあぶりだしの絵。
横浜滞在のBank . . . Read more
情報まとめて2本。
ズーラシアでは今日は松本力さんがなんかやってるらしい。
夏休み気分でナイトズーラシアに行きたいなぁ。
中華街の女の子二人組ヴォイン・パホインはまた日程がウチ(MOTの[関内キャンプ])とかぶっている。
まあ今回はMOTが終わり次第行ってみよう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
皆様
残暑お見舞い申し上げます。暑さ厳しい折、いかがお過ごしですか。
先月はヴ . . . Read more
+ + + + + + + + + + + + + + +
秋吉台国際芸術村レジデンス・サポート・プログラム trans_2007-2008
参加アーティストの募集について
各位
このたび秋吉台国際芸術村では、レジデンス・サポート・プログラム「Tran . . . Read more
[Training Artist-Managers Independent Creative Spaces] 昨年私が参加したASEFのワークショップのアートマネジメント版です。アジアとヨーロッパのリーダー育成プログラム。ぜひ誰かアプライしてください。 . . . Read more
ジャカルタのアーティストイニシアティブ ルアンルパのビデオフェスティバル。各国の文化機関が協力していて規模も国際的。彼らがインドネシアの現代美術の牽引役を担っていることもあるけれど、1アーティストグループの仕事としては日本では考えられない在り方かも。見習いましょう。 . . . Read more